2019年12月28日土曜日

センターの年末年始のお休みについて

今年もお世話になりました。

センターの年末年始の休館日は、以下のとおりです。

12/29(土)〜1/3(金)休館

1/4(土)は通常開館(9時〜6時)です。

どうぞよいお年をお迎えください。

※1月1日に、岩本管理者の新年あいさつ動画をアップ予定です。
http://blog.livedoor.jp/h_center/

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2019年12月26日木曜日

明石市からのお知らせ(年末年始・1月)

当直医情報を更新しました(12月・1月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
21時〜翌6時(小児科0時まで)
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
9時〜18時
21時〜翌6時(小児科0時まで)

夜間休日応急診療所からのお知らせ

【インフルエンザ等の感染症の流行について】

現在、明石市内において、インフルエンザ等の感染症が流行しており、年末年始期間は受診者の増加が予想されますので、待ち時間が大変長くなります。

◆ 早めにかかりつけ医や一般の医療機関で受診をお願いします。
◆ 感染を防ぐため、来所される際はマスクの着用をお願いします。
◆ 混雑により、待合室で患者さんが座れない状況になることもありますので、付き添いの方などは、最低限の人数でお越し下さい。
◆ 駐車スペースも限られており、同様に混雑します。可能な限り送迎等でのご利用をお願いします。

【インフルエンザの検査のタイミングについて】

◆ インフルエンザの検査は、急な発熱から12時間以上経過してからの検査が良いとされています。

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 
[日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)]
10時〜14時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

【内科・小児科科】(12/30〜1/3 のみ)
(明石市立夜間休日応急診療所以外)
https://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_naikasyonika.html

【外科・整形外科】(12/30〜1/3 のみ)
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_geka.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=10925

防災ネットあかし

2019年12月24日火曜日

スキルアップパソコン講座

開催日:2020年1月24日から3月6日(金曜日 全6回)

場所:兵庫県立聴覚障害者情報センター IT室

内容:Excel中級、VBA入門どちらかをお選びいただき、その後は個別対応。

申込方法:ビラをご確認の上、情報センターまでお申し込みください。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/12/cdd3567278ad1f26f58175902f10375d.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2019年12月20日金曜日

IT 学校 37 講 音情報を「見える情報へ」受講生募集

開催日:2020年1月11日(土)10:30〜15:00

内容:様々な便利機器やアプリについて学びます。

午前の部(10:30〜12:00)
「聞こえない人に役立つ機器いろいろ・・・」
 講師:自立コム 営業部 鈴木宏隆氏

午後の部(13:00〜15:00)
最新の機器を展示します。実際に手に取って体験してくださいね。

申込方法:ビラをご確認の上、情報センターまでお申し込みください。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/12/b46dc873341edf28d1dc9017ea171e9d.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2019年12月11日水曜日

パソコン教室土曜日コース

日程:2019年12月14日〜2020年2月22日(土曜日 全9回)13:30〜15:30

場所:情報センターIT室

Excelで表を作ってみたい、ワードでビラを作りたい、写真加工したい、などなんでもOK。受講内容は、自分の習いたいことです。
個別対応方式なので、何度も質問できます。

申込は明日まで。ご希望の方は、お申込みください。

チラシはこちら・・https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/12/f4830bc22a7d377f8d3678a3c4bfe34f.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2019年12月9日月曜日

【ひょうご防災ネット】スマートフォンアプリを公開

【配信時間】
2019-12-09 15:05:36
【タイトル】
【ひょうご防災ネット】スマートフォンアプリを公開

【内容】
ひょうご防災ネットのご利用ありがとうございます。ひょうご防災ネットサポートセンターです。
本年5月21日より、ひょうご防災ネットのスマートフォンアプリを公開しました。

スマートフォンアプリでは、メールで配信している防災情報をプッシュ通知で受け取ることができるほか、新しくスマートフォンアプリ専用の機能も備わっています。
下記のダウンロードURLよりストアにアクセスし、インストールしてご活用ください。

※このメールは既にアプリをインストール済みの方にも送付しておりますので、ご容赦願います。
既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありません。

■アプリ対応OS
Android バージョン5.0以上
iOS バージョン11以上

■アプリの主な機能
・ひょうご防災ネットから配信される情報をプッシュ通知
・いざという時に備えて「マイ避難カード」を作成【アプリ専用機能】
・3ヶ所の市・町の登録が可能
・12外国語対応
・防災情報リンク【アプリ専用機能】 等

■ご注意事項
メールでの配信も従来通り引き続き行います。ひょうご防災ネットから配信される情報はメールでもアプリ(プッシュ通知)でも同じ内容になります。メールとアプリを両方ご利用される場合はご注意ください。

■ダウンロードURL
Android[バージョン5.0以上]の方こちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli

iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

■メールの変更・解除方法について
ひょうご防災ネットウェブサイト( http://bosai.net/ )にアクセスし、各団体トップページ【情報メール受信登録】の【⇒変更・解除】リンクよりお進みいただき、手続きを行ってください。

ひょうご防災ネットサポートセンター
http://bosai.net/

2019年12月4日水曜日

国民保護に関する情報

国民保護に関する情報

2019年12月04日 11時00分
これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

2019年12月3日火曜日

J アラートの全国一斉情報伝達訓練のお知らせ

明日、12月4日(水)午前11時00分ごろに、国(消防庁)が行う全国一斉情報伝達訓練として、ひょうご防災ネットから、「緊急情報」のメール登録者に、国民保護に関する訓練メール(これは、Jアラートのテストです。などの文面)が自動配信されます。
これは、弾道ミサイル攻撃やテロ攻撃などの緊急事態が発生した場合に、メールが確実に配信できるかを確認するものであり、行動を伴う訓練ではありません。
同時刻には、市内の防災行政無線などからも一斉に訓練放送を実施します。
市民の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


<訓練の詳細については下記URLをご参照ください>
http://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/yobo/j-alert.html

明石市 総務局総合安全対策室
  TEL:078-918-5069
  FAX:078-918-5140
  Mail:bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

【事前告知】 J アラート情報の配信試験のお知らせ

 明日、12月4日(水)午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。

 ひょうご防災ネットの「緊急情報」のメール登録者には、同時刻に国民保護情報に関するテストメールが配信されますので、事前にお知らせします。

 また、同時刻に防災行政無線からは、訓練放送が流れます。これは、訓練放送ですので、ご注意ください。なお、緊急速報メール(エリアメール)は、送信されません。

 なお、警報が発表されるような悪天候や自然災害の発生時は中止となります。

高砂市(防災ネットたかさご)

【事前告知】国民保護情報の伝達訓練実施について

明日12月4日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。
ひょうご防災ネット「緊急情報」登録者には、同時刻に国民保護情報のテストメールが配信されますので、事前告知します。

加古川市(防災ネットかこがわ)

2019年11月29日金曜日

明石市からのお知らせ(12月・1月)

当直医情報を更新しました(12月・1月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
21時〜翌6時(小児科0時まで)
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
9時〜18時
21時〜翌6時(小児科0時まで)

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 
[日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)]
10時〜14時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

【内科・小児科科】(12/30〜1/3 のみ)
(明石市立夜間休日応急診療所以外)
https://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_naikasyonika.html

【外科・整形外科】(12/30〜1/3 のみ)
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_geka.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=10829

防災ネットあかし

2019年11月13日水曜日

令和元年度兵庫県南海トラフ地震津波一斉避難訓練事後アンケート

兵庫県では、4回目となる標記訓練を11月5日(火)「津波防災の日」に実施しました。
ついては、今後の訓練等の参考とするため、下記URLから、アンケートのご協力をお願いします。
※携帯電話(フィーチャーフォン)及び一部のスマートフォン(Android 4.4以前またはiOS4以前)からはご利用いただけませんので、ご了承願います。

https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1573093523360

兵庫県災害対策センター

2019年11月5日火曜日

11 月5日津波一斉避難訓練実施

11月5日は津波防災の日です。
兵庫県では14市1町と合同して南海トラフ巨大地震を想定した、一斉避難訓練を実施します。訓練に参加していただくとともに災害時の避難行動などを改めて確認してください。ご協力をお願いします。

兵庫県災害対策センター

2019年11月1日金曜日

【再送】 11 月5日津波一斉避難訓練実施

(先ほど送付しました本通知中のURLに誤りがありましたので再送します。)
 兵庫県では、11月5日の午前10時から、淡路島及び瀬戸内海沿岸15市町で、南海トラフ地震を想定した「津波一斉避難訓練」を実施します。
 訓練地域内で、緊急速報メールに対応している携帯電話をお持ちの方に対し、マナーモードであっても警報音が鳴り、避難を呼びかけるメールを送ります。
 まだ訓練をご存じでない周りの方々へ是非、お知らせください。
 避難先をイメージすることも訓練の1つです。訓練の前に、いざというときに速やかに避難行動がとれるように、「ひょうご防災ネット」スマホアプリから「マイ避難カード」を作成してみましょう。
 また、南海トラフ地震によって津波が発生した場合の浸水範囲や深さを「兵庫県CGハザードマップ」で確認できます。今いる場所の津波ハザードマップもご覧いただけますので、確認してみてください。(「ひょうご防災ネット」スマホアプリの「防災関連情報リンク」からアクセスできます。)
 詳しくは県ホームページをご覧ください。
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/r1tunamikunnrenn.html

兵庫県災害対策センター

11 月5日津波一斉避難訓練実施

兵庫県では、11月5日の午前10時から、淡路島及び瀬戸内海沿岸15市町で、南海トラフ地震を想定した「津波一斉避難訓練」を実施します。
訓練地域内で、緊急速報メールに対応している携帯電話をお持ちの方に対し、マナーモードであっても警報音が鳴り、避難を呼びかけるメールを送ります。
まだ訓練をご存じでない周りの方々へ是非、お知らせください。
 避難先をイメージすることも訓練の1つです。訓練の前に、いざというときに速やかに避難行動がとれるように、「ひょうご防災ネット」スマホアプリから「マイ避難カード」を作成してみましょう。
また、南海トラフ地震によって津波が発生した場合の浸水範囲や深さを「兵庫県CGハザードマップ」で確認できます。今いる場所の津波ハザードマップもご覧いただけますので、確認してみてください。(「ひょうご防災ネット」スマホアプリの「防災関連情報リンク」からアクセスできます。)
詳しくは県ホームページ
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/r1tunamikunnrenn.htmlをご覧ください。

兵庫県災害対策センター

2019年10月30日水曜日

明石市からのお知らせ( 11 月)

当直医情報を更新しました(11月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 [日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=10666

防災ネットあかし

2019年10月27日日曜日

【訓練】稲美町防災訓練

【※訓練※】
こちらは稲美町危機管理課です。
本日、加古大池で『稲美町防災訓練』を実施しています。
このメールは、本日の訓練に合わせて、伝達訓練のために配信しています。

いなみ安心ネット

2019年10月26日土曜日

聴覚障害者と防災

開催日:2019年11月2日(土)13:30〜17:00

場所:情報センター 会議室

内容:東日本大震災発生時、聴覚障害者の支援はどのように行われたか、また 現在課題としてのこっていることは何か?宮城県と福島県から講師をお招きしお話を伺います。

申込方法:チラシをご覧の上、情報センターまでお申し込み下さい。

申込締切を10/31まで延長します。

当日参加もできますが、資料準備のためできるだけ事前にお申込みください。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/07/cd0ceae6ec47e48df4fb51d218113063.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2019年10月21日月曜日

大雨、強風等に注意しましょう

現在、北上中の台風第20号は、今後、温帯低気圧となる見込みですが、兵庫県では明日にかけて大気の状態が非常に不安定となります。
大雨による土砂災害、河川の増水、突風や落雷等に注意してください。
また、海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

2019年10月18日金曜日

兵庫県住宅再建共済制度「フェニックス共済」からのお知らせ

近年、日本各地において大きな被害をもたらす災害が頻発しており、被災した住宅の再建や補修には、多額の費用がかかります。
兵庫県では、阪神・淡路大震災の教訓から創設した兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済)を運用しています。

フェニックス共済は、あらゆる自然災害が対象で、兵庫県内に住宅を所有されている方なら、年額5千円の定額負担で、地震保険や他の共済に加入していても、最大600万円の給付を受けることができる、兵庫県が実施する安全・安心の制度です。

今後の災害に備え、ぜひ、フェニックス共済にご加入ください。

加入については、県庁、県民局・県民センター、市役所・町役場、兵庫県内の郵便局で配布しているパンフレットか、フェニックス共済のホームページからお申し込みください。

【フェニックス共済ホームページ】
http://phoenix.jutakusaiken.jp/index.html

【加入に対する問い合わせ先】
(公財)兵庫県住宅再建共済基金  078-362-9400

兵庫県災害対策センター

2019年10月12日土曜日

兵庫県域気象警報情報

10月12日 18時31分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
豊岡市:波浪
香美町:波浪
新温泉町:波浪

<警報解除>
神戸市:暴風 波浪
尼崎市:暴風 波浪
西宮市:暴風 波浪
芦屋市:暴風 波浪
伊丹市:暴風
宝塚市:暴風
川西市:暴風
三田市:暴風
猪名川町:暴風
明石市:暴風 波浪
加古川市:暴風 波浪
高砂市:暴風 波浪
稲美町:暴風
播磨町:暴風 波浪
三木市:暴風
小野市:暴風
加西市:暴風
加東市:暴風
西脇市:暴風
多可町:暴風
丹波篠山市:暴風
丹波市:暴風
洲本市:暴風 波浪
南あわじ市:暴風 波浪
淡路市:暴風 波浪
豊岡市:暴風
香美町:暴風
新温泉町:暴風

以上の発表がありました。

自主避難所を閉鎖いたします。

播磨町災害警戒本部からのお知らせです。

台風19号の接近に伴い、以下の施設を自主避難所として開設しておりましたが
12日15時をもちまして、自主避難所を閉鎖いたします。

【閉鎖する自主避難所】
・南部コミュニティセンター
・野添コミュニティセンター
・西部コミュニティセンター
・東部コミュニティセンター

今後も、テレビやラジオなどの気象情報に十分注意してください。

防災安心ネットはりま

台風接近中 外出は止めましょう

台風第19号は、今日の昼過ぎから夕方にかけて、兵庫県に最も接近する見込みです。
強風による転倒や飛散物による怪我の恐れがあります。
不要不急の外出は止めましょう。
海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

台風第19号 自主避難所を開設します

神戸地方気象台によると、台風第19号は12日の午後に兵庫県に最も接近する見込みとなっております。
市民の皆様の自主的な避難に対応するため、本日午前9時から下記の避難所を開設いたしました。不安を感じられたときは、早めの避難をお願いします。
なお、避難所での寝具や食料はご自身でご用意ください。
また、夜間や家のまわりの道路が冠水しているなど、危険な状況では無理に避難せず、自宅の2階など高いところで身の安全を確保してください。

【開設する避難所】
 ●明石小学校(山下町12-21)
 ●大観小学校(大明石町2丁目8-30)
 ●王子小学校(王子1丁目1-1)
 ●林小学校(林崎町1丁目8-10)
 ●藤江小学校(藤江235)

明石市総務局総合安全対策室
 電 話 078-918-5069
 FAX 078-918-5140
 メール bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

自主避難所を開設しました。

播磨町災害警戒本部よりお知らせします。

台風19号は、12日(土)午後に本町に最接近する見込みとなっております。

避難するのに時間がかかるなどの理由により、念のために事前に避難することを希望される方のために、以下の施設を自主避難所として開設しました。

なお、自主避難所には、食事や寝具等はございませんので、各自でご準備ください。

【開設する自主避難所】
・南部コミュニティセンター
・野添コミュニティセンター
・西部コミュニティセンター
・東部コミュニティセンター

お問い合わせ
播磨町災害警戒本部
電話 079-435-0355

防災安心ネットはりま

兵庫県域気象警報情報

10月12日 4時38分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:暴風* 波浪*
尼崎市:暴風* 波浪*
西宮市:暴風* 波浪*
芦屋市:暴風* 波浪*
伊丹市:暴風*
宝塚市:暴風*
川西市:暴風*
三田市:暴風*
猪名川町:暴風*
明石市:暴風* 波浪*
加古川市:暴風* 波浪*
高砂市:暴風* 波浪*
稲美町:暴風*
播磨町:暴風* 波浪*
三木市:暴風*
小野市:暴風*
加西市:暴風*
加東市:暴風*
姫路市:暴風* 波浪*
相生市:暴風* 波浪*
たつの市:暴風* 波浪*
赤穂市:暴風* 波浪*
太子町:暴風*
上郡町:暴風*
西脇市:暴風*
多可町:暴風*
丹波篠山市:暴風*
丹波市:暴風*
洲本市:暴風* 波浪*
南あわじ市:暴風* 波浪*
淡路市:暴風* 波浪*
豊岡市:暴風*
香美町:暴風*
新温泉町:暴風*

以上の発表がありました。

2019年10月11日金曜日

台風接近中 外出は控えましょう

台風第19号は、明日の昼過ぎに、兵庫県に最も接近する見込みです。
台風の接近に伴い、大気の状態が非常に不安定となります。
強風による転倒や飛散物による怪我の恐れがあるため、不要不急の外出は控えてください。また、海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

台風 19 号接近に伴う情報センター休館について

日頃は、兵庫県立聴覚障害者情報センターの運営につきまして、ご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

 台風19号の西日本接近に伴い、JR西日本が明日、運休等を発表し、通勤、帰宅手段の確保が困難であることが予想されます。

 こうした状況を踏まえ、10月12日(土)は、終日休館とさせていただきますので、お知らせいたします。

尚、12日に予定しておりました全国手話検定(情報センター会場 5級、4級)は、中止になりました。手話検定についての詳細は、全国手話研修センターHPでご確認ください。

※ 情報センターブログ(台風に関する注意喚起手話動画を配信しています。)http://blog.livedoor.jp/h_center/

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

【明石市】台風第19号の接近に備えましょう

神戸地方気象台によると、台風第19号は12日の午後に兵庫県に最も接近する見込みとなっております。
明石市においても台風の接近に伴い、暴風や大雨となるおそれがあります。テレビ、ラジオ、インターネットなどの気象情報などを確認していただき、外出等の際には十分ご注意ください。
なお、庭やベランダにある飛びやすい物は、あらかじめ家にしまうか固定するなど、強風に備えましょう。


明石市総務局総合安全対策室
 電 話 078-918-5069
 FAX 078-918-5140
 メール bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

関西電力からのお願い

現在、台風第19号が接近しています。
可能な範囲で、強風による飛散防止、感電事故防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。

(1)飛散防止のお願い
台風接近に伴い、思いもよらない強い雨風が予想されます。トタンや看板、養生シート、テレビのアンテナなどは風に飛ばされやすく危険です。これらが電柱や電線に接触し、停電の原因になることがありますので、大雨が降る前、風が強くなる前に、しっかり固定するなど早めの対策をお願いいたします。

(2)感電事故防止のお願い
台風によって切れた電線や折れた電柱などは、感電のおそれがあり大変危険です。絶対に近づいたり、触れたりせずに、関西電力までご連絡ください。

<停電状況のご確認>
https://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/

<停電情報アプリ「関西停電情報」について>
https://www.kepco.co.jp/souhaiden/supply/teiden-appli/

<電線の断線等に関する当社へのご連絡>
○お電話:0800−777−3081(フリーコール)

このメールは、関西電力からの依頼に基づき、兵庫県災害対策センターから、県下のひょうご防災ネット登録者へ広域的に一斉送信しています。

兵庫県災害対策センター

台風第 19 号の接近に備えましょう

現在、北上中の台風第19号により、兵庫県では、11日(金)夜から次第に風が強くなり、13日にかけて暴風、大雨となるおそれがあります。
台風による停電や断水も予想されます。今のうちから、水や非常用食品、懐中電灯、救急用品、携帯ボンベ式コンロなど非常用品の備えをしておきましょう。
また、ハザードマップなどで、自分が住んでいる地域の危険箇所を確認し、いざというとき、いつ、どこへ、どのように避難するか、家族と話し合って決めておきましょう。

兵庫県災害対策センター

2019年10月10日木曜日

台風 19 号の接近にご注意ください!

気象庁によりますと、台風19号は10日(木)15時現在、父島の南西約410キロメートルに位置し、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)に近畿地方に最接近する見込みとなっております。

風水害は早めの行動が重要になりますので、避難場所、避難経路の確認や飛ばされやすいものの固定を行いましょう。

播磨町では、浸水害対策用の土のうを配布しておりますので、必要な方は播磨町役場(TEL079-435-0355)までご連絡ください。

今後もテレビやラジオ、インターネット等の情報に十分ご注意いただきますようお願いいたします。
 

防災安心ネットはりま

台風第 19 号の接近に備えましょう

現在、北上中の台風第19号により、兵庫県では、11日(金)夜から13日にかけて暴風、大雨となるおそれがあります。
特に暴風に警戒してください。今のうちから、家のまわりの風に飛ばされやすい物を片付けておきましょう。
また、浸水害、河川の増水や氾濫、土砂災害、うねりを伴った高波、高潮に注意してください。備蓄品や避難場所、避難経路などの確認を行っておきましょう。
今後、テレビやラジオなどの気象情報、市町が発表する避難情報などに十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

2019年10月1日火曜日

明日、ふれあい手話サロン開催します!

筆談や手話で、気軽におしゃべりを楽しみましょう。

事前申込不要です。 誰でも参加できます。

手作りスイーツもあります。ぜひ、お誘いあわせの上、お越しください。

開催日:10月2日(水) 13:00〜16:00

場所:情報サロン室

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

明石市からのお知らせ( 10 月当直医)

当直医情報を更新しました(10月)

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=10504

防災ネットあかし

2019年9月30日月曜日

銀行員等をかたるフィッシングメールに注意

【防犯ポイント】
● メールやSMSで送られたURLや添付ファイル等を不用意にクリックしない。
● 口座番号や暗証番号などの情報を不用意に入力しない。
● 正規サイトのURLや入力画面を確認しておく。
なお、フィッシングに関する情報は、以下のホームページに掲載されています。
<フィッシング対策協議会:ニュース)
https://www.antiphishing.jp/news/
<JC3:注意喚起情報「不正送金等の犯罪被害につながるメールに注意」>
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html
<サイバー防犯通信No.45「だまされないで!銀行を装ったSMSに要注意!!>
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/data/no45.pdf
※上記ウェブサイトは、パソコン・スマートフォンからアクセスできます。
そのほかのサイバー犯罪に関する防犯情報〈県警サイバー犯罪対策課ウェブサイト〉
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm

(重要)「ひょうご防犯ネット」新システムの運用開始について

明日から、新たに地図機能などを高度化した「ひょうご防犯ネット」の運用を開始します。
新システムの登録は、
hbnet@police.pref.hyogo.lg.jp
が受信できるよう、設定のうえ、
support@police.pref.hyogo.lg.jp
に空メールを送信(必ず件名を入力してください。入力内容は問いません。)し、受信画面の案内に沿って、登録手続きを行ってください。
なお、既に登録されている方は、「登録済み」である旨の画面が表示されます。
【詳しい登録要領はこちら】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm

2019年9月28日土曜日

盗撮事案発生(9月28日・明石)

9月28日(土)午後0時30分頃、明石市大明石町1丁目所在のJR明石駅構内において、盗撮事案が発生しました。
女子生徒が通行中に、後方から男がスマートフォンをスカート内に差し入れる行為をしました。
その後、男はいずれかの方向へ逃走しました。
犯人は、30歳代、175センチ位、細身、灰色長袖、色不明の長ズボン、茶色カバー付きのスマートフォンを所持した男です。
【お願い】
●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190928161455120

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm

2019年9月27日金曜日

暴行事件発生(9月27日・明石)

9月27日(金)午後4時00分頃、明石市西明石東町4番地付近の路上で暴行事件が発生しました。
徒歩で通行中の女子児童に対して、男が後方から徒歩で近づき、いきなり無言で手首を掴んだもので、児童が男に対してやめるよう言ったところ、いずれかの方向へ立ち去りました。
犯人は、30歳代、身長165センチ位、黒髪、紺と白色の横縞半袖シャツ、黒っぽいジーパン着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm

(重要)「ひょうご防犯ネット」新システムへの登録受付開始

令和元年10月1日から、新たに地図機能などを高度化した「ひょうご防犯ネット」の運用を開始します。
新システムの登録は、
hbnet@police.pref.hyogo.lg.jp
が受信できるよう、設定のうえ、
support@police.pref.hyogo.lg.jp
に空メールを送信(必ず件名を入力してください。入力内容は問いません。)し、受信画面の案内に沿って、登録手続きを行ってください。
なお、既に登録されている方は、「登録済み」である旨の画面が表示されます。
【詳しい登録要領はこちら】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/bounet/index.htm

2019年9月26日木曜日

ひったくり発生(9月26日・明石)

9月26日(木)午後3時15分頃、明石市東仲ノ町付近の路上で、ひったくりが発生しました。
犯人は男1名で、現場から南方へ徒歩で逃走中です。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

第7回聴覚・視覚・発達障害のための情報福祉機器展

第7回聴覚・視覚・発達障害のための情報福祉機器展in兵庫〜コミュニケーションフェスタ〜を開催します。

開催日:2019年9月28日(土)10:00〜15:00
(聴覚障害者文化祭と同日開催です!)

場所:神戸市立灘区民ホール1階(情報センターと同じ建物内)

内容:様々な企業や団体による福祉機器の紹介、展示。
携帯会社によるスマホ相談会、IT相談もあります。
こども向けスタンプラリーもあります。

ぜひ、ご参加ください。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

チカン発生(9月26日・明石 )

9月25日(水)午後11時35分頃、明石市魚住町錦が丘付近において、チカンが発生しました。
女子生徒に対して、すれ違いざまに体を触り、逃走したものです。
犯人は、30歳代後半、身長175〜180センチ位、細身、短髪、白色長袖カッターシャツ、黒色スラックス着用の男です。
【お願い】
●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月25日水曜日

ひったくり発生(9月25日・明石)

9月25日(水)午後4時55分頃、明石市本町2丁目の路上で、ひったくりが発生しました。
犯人は男1名で、現場から南方へ徒歩で逃走中です。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

増税に便乗した新手の詐欺にご注意!

増税に便乗した新手の詐欺が発生するおそれがあります。
ご注意ください。
犯人は、
「消費税増税で還付金がある。」
「消費税が上がるので払戻金がある。」
「増税後、キャッシュカードが使えなくなるので交換します。」などと言ってくるおそれがありますが、市(区)役所や金融機関がこのような電話をかけることは、絶対にありません。増税後もキャッシュカードはそのまま使用できます。
「キャッシュカードは、絶対に渡さない。」「暗証番号は教えない。」など、被害に遭わないように注意しましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

チカン発生(9月25日・明石 )

9月24日(火)午後9時55分頃、明石市大久保町大久保町270番地付近の路上において、チカンが発生しました。
徒歩で通行中の女子学生に対して、後方から体を触り、南方へ逃走したものです。
犯人は、細身、白色カッターシャツ、黒色スラックス着用の男です。
【お願い】
不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190925111636870

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月24日火曜日

(重要)「ひょうご防犯ネット」新システムの運用開始について

令和元年10月1日から、新たに地図機能などを高度化した「ひょうご防犯ネット」の運用を開始します。
新システムへの登録の受付開始日は、9月27日の予定です。
迷惑メールの設定をしている方は、新システムの配信メールアドレス
hbnet@police.pref.hyogo.lg.jp
が受信できるよう、あらかじめ設定してください。
登録手続きには空メールの送信が必要となりますが、送信先のメールアドレスについては、追ってお知らせします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

不審文書の送りつけ事案について(9月24日・県下全域)

9月24日(火)、兵庫県内において、特殊詐欺被害調査救済団体を名のって不審文書を送りつける事案がありました。
個人宅に封書で、「あなた様の個人情報が特殊詐欺グループや名簿管理団体に流出している事が判明しました。」「解決金5万円で全ての手続きが可能です。」などと記載した文書を送りつけたものです。
今後、県内で同様の封書が送りつけられる可能性がありますので、十分注意してください。
【防犯ポイント】
●「名簿から名前を消すのにお金がいる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月23日月曜日

兵庫県域気象警報情報

09月23日 8時14分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報解除>
神戸市:暴風 波浪
尼崎市:暴風 波浪
西宮市:暴風 波浪
芦屋市:暴風 波浪
伊丹市:暴風
宝塚市:暴風
川西市:暴風
三田市:暴風
猪名川町:暴風
明石市:暴風 波浪
加古川市:暴風 波浪
高砂市:暴風 波浪
稲美町:暴風
播磨町:暴風 波浪
三木市:暴風
小野市:暴風
加西市:暴風
加東市:暴風
姫路市:暴風 波浪
相生市:暴風 波浪
たつの市:暴風 波浪
赤穂市:暴風 波浪
太子町:暴風
上郡町:暴風
洲本市:暴風 波浪
南あわじ市:暴風 波浪
淡路市:暴風 波浪
豊岡市:暴風
香美町:暴風
新温泉町:暴風
養父市:暴風
朝来市:暴風

以上の発表がありました。

兵庫県域気象警報情報

09月23日 0時49分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:暴風* 波浪*
尼崎市:暴風* 波浪*
西宮市:暴風* 波浪*
芦屋市:暴風* 波浪*
伊丹市:暴風*
宝塚市:暴風*
川西市:暴風*
三田市:暴風*
猪名川町:暴風*
明石市:暴風* 波浪*
加古川市:暴風* 波浪*
高砂市:暴風* 波浪*
稲美町:暴風*
播磨町:暴風* 波浪*
三木市:暴風*
小野市:暴風*
加西市:暴風*
加東市:暴風*
姫路市:暴風* 波浪*
相生市:暴風* 波浪*
たつの市:暴風* 波浪*
赤穂市:暴風* 波浪*
太子町:暴風*
上郡町:暴風*
洲本市:暴風* 波浪
南あわじ市:暴風* 波浪
淡路市:暴風* 波浪*
豊岡市:暴風*
香美町:暴風*
新温泉町:暴風*
養父市:暴風*
朝来市:暴風*

以上の発表がありました。

2019年9月22日日曜日

早めの台風対策をしましょう!

神戸地方気象台によると、台風第17号は、23日未明から午前中にかけて兵庫県に最も接近する見込みです。
23日未明から朝にかけて、淡路島南部ではうねりを伴った高波に警戒し、兵庫県全域では強風に十分に注意してください。
外出はできるだけ控えるようにし、日中のうちに家の周りを点検し、飛ばされやすいものがあれば家の中に入れるなど暴風に備えてください。
テレビやインターネットなどで最新の気象情報や市町が発信する避難情報を入手し、必要な場合は速やかに避難しまししょう!

兵庫県災害対策センター

2019年9月21日土曜日

暴行事件発生(9月21日・明石)

9月20日(金)午後6時10分頃、明石市魚住町錦が丘1丁目付近の路上で、暴行事件が発生しました。
徒歩で通行中の男子生徒に対して、後方から車で近づき、降車した男が、大声で怒鳴りながら生徒の腕を掴み、スマートフォンを向けた後、車に乗り込み、南方へ逃走したものです。
犯人は、60歳代、灰色半袖Tシャツ、長ズボン、メガネ着用、赤色のコンパクトカーに乗車した男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

つきまとい事案発生(9月21日・明石)

9月20(金)午後6時45分頃、明石市野々上付近の路上において、つきまとい事案が発生しました。
徒歩で通行中の成人女性に対して、無言でしばらくの間つきまとったもので、怖くなった女性が店舗へ逃げ込むと、いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、50歳位、白色ワイシャツ、黒系の長ズボン、メガネ着用、黒色ショルダーバックを所持した男です。
【防犯ポイント】  
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月20日金曜日

(重要)「ひょうご防犯ネット」新システムの運用開始について

令和元年10月1日から、新たに地図機能などを高度化した「ひょうご防犯ネット」の運用を開始します。
新システムへの登録の受付開始日は、9月27日の予定です。
迷惑メールの設定をしている方は、新システムの配信メールアドレス
hbnet@police.pref.hyogo.lg.jp
が受信できるよう、あらかじめ設定してください。
登録手続きには空メールの送信が必要となりますが、送信先のメールアドレスについては、追ってお知らせします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

インターネットを安全に利用するために(サイバー犯罪対策課)

インターネットはとても役立つ便利なものですが、さまざなトラブルや事件に巻き込まれるきっかけになっている側面もあります。子ども達が被害者や加害者にならないためには、インターネットの危険性を知り、正しい使い方を身に付けておくことが大切です。
サイバー防犯標語「あひルのおやコ」は、インターネットを安全に利用するためのポイントをまとめていますので、話し合いやルールづくりの際に、ぜひ活用してください。

【サイバー防犯標語】
インターネットのお約束「あひルのおやコ」
あ…会いに行かない
ひ…秘密にする
ル…ルールを守る
の…載せない
お…思いやり
や…やっておこう!フィルタリング
コ…コミュニケーションを大切に

標語のポスター画像はサイバー犯罪防犯センターホームページにも掲載しています。

○兵庫県警察ツイッター
https://twitter.com/Hyogo_Police
○サイバー防犯標語「あひルのおやコ」〈県警サイバー犯罪対策課ホームページ〉
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/data/ahiru_leaf.pdf
○そのほかのサイバー犯罪に関する防犯情報〈県警サイバー犯罪対策課ホームページ〉
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月19日木曜日

銀行員等を装ったフィッシングメールに関する注意喚起

銀行員等になりすまし、ショートメッセージサービス(SMS)でフィッシングメールを送信する事案が多発しています。
フィッシングメール等に記載されたURLにアクセスすると、正規のインターネットバンキングサイトそっくりなフィッシングサイトに誘導され、口座番号やワンタイムパスワード等を入力させられ、不正に出金されるおそれがあります。
以下の防犯ポイントに注意し、被害に遭わないようにしましょう。
【防犯ポイント】
●真偽が不明なURLに直接アクセスしない。
●ID、パスワード、ワンタイムパスワードなどの情報を不用意に入力しない。
●正規サイトのURLや入力画面を確認しておく。
●スレッドに受信しているメッセージでもリンク先に安易に接続しない。
 <サイバー防犯通信No.45「だまされないで!銀行を装ったSMSに要注意!!>
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/data/no45.pdf
なお、フィッシングに関する情報は、以下のホームページに掲載されています。
<フィッシング対策協議会ホームページ>
https://www.antiphishing.jp/
<日本サイバー犯罪対策センター(JC3):不正送金等の犯罪被害につながるメールに注意>
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html
※上記ホームページは、パソコン・スマートフォンからアクセスできます。
<そのほかのサイバー犯罪に関する防犯情報<県警サイバー犯罪対策課ホームページ>>
 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

警察官をかたる不審電話の連続発生(9月19日・明石)

9月19日(木)、明石市内において、警察官をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「振り込め詐欺のような電話がありましたか。」「詐欺の主犯2名を捕まえ押収した通帳に、あなたの通帳がありました。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

検挙情報(9月19日・明石)

9月19日(木)午前1時39分頃、明石市朝霧南町1丁目付近の歩道橋上において、下半身を露出する事件が発生しましたが、犯人については現行犯逮捕されました。
犯人は、アルバイト、33歳の男です。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月18日水曜日

無断撮影事案の発生(9月18日・明石)

9月18日(水)午前11時41分頃、山陽電気鉄道人丸駅上りホームにおいて、無断撮影事案が発生しました。
上りホームにおいて、電車を待っていた女子児童等に対して、スマートフォンを向けて撮影する素振りをしたものです。
撮影したのは、60歳位、170〜175センチ位、白髪交じりの黒髪、がっちり型、淡いベージュ色の半袖、ショルダーバッグを持った男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190918164554464

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

露出事件発生(9月18日・明石)

9月18日(水)午前7時30分頃、明石市魚住町西岡993番地南側路上において、下半身を露出している男の目撃情報がありました。 
犯人は、60歳位、160センチ位、中肉、頭髪が薄く白髪混じり、クリーム色の半袖Tシャツ、ズボン着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐに逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190918121902985

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月14日土曜日

無断撮影事案の発生(9月14日・明石)

9月13日(金)午後5時頃、明石市大久保町高丘5丁目3番付近の路上で、無断撮影事案が発生しました。
徒歩で通行中の男子児童に対して、カメラを向けて撮影した後、いずれかに立ち去ったものです。
撮影したのは、20歳代、身長180センチ位、中肉、黄色に赤色水玉模様の半袖Tシャツ、青色と白色の半ズボン、赤色と白色のキャップ帽、黒色サングラス、黒色リュック、ペンライトを所持した男です。(警察認知〜9月14日午後5時00分)
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

露出事件発生(9月14日・神戸西)

9月14日(土)午前10時10分頃、神戸市西区伊川谷町有瀬南部の路上で、下半身を露出している男の目撃通報がありました。
犯人は、50〜60歳位、身長170センチ位、中肉、白黒ボーダーのTシャツ、ジーパン、白髪混じりの短髪の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐに逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月12日木曜日

警察官をかたる不審電話の発生(9月12日・明石)

9月12日(木)、明石市内において、警察官をかたる不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「窃盗犯人を捕まえたら、名簿の中にあなたの名前が載っている。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

解決情報(9月12日・明石)

9月11日(水)午前7時45分頃、明石市相生町2丁目7番付近の路上において目撃された、停車中の車の運転席から、登校中の児童らをデジタルカメラのような物で撮影する素振りをした不審者については、その後の捜査より、撮影行為ではなかったことが判明しました。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月11日水曜日

不審者情報(9月11日・明石)

9月11日(水)午前7時45分頃、明石市相生町2丁目7番付近の路上において、停車中の車の運転席から、登校中の児童らに対して、デジタルカメラのような物で撮影する素振りをする不審者の目撃情報がありました。
不審者は、30〜40歳位、細身、白色の車に乗った男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190911130535614

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

秋の長雨や台風に備えて兵庫県住宅再建共済制度に加入しましょう

皆さん、兵庫県住宅再建共済制度「フェニックス共済」への加入はお済みですか?

兵庫県住宅再建共済制度では、秋の長雨や台風などの災害に備えるため、毎年9月を「加入強化月間」としており、県内各市町や関連団体・企業と連携し、様々な取組みを集中的に実施しています。
県内各地で実施される防災訓練等のイベント(20カ所)でのブース出展や、県内各市役所・町役場に加入相談コーナーを設ける(7地域28回)など、様々な機会を通じてご加入いただけますので、ぜひこの機会にご検討ください。

9月に県内各地で実施するイベント出展や加入受付の詳細については、以下のページをご覧ください。
http://phoenix.jutakusaiken.jp/pdf/1909_kyokagekkan.pdf

また、加入のお申し込みについては、フェニックス共済のホームページをご覧いただくか、
http://phoenix.jutakusaiken.jp/index.html
コールセンター 078-362-9400
までお願いします。

兵庫県災害対策センター

2019年9月10日火曜日

東京五輪観戦チケット追加抽選販売に関する詐欺等に注意

東京2020オリンピック観戦チケット第一次抽選の追加抽選結果発表が明日(9月11日)となっております。
抽選結果連絡に便乗した詐欺等の発生が懸念されています。
組織委員会のホームページでは、以下のことなどについて注意喚起がなされていますので、詐欺メール等にご注意ください。
【ホームページの内容】
〇抽選結果の通知はメールのみで、はがきや電話での通知はしない
〇通知メールにはチケット販売サイトのURLは掲載しない
〇抽選結果の詳細は、公式チケット販売サイトの「マイチケット」で確認する
【防犯ポイント】
●受信したメールが公式のメールか、送信者のアドレスを確認する。
●メールやSMSに記載されたURLを不用意に開かない。
なお、この件に関する情報は、「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」のウェブサイトに掲載されています。
<お知らせ「観戦チケットなどに関する詐欺にご注意ください」>
https://tokyo2020.org/jp/other/attention.html 
※上記ウェブサイトは、パソコン・スマートフォンからアクセス頂けます。
その他のサイバー犯罪に関する防犯情報<県警サイバー犯罪対策課ウェブサイト>
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

( 明石市 ) 市内で振り込め詐欺の電話がかかっています

9月10日(火)明石市内で、市役所を名乗り、「保険料の還付がある。2万3千〇〇円のお金の還付期限が迫っている。」という不審な電話が多くかかっています。

●電話でお金の話が出たら、まずは詐欺を疑ってください。
●「キャッシュカードをとりくる」は詐欺
●「ATMへ行ってください」は詐欺
●不審な点があれば、警察や市役所に相談してください。


明石市総合安全対策室 TEL078−918−5069

防災ネットあかし

警察官等をかたる不審電話の連続発生(9月10日・明石)

9月10日(火)、明石市内において、警察官や市役所職員等をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、
●警察官をかたり「詐欺の犯人を捕まえたらあなたの個人情報や通帳もあった。」「金融庁と連携して口座をストップさせている。」「金融庁から連絡させます。」
●金融庁職員をかたり「警察から連絡がありましたか。」
●市役所職員をかたり「書類を送ったが見てもらいましたか。」
などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

不審者情報(9月10日・明石)

9月9日(月)午後11時30分頃、明石市林崎2丁目所在の集合住宅において、集合住宅の壁を登ろうとする不審者の目撃情報がありました。
男は、家人に気付かれると、南方に逃走しました。
不審者は、坊主頭、短パン着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月9日月曜日

警察官をかたる不審電話の発生(9月9日・明石)

9月9日(月)、明石市内において、警察官をかたる不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「窃盗犯人を捕まえたら、名簿の中にあなたの名前が載っている。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

解決情報(9月9日・明石)

9月8日(日)午後9時15分頃、明石市大久保町大久保町付近の路上において、不審者の目撃情報がありましたが、通報により駆け付けた明石警察署員が不審者を発見し、警告しました。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月5日木曜日

露出事件発生(9月5日・明石)

9月5日(木)午後0時43分頃、明石市魚住町清水1618番地付近の路上において、下半身を露出させながら歩いている男の目撃情報がありました。
犯人は、20〜30歳位、170センチ位、中肉、丸坊主、ワンピースの様な服着用の男で、ワンピースの隙間から下半身を露出させていたものです。

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190905180239183

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

日本年金機構をかたる不審電話の発生(9月5日・明石)

9月5日(木)、明石市内において、日本年金機構をかたる不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「個人情報が流出しています。あなたは一人暮らしですか。年金はいくら貯まっていますか。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

つきまとい事案発生(9月5日・明石)

9月5日(木)午前7時15分頃、明石市魚住町錦が丘1丁目11番付近の路上において、つきまとい事案が発生しました。
徒歩で登校中の女子生徒に対して、しばらくの間、つきまとったもので、怖くなった生徒が逃げたところ、いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、30〜40歳位、黒色短髪、サングラス、白色半袖ポロシャツ着用の男です。
【防犯ポイント】  
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190905105245558

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

つきまとい事案発生(9月5日・明石)

9月4日(水)午後7時50分頃、明石市二見町東二見付近の路上において、車両によるつきまとい事案が発生しました。
自転車で通行中の女子生徒に対し、大声を上げながら車両でつきまとったもので、その後いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、30〜40歳位、白色軽四自動車に乗車した男です。
【防犯ポイント】  
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月4日水曜日

百貨店をかたる不審電話の発生(9月4日・明石)

9月4日(水)、明石市内において、百貨店をかたる不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「あなた名義のクレジットカードで買い物をしている人がいます。」「銀行協会に連絡して下さい。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月3日火曜日

窃盗事件発生(9月3日・明石)

8月30日(金)、明石市内で窃盗事件が発生しました。
犯人は、高齢者宅に警察官をかたって電話を掛け、「振り込め詐欺の犯人が捕まりあなたも不正に出金されている。これ以上不正に出金されないようにする必要があるので、キャッシュカードを準備しておいて下さい。」などと言い、その後、高齢者宅を訪れた警察官をかたる男にキャッシュカードを入れた封筒を手渡したところ、隙を見て別の封筒とすり替え盗んだものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

警察認知
9月1日午後11時22分

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

女性を狙った性犯罪等に注意しましょう

中学生、高校生、専門学校生、大学生に対するチカンは、多発傾向にあります。
道路、通学路だけでなく、駅や電車内でも多く発生していますので、利用の際は十分注意してください。
【防犯ポイント】
●電車を利用する際には、混雑しやすいドア付近を避けたり、女性専用車両を利用しましょう。
●防犯ブザーを携帯し、すぐに使えるようにしておきましょう。
●被害に遭った場合は、周りの人に助けを求めましょう。
【お願い】
●不審者を目撃した際は、110番通報をお願いします。
●被害に遭ってしまったら、一人で悩まず、まず警察に相談してください。
【性犯罪被害の相談先はこちら】
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sodan/lady/index.htm


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

(重要)「ひょうご防犯ネット」新システムの運用開始について

令和元年10月1日から、「ひょうご防犯ネット」が新しくなります。
新システムでは、
・過去に配信した事案を地図上にアイコンで表示する機能
・街頭犯罪等の発生状況を分布図で表示する機能
・これらの地図を印刷する機能
などが追加され、より便利にご利用いただけます。
現在、「ひょうご防犯ネット」を利用されている方につきましては、新たなメールアドレスの受信設定をしていただくこととなりますが、詳しい登録方法などは、追ってお知らせさせていただきます。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

アライグマの目撃情報について(9月3日・明石)

9月2日(月)午後10時頃、明石市藤が丘1丁目付近において、体長約30センチのアライグマ1頭が目撃されました。
アライグマを見かけた際は、刺激することなく近づかないように十分にご注意ください。
【被害防止ポイント】
●不用意に近づいたりすると、噛まれたりひっかかれたりするお  それがあるので注意して下さい。
●ゴミステーションなどにアライグマの餌となる生ゴミ等を指定日前日の夜から出さないよう、ゴミ出しのルールを守りましょう。【有害鳥獣に関する各自治体の窓口についてはこちら】http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sodan/sodanlist/data/tyojyu_madoguchi.pdf

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190903070139145

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年9月1日日曜日

令和元年度兵庫県・播磨広域合同防災訓練のご案内

本日の10:00〜12:00、たつの市揖保川左岸千鳥ヶ浜河川敷をメインとして、令和元年度兵庫県・播磨広域合同防災訓練を予定通り実施します。
この訓練では、山崎断層帯を震源とする直下型大規模地震とその後の風水害の発生を想定しており、県民の防災意識の更なる高揚と地域防災力の向上を目的としています。
関係機関、団体、自主防災組織等が相互に連携した実動訓練に加え、住民参加型の訓練も予定しておりますので、是非ご参加ください。

兵庫県災害対策センター

2019年8月30日金曜日

警察官をかたる不審電話の連続発生(8月30日・明石)

8月30日(金)、明石市内において、警察官をかたる不審電話が連続発生しました。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「オレオレ詐欺のグループを検挙したら、あなたの家族の情報がありました。」「被害にあっていないか確認の電話をしました。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

令和元年度兵庫県・播磨広域合同防災訓練のご案内

令和元年9月1日(日)10:00〜12:00、たつの市揖保川左岸千鳥ヶ浜河川敷をメイン会場として、令和元年度兵庫県・播磨広域合同防災訓練を実施します。
この訓練では、山崎断層帯を震源とする直下型大規模地震とその後の風水害の発生を想定しており、県民の防災意識の更なる高揚と地域防災力の向上を目的としています。
関係機関、団体、自主防災組織等が相互に連携した実動訓練に加え、住民参加型の訓練も予定しておりますので、是非ご参加ください。

兵庫県災害対策センター

チカン発生(8月30日・明石 )

8月29日(木)午後2時00分ころ、明石市小久保6丁目1番地付近の路上で、チカンが発生しました。
自転車で通行中の女子生徒に対して、追い抜きざまに体を触り、北方に逃走したものです。
犯人は、40歳位、中肉、メガネ、作業服、キャップ型ヘルメット着用の、黒色スクーターに乗った男です。
【お願い】
●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。



【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190830065529219

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月29日木曜日

明石市からのお知らせ (9 月当直医)

当直医情報を更新しました(9月)

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=10350

防災ネットあかし

2019年8月28日水曜日

Jアラートの全国一斉情報伝達訓練は中止します(明石市)

本日、8月28 日(水)の午前11時00分に予定していましたJアラートの全国一斉情報伝達訓練については「西日本で発生している大雨の対応により全国的に中止する。」との通知が消防庁よりありました。

●防災ネットあかしからの訓練メールの配信はありません。
●防災行政無線からの訓練放送はありません。


明石市 総務局総合安全対策室
  TEL:078-918-5069
  FAX:078-918-5140
  Mail:bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

【中止連絡】国民保護情報の伝達訓練について

本日午前11時に予定していました全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練は、西日本で発生している大雨のため中止となりました。
そのため、昨日お知らせした国民保護情報のテストメールは送信いたしません。

加古川市(防災ネットかこがわ)

2019年8月27日火曜日

露出事件発生(8月27日・明石)

8月27日(火)午後3時7分ごろ、明石市二見町西二見付近の路上に駐車している車内で、下半身を露出している男の目撃情報がありました。
犯人は、30歳代、黒色短髪、中肉、青色作業着、メガネ着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

Jアラートの全国一斉情報伝達訓練のお知らせ(明石市)

明日、8月28日(水)午前11時00分ごろに、国(消防庁)が行う全国一斉情報伝達訓練として、ひょうご防災ネットから、「緊急情報」のメール登録者に、国民保護に関する訓練メール(これは、Jアラートのテストです。などの文面)が自動配信されます。
これは、弾道ミサイル攻撃やテロ攻撃などの緊急事態が発生した場合に、メールが確実に配信できるかを確認するものであり、行動を伴う訓練ではありません。
同時刻には、市内の防災行政無線などからも一斉に訓練放送を実施します。
市民の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


<訓練の詳細については下記URLをご参照ください>
http://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/yobo/j-alert.html

明石市 総務局総合安全対策室
  TEL:078-918-5069
  FAX:078-918-5140
  Mail:bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

【訓練】Jアラートを使用した全国一斉情報伝達訓練のお知らせ

  明日、8月28日(水)午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。

  ひょうご防災ネットの「緊急情報」のメール登録者には、同時刻に国民保護情報に関するテストメールが配信されますので、事前にお知らせします。

  また、同時刻に防災行政無線からは、訓練放送が流れます。これは、訓練放送ですので、ご注意ください。なお、緊急速報メール(エリアメール)は、送信されません。

高砂市(防災ネットたかさご)

【事前告知】国民保護情報の伝達訓練実施について

明日8月28日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。
ひょうご防災ネット「緊急情報」登録者には、同時刻に国民保護情報のテストメールが配信されますので、事前告知します。

加古川市(防災ネットかこがわ)

自転車の盗難被害多発(8月27日・明石)

最近、明石市内において、自転車の盗難被害が多発しています。
以下のポイントを参考に、被害に遭わないよう、十分に注意してください。
【防犯ポイント】
●駐める時は、短時間でも必ず鍵をかけましょう。
●鍵を掛ける際は、二重ロックが有効です。
●自転車を物色しているような不審な人(車)を見た時は、110番通報してください。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月26日月曜日

露出事件発生(8月26日・明石)

8月24日(土)午後6時50分ごろ、明石市沢野2丁目付近の路上において、女子児童に対して、下半身を露出する事件がありました。(警察認知〜8月26日)
犯人は、20〜30歳位、170センチ位、黒髪短髪、中肉、オレンジ色Tシャツ、黒系ズボン着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

ひったくり発生(8月26日・明石)

8月26日(月)午後3時35分頃、明石市本町1丁目先路上で、ひったくりが発生しました。
犯人は男1名で、現場から北方へ自転車で逃走中です。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月25日日曜日

解決情報(8月25日・明石)

8月25日(日)午後7時頃、明石市大久保町駅前1丁目13番付近の路上で、徒歩で帰宅中の女子児童らに近づき、理由を告げず、1000円札を渡して立ち去る不審者が目撃されましたが、その行為者を確保し、警告しました。


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月24日土曜日

詐欺事件の発生(8月24日・明石)

8月23日(金)、明石市内において、サイト利用料未払いを名目とした架空請求詐欺事件が発生しました。
被害者の携帯電話に「ご利用料金の確認が取れていない。」などのメールを送りつけ、被害者がメールに記載された電話番号に連絡したところ、「有料サイトと契約しているが、1年間料金が未払いとなっている。今日中に支払わないと民事訴訟になる。」と告げて30万円分の電子マネーをだまし取ったものです。
【防犯ポイント】
●「サイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」は詐欺
●「電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月22日木曜日

ひったくり発生(8月22日・明石)

8月22日(木)午後8時10分頃、明石市鳥羽1593番地先路上で、ひったくりが発生しました。
犯人は、現場からオートバイで北方向へ逃走したものです。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

つきまとい事案発生(8月22日・明石)

8月19日(月)午後8時30分頃、明石市東藤江1丁目付近の路上において、つきまとい事案が発生しました。
徒歩で通行中の女子学生に対して、無言でつきまとったもので、怖くなった女子学生が走って逃げると、いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、20歳代、やせ型、半袖Tシャツを着用し、メガネをかけた男です。(警察認知〜8月21日)
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月21日水曜日

発砲事案発生(8月21日・葺合)

8月21日(水)午後6時17分ころ、神戸市中央区熊内町9丁目2番付近において、けん銃様のもので、男性が撃たれたとの通報がありました。
犯人については、現場から逃走しています。

【お願い】
●不審者を発見した場合は、110番通報をして下さい。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月19日月曜日

盗撮事案発生(8月18日・明石)

8月18日(日)午後1時45分頃、明石市東部の商業施設内において、盗撮事案が発生しました。
店舗内で商品を選んでいた成人女性のスカート内に携帯電話を差し入れたもので、女性が気づくと、いずれかへ逃走したものです。
犯人は、20〜30歳位、170〜175センチ位、白色カッターシャツ上衣、黒色長ズボン、灰色ニット帽、黒縁眼鏡の男です。
【防犯ポイント】
●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月16日金曜日

兵庫県警察官 採用試験申込締切まで残すところ10日!

第2回試験では、227人募集!
うち女性(一般区分)の募集は40人に増加!
【令和元年度第2回試験】
受付期間:7月10日(水)から8月26日(月)まで
試験日:9月22日(日)
募集人数:
(一般区分)男性181人、女性40人
(特別区分)情報処理2人(男女不問)
武道4人(男女不問)
【採用試験の特徴】
○女性警察官の募集数増加
○論文試験の解答文字数削減(1200字以内から800字程度に変更)
○教養試験は、50問の中から40問を選んで解答する選択解答方式
○体力検査の実施基準を公表(例:20mシャトルラン〜男性50回以上、女性25回以上)
○語学等の資格及び優秀スポーツ歴に対する資格等加点制度(全商簿記1級を加点対象に追加)
○身体基準の一部撤廃(身長・体重)
詳細は、兵庫県警察ホームページ
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/saiyo/shiken/index2_2.htm
をご覧になるか、警察官採用センター(0120−145−314)までお問い合わせください。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

兵庫県域気象警報情報

08月16日 4時19分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:大雨
西宮市:大雨
芦屋市:大雨
宝塚市:大雨
洲本市:波浪
南あわじ市:波浪

<警報解除>
神戸市:暴風 波浪
尼崎市:暴風 波浪
西宮市:暴風 波浪
芦屋市:暴風 波浪
伊丹市:暴風
宝塚市:暴風
川西市:暴風
三田市:暴風
猪名川町:暴風
明石市:暴風 波浪
加古川市:暴風 波浪
高砂市:暴風 波浪
稲美町:暴風
播磨町:暴風 波浪
三木市:暴風
小野市:暴風
加西市:暴風
加東市:暴風
姫路市:暴風 波浪
相生市:暴風 波浪
たつの市:暴風 波浪
赤穂市:暴風 波浪
太子町:暴風
上郡町:暴風
洲本市:暴風
南あわじ市:暴風
淡路市:暴風 波浪

以上の発表がありました。

2019年8月15日木曜日

自主避難所を閉鎖しました

播磨町災害警戒本部からのお知らせです。

台風10号の接近に伴い開設しておりました下記の自主避難所については、15日21時をもちまして閉鎖しました。

・南部コミュニティセンター
・野添コミュニティセンター
・西部コミュニティセンター
・東部コミュニティセンター

今後もテレビやラジオなどの気象情報に十分注意し、不要不急の外出は控えていただきますようお願いします。

防災安心ネットはりま

詐欺事件発生(8月15日・明石)

8月13日(火)、明石市内でキャッシュカード等をだまし取る事件が発生しました。
犯人は、高齢者宅に、市役所職員や金融機関職員をかたって電話をかけ、「健康保険を貰いすぎている。」「令和になり7月で通帳が使えなくなった。」「8月中に交換すれば大丈夫。」「人を行かせるので封筒に通帳とキャッシュカードを入れて渡して下さい。」などと言い、キャッシュカード等をだまし取ったものです。
【防犯ポイント】
●公的機関を名乗り、言葉巧みに金融機関から出金させた現金やキャッシュカード等をだまし取る事案が発生していますのでご注意下さい。
●公的機関を名乗っても、話を鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えないようにして下さい。
●不審な電話を受けた時は、自分だけで判断せずにすぐに警察や家族に相談して下さい。


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

台風が遠ざかった後も 危険な場所に近づかない!

現在、台風第10号が、兵庫県に最接近しています。
台風が遠ざかった後も、風や雨が強くなることがありますので、不要不急の外出は控えてください。
海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

災害に便乗した犯罪被害に注意しましょう!

台風10号の影響により県内の交通網等に影響が出ているところですが、台風などでは災害に便乗した犯罪被害が予想されますので 以下のようなことに、十分に注意してください.
1 災害に便乗した義援金詐欺や悪質商法に注意しましょう!
被災者の不安、被災地の混乱につけ込み、詐欺などの悪質な犯罪の発生が予想されます。
公的機関やボランティアをかたり、義援金名目で寄付を募ったりする詐欺や台風被害に便乗した家屋の修繕、電気、ガス又は水道にかかる点検商法などの悪質商法には十分注意してください。
2 避難時の空き巣被害や置き引き被害などの窃盗に注意しましょう!
自宅から避難する場合には、緊急を要する場合を除き、自宅の戸締まりをしっかりと行い、空き巣等の被害に注意するとともに、避難所等に避難した場合には、置き引き等の被害に注意しましょう。
3 SNS等を始めとするインターネット空間におけるデマ情報に注意しましょう!
過去には、SNS等で「動物園から猛獣が逃げた。」など、インターネット空間で多数のデマや流言がでたことがありました。
災害に関する情報については、公的機関の発信内容をしっかりと確認するなど冷静に対応しましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

台風接近 外出は止めましょう

兵庫県は、台風第10号の暴風域に入っています。
夕方から明日の朝にかけて、猛烈な風と雨となり、大荒れの天気となる見込みです。
屋外での作業や、不要不急の外出は止めましょう。海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
台風接近が、大潮、満潮と重なるため、高潮にも警戒が必要です。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意し、早めに避難してください。

兵庫県災害対策センター

自主避難所を開設しました

播磨町災害警戒本部からのお知らせです。

台風10号は、15日午後から16日明け方にかけて本町に最接近する見込みとなっています。

避難に時間がかかるなどの理由により、念のために事前に避難することを希望される方のために、以下の施設を自主避難所として開設しました。

※自主避難所には、食事や寝具等はございませんので、各自でご準備ください。

【開設する自主避難所】
・南部コミュニティセンター(北本荘2丁目6番30号)
・野添コミュニティセンター(西野添1丁目14番17号)
・西部コミュニティセンター(古田1丁目1番11号)
・東部コミュニティセンター(二子418番地の3)

播磨町災害警戒本部
電話079-435-0355

防災安心ネットはりま

自主避難所を開設します。

台風10号は、15日午後から16日明け方にかけて本町に最接近する見込みとなっています。

避難に時間がかかるなどの理由により、念のために事前に避難することを希望される方のために、15日11時に以下の施設を自主避難所として開設します。

※自主避難所には、食事や寝具等はございませんので、各自でご準備ください。

【開設する自主避難所】
・南部コミュニティセンター(北本荘2丁目6番30号)
・野添コミュニティセンター(西野添1丁目14番17号)
・西部コミュニティセンター(古田1丁目1番11号)
・東部コミュニティセンター(二子418番地の3)

防災安心ネットはりま

【明石市】台風第10号 自主避難所を開設します

気象庁によると、大型の台風第10号が西日本に接近しており、本日の夕方から夜に兵庫県に最接近する見込みです。
市民の皆様の自主的な避難に対応するため、本日午前10時から下記の避難所を開設いたします。不安を感じられたときは、早めの避難をお願いします。
なお、避難所での寝具や食料はご自身でご用意ください。
また、夜間や家のまわりの道路が冠水しているなど、危険な状況では無理に避難せず、自宅の2階など高いところで身の安全を確保してください。

【開設する避難所】
 ●明石小学校(山下町12-21)
 ●大観小学校(大明石町2丁目8-30)
 ●王子小学校(王子1丁目1-1)
 ●林小学校(林崎町1丁目8-10)
 ●藤江小学校(藤江235)
 ●江井島小学校(大久保町西島252)

明石市総務局総合安全対策室
 電 話 078-918-5069
 FAX 078-918-5140
 メール bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

兵庫県域気象警報情報

08月15日 6時31分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:暴風* 波浪*
尼崎市:暴風* 波浪*
西宮市:暴風* 波浪*
芦屋市:暴風* 波浪*
伊丹市:暴風*
宝塚市:暴風*
川西市:暴風*
三田市:暴風*
猪名川町:暴風*
明石市:暴風* 波浪*
加古川市:暴風* 波浪*
高砂市:暴風* 波浪*
稲美町:暴風*
播磨町:暴風* 波浪*
三木市:暴風*
小野市:暴風*
加西市:暴風*
加東市:暴風*
姫路市:暴風* 波浪*
相生市:暴風* 波浪*
たつの市:暴風* 波浪*
赤穂市:暴風* 波浪*
太子町:暴風*
上郡町:暴風*
神河町:暴風*
市川町:暴風*
福崎町:暴風*
宍粟市:暴風*
佐用町:暴風*
西脇市:暴風*
多可町:暴風*
丹波篠山市:暴風*
丹波市:暴風*
洲本市:暴風* 波浪
南あわじ市:暴風* 波浪
淡路市:暴風* 波浪*
豊岡市:暴風*
香美町:暴風*
新温泉町:暴風*
養父市:暴風*
朝来市:暴風*

以上の発表がありました。

2019年8月14日水曜日

【明石市】台風第10号が接近しています

気象庁によると、大型の台風第10号が西日本に接近しており、15日(木曜日)の午後から夜にかけて、兵庫県に最接近する見込みです。明石市においても台風の接近に伴い、暴風や大雨となるおそれがあります。テレビ、ラジオ、インターネットなどの気象情報、市が発表する避難情報などを確認していただき、外出等の際は十分ご注意ください。
なお、庭やベランダにある飛びやすい物は、あらかじめ家にしまうか固定するなど、強風に備えましょう。


明石市総務局総合安全対策室
 電 話 078-918-5069
 FAX 078-918-5140
 メール bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

海水浴場等における盗難事件の連続発生(8月14日・明石)

最近、明石市内の海水浴場や海岸沿いの公園等において、カバンや財布等の盗難事件が連続発生しています。
以下のポイントを参考に、被害に遭わないよう、十分に注意してください。
【防犯ポイント】
●カバンや財布等は出来るだけコインロッカー等に保管しましょう。
●交代で荷物を見張るなど、荷物から目を離さないようにしましょう。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

情報センターは、明日 8 月 15 日 休館となります。

台風10号が兵庫県に近づいているため、明日、8月15日(木)は休館とさせていただきますので、お知らせいたします。

8月16日(金)は通常どおり開館予定です。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

台風 10 号にご注意ください!

兵庫県に 台風が 近づいています。
雨や 風が とても 強くなります。
外に 出るのは 危ないです。

台風が 来ると とても高い 波も来ます。
海の近くは 危ないです。行かないでください。
川の水も あふれるときが あります。
川の近くも 危ないです。行かないでください。

また、雨が たくさん降ると
山から 石から 砂が 落ちてくるかもしれません。
山の近くにも 行かないでください。

これから テレビや 防災ネットなどで
台風の情報を 確認して 注意してください。

ブログにて、手話動画 配信中です。

http://blog.livedoor.jp/h_center/

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

関西電力からのお願い

台風接近に備えてください。

〜飛散防止のお願い〜
台風接近に伴い、思いもよらない強い雨風が予想されます。トタンや看板、養生シート、テレビのアンテナなどは風に飛ばされやすく危険です。
これらが電柱や電線に接触し、停電の原因になることがありますので、大雨が降る前、風が強くなる前に、しっかり固定するなど早めの対策をお願いいたします。

 〜感電事故防止のお願い〜
台風によって切れた電線や折れた電柱などは、感電のおそれがあり大変危険です。絶対に近づいたり、触れたりせずに、関西電力までご連絡ください。


<弊社ホームページへのリンク>
 弊社ホームページ:http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/
 関西停電情報(アプリ)は、上記URLからダウンロードできます。

<電線の断線や建物内の設備不具合に関する関西電力へのご連絡>
お電話:0800−777−3081(フリーコール)

このメールは、関西電力(株)からの依頼に基づき、兵庫県災害対策センターから、県下のひょうご防災ネット登録者へ広域的に一斉送信しています。

兵庫県災害対策センター

台風接近中 外出は止めましょう

台風第10号は、明日の夕方から夜にかけて、兵庫県に最も接近する見込みです。今のうちに、備蓄品や避難場所、避難経路などの確認を行いましょう。今後、風、雨ともに強まり、大荒れの天気となります。不要不急の外出は控え、海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近づかないでください。テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

2019年8月13日火曜日

チカン発生(8月13日・明石 )

8月13日(火)午後5時30分頃、明石市魚住町中尾に所在する駅構内エスカレーター上において、チカンが発生しました。
エスカレーターに乗ってる女性の足を後方から触り、いずれかに逃走したものです。
犯人は、30歳位、170センチ位、小太り、暗めの野球帽着用の男です。
【お願い】
●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190813214014591

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

詐欺事件発生(8月13日・明石)

8月13日(火)、明石市内で詐欺事件が発生しました。
犯人は、高齢者宅に、市役所職員や金融機関をかたって電話をかけ、「健康保険を貰いすぎている。書類を確認しましたか。」「令和になり7月で通帳が使えなくなった。」「8月中に交換すれば大丈夫。」「人に行かせるので封筒に通帳とキャッシュカードを入れて渡してください」」などと言い、通帳とキャッシュカードをだまし取ったものです。
【防犯ポイント】
●「カードを預かる」「暗証番号を教えて」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

台風 10 号の接近に備えましょう

気象庁によりますと、台風10号は13日15時現在、種子島の南東約490kmに位置し、本町への最接近は15日午後になる見込みです。

風水害は、早めの行動が重要になりますので、避難場所、避難経路の確認や、飛ばされやすい物の固定を行いましょう。

また、播磨町では、浸水害対策用の土のうを配布しておりますので、必要な方は播磨町役場(電話079-435-0355)までご連絡ください。

今後、テレビやラジオ、インターネットの情報に十分注意するとともに、不要不急の外出は控えていただきますようお願いいたします。

防災安心ネットはりま

台風第 10 号の接近に備えましょう

現在、北上中の台風第10号により、兵庫県では、15日(木)頃に大雨となるおそれがあります。暴風、うねりを伴った高波、高潮、土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に警戒してください。今のうちから、備蓄品や避難場所、避難経路などの確認を行いましょう。今後、テレビやラジオなどの気象情報、市町が発表する避難情報などに十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

IT 学校「スマホ・インターネット Q & A 」受講生募集

IT学校「スマホ・インターネットQ&A」を開催します。

今回は、淡路会場です。

淡路以外にお住まいの方も、ご参加いただけます。

スマホやタブレット、インターネットに関する質問におこたえします。

まだスマホを持ってない方も大歓迎!

お気軽にご参加ください。

開催日:2019年9月27日(金)14:00〜16:00

場所:洲本市健康福祉館(みなと元気館)

(情報保障は付きません、講師が手話で説明します。)

申込方法:チラシをご覧の上、情報センターまでお申し込みください。

チラシはこちらからダウンロードできます。
https://hyogocenter.jp/gyouji/gyouji_center/

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

つきまとい事案発生(8月13日・明石)

8月13日(火)午前0時13分頃、明石市魚住町西岡866番地付近の路上において、つきまとい事案が発生しました。
徒歩で通行中の成人女性に対して、無言でつきまとったもので、怖くなった女性が逃げると、いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、20歳位、170センチ位、小太り、黒色短髪、灰色半袖Tシャツ、黒色短パン着用、色不明のリュックを背負い、自転車に乗った男です。
【防犯ポイント】  
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190813070502063

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月11日日曜日

声かけ事案発生(8月11日・明石)

8月10日(土)午後8時10分頃、明石市二見町西二見付近の路上で、声かけ事案が発生しました。
徒歩で通行中の成人女性に対して、「ねーちゃん、どこ行く。」等と声をかけたもので、成人女性が無視すると、北東方向に立ち去りました。
声をかけたのは、60歳位、中肉、黒っぽい自動車に乗った男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月9日金曜日

露出事件発生(8月9日・明石)

8月9日(金)午前11時頃、明石市荷山町1744番地付近の路上において、下半身を露出している男の目撃情報がありました。
犯人は、30代位、170〜180センチ位、中肉、白色シャツ、白色短パン(黒色柄入り)着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190809152736692

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

不審者情報(8月8日・明石)

8月8日(木)午後5時10分頃、明石市魚住町金ヶ崎1483番付近の路上で、不審者が目撃されました。
車の運転席から双眼鏡で付近の住宅を見たり、降車して周辺を徘徊したりしていたものです。
不審者は、黒色の半袖、ベージュ色の長ズボンを着用し、青色の車に乗車した男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190809065354487

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年8月5日月曜日

【ひょうご防災ネット】スマートフォンアプリを公開

【配信時間】
2019-08-05 15:01:32
【タイトル】
【ひょうご防災ネット】スマートフォンアプリを公開

【内容】
ひょうご防災ネットのご利用ありがとうございます。ひょうご防災ネットサポートセンターです。
本年5月21日より、ひょうご防災ネットのスマートフォンアプリを公開しました。

スマートフォンアプリでは、メールで配信している防災情報をプッシュ通知で受け取ることができるほか、新しくスマートフォンアプリ専用の機能も備わっています。
下記のダウンロードURLよりストアにアクセスし、インストールしてご活用ください。

※このメールは既にアプリをインストール済みの方にも送付しておりますので、ご容赦願います。
既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありません。

■アプリ対応OS
Android バージョン5.0以上
iOS バージョン11以上

■アプリの主な機能
・ひょうご防災ネットから配信される情報をプッシュ通知
・いざという時に備えて「マイ避難カード」を作成【アプリ専用機能】
・3ヶ所の市・町の登録が可能
・12外国語対応
・防災情報リンク【アプリ専用機能】 等

■ご注意事項
メールでの配信も従来通り引き続き行います。ひょうご防災ネットから配信される情報はメールでもアプリ(プッシュ通知)でも同じ内容になります。メールとアプリを両方ご利用される場合はご注意ください。

■ダウンロードURL
Android[バージョン5.0以上]の方こちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli

iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

■メールの変更・解除方法について
ひょうご防災ネットウェブサイト( http://bosai.net/ )にアクセスし、各団体トップページ【情報メール受信登録】の【⇒変更・解除】リンクよりお進みいただき、手続きを行ってください。

ひょうご防災ネットサポートセンター
http://bosai.net/

(明石市)熱中症に注意してください

本日、明石市では最高気温が36度に達し、猛暑日を記録しています。
今後も気温が高い日が続く見込みです。
熱中症を予防するため、のどが渇く前からこまめに水分・塩分を補給し、気温の高い時間帯を避けて外出する、屋内でもエアコンを使うなどして暑さを防ぎましょう。など、みなさん、十分注意しましょう。

あかし保健所健康推進課
明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2019年8月2日金曜日

声かけ事案発生(8月2日・明石)

8月2日(金)午後6時50分頃、明石市魚住町清水549番地付近の路上で、声かけ事案が発生しました。
徒歩で通行中の女子生徒に対して、卑わいな内容の声かけをし、怖くなった女子生徒が逃げるといずれかに立ち去りました。
声をかけたのは、20〜30歳位、175センチ位、色不明Tシャツ、肌色長ズボン着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190802205744785

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

日本年金機構をかたる不審電話の発生(8月2日・明石)

8月2日(金)、明石市内において、日本年金機構をかたる不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「一人暮らしの年金受給者へのアンケートを行っています。」「一人暮らしで間違いないですか。」「預金は500万円以上ありますか。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

県警からのお知らせ

県警の様々な活動を紹介するテレビ番組『こんにちは県警です』は、8月3日(土)朝8時30分から、サンテレビで放送します。
今回は、台風などによる各種災害に備えた対策や活動について紹介します。
また、「こうへいくん、まもりちゃんの、ここが知りたい!」のコーナーでは、「薬物犯罪について教えて」という質問にお答えします。
このコーナーでは、皆様からの疑問や質問にお答えしていきますので、番組をご覧になり、警察への疑問や質問などをぜひお寄せください。
詳しくは
兵庫県警察フェイスブック
http://www.facebook.com/hyogo.pref.police/
をご覧下さい。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

IT 学校「 PAY( ぺい)サービスって何?」受講生募集

最近、話題の「PAY(ペイ)サービス」について勉強します。

「ペイってどういう意味?」

「便利そうだけど、注意が必要?」

いろんな疑問におこたえします。

是非、ご参加お待ちしております。

開催日:2019年11月9日(土)10:00〜12:00

場所:情報センター 研修室兼会議室

申込方法:チラシをご覧の上、情報センターまでお申し込み下さい。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/07/06596140b75fc9a5b238a1520fc55d1a-1.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2019年7月31日水曜日

スマホ写真講座を開催します!

聴覚障害者向けIT学校「スイーツをおしゃれに、きれいに、撮影しよう」

日時 2019年10月5日(土)13:00〜16:00

場所 情報センター サロン室

スマホカメラの設定、撮り方、基本的な構図(こうず)を、プロの写真家から学びます。
おしゃれな小物を使って、お気に入りのスイーツを楽しく撮影してみましょう!

詳細は チラシにてご確認ください。
https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/06/62c6b5b47fc3a501342868e5fc590aff.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

明石市からのお知らせ (8 月当直医)

当直医情報を更新しました(8月)

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=2023

防災ネットあかし

2019年7月29日月曜日

百貨店等をかたる不審電話の連続発生(7月29日・明石)

7月29日(月)、明石市内において、百貨店等をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に、百貨店の従業員をかたって電話をかけ、「あなた名義のクレジットカードで買い物をしている人がいました。」「声をかけたら、カードを置いていなくなった。」などと言った後、銀行協会をかたって電話をかけ、「あなた名義の銀行カードが使われている。」「あなたの家にこれから向かう。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

無断撮影事案の発生(7月29日・明石)

7月29日(月)午前7時30分頃、明石市花園町付近の路上において、無断撮影事案が発生しました。
徒歩で通行中の成人女性に対して、自転車に乗った男が追い抜きざまにスマートフォンを向けて撮影する素振りをした後、いずれかに走り去ったものです。
撮影したのは、40〜60歳位、短髪、灰色半袖Tシャツ、黒色ジャージズボン着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月26日金曜日

露出事件発生(7月26日・明石)

7月24日(水)午後4時40分頃、明石市二見町西二見1756番地付近(加古川警察署管内との境界付近)の路上において、下半身を露出している男の目撃情報がありました。
犯人は、60〜70歳位、170センチ位、中肉、麦わら帽子、白色ポロシャツ着用、黒色自転車に乗った男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190726163855841

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

検挙情報(7月26日・甲子園)

7月25日(木)午後1時15分頃から、西宮市笠屋町の民家より、刃物を持ったおそれのある者が家を出たまま連絡が取れなくなっていた事案については、その後の捜査により、本日、甲子園警察署員らが犯人を発見し逮捕しました。
犯人は、無職、31歳の男です。
ご協力ありがとうございました。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月25日木曜日

刃物所持のおそれのある所在不明者の情報(7月25日・甲子園)

7月25日(木)午後1時15分頃から、西宮市笠屋町の民家より、刃物を持ったおそれのある者が家を出たまま連絡が取れなくなっています。
不明者は、30歳位、170センチ位、やせ型、黒っぽい茶髪、白色半袖Tシャツ着用の男です。
【お願い】
●他の地域においても、不明者を目撃された方は、警察に通報をお願いします。
●子供たちに対して、積極的な注意の呼びかけをお願いします。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

チカン発生(7月25日・明石 )

7月25日(木)午前0時50頃、明石市魚住町清水の路上において、チカンが発生しました。(警察認知〜7月25日)
徒歩で通行中の成人女性に対して、背後から体を触り、南方へ立ち去ったものです。
犯人は、20代位の若い感じ、160センチから165センチ位、中肉、黒色半袖Tシャツ、ベージュ色長ズボン着用の男です。
 【お願い】
 ●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190725073018123

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月20日土曜日

検挙情報(7月20日・明石)

7月20日(土)午前7時50分頃、明石市大明石町付近に所在の店舗内で、買い物中の女性のスカート内を盗撮する事案が発生しましたが、通報を受けて駆けつけた明石署員が男を確保し、その後、逮捕しました。
犯人は、会社員、52歳の男です。


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月17日水曜日

防犯情報( 20 歳以上の女性に対する犯罪発生状況)

令和元年6月末の20歳以上の女性に対するチカンなどのわいせつ事案(強制性交等、強制わいせつ、露出、チカン)、声かけ事案など(声かけ、つきまとい、暴行、不審者など)の発生状況を地域別に分析しました。(生活安全特別捜査隊調べ)
 また、防犯上のアドバイスとして 
・常に防犯ブザーを携行し、被害に遭いそうになれば防犯ブザーを活用する。
・周囲、特に後方への注意力が散漫になる「歩きながら」のスマートフォンやイヤホンの使用は控える。
・夜間の帰宅時は、できるだけ明るい道路を選んで、後方にも気を配る。
・エスカレーターの利用中や買い物中、エレベーターを待つ時などは、周囲、特に背後に十分注意する。
等に気をつけてください。
※生活安全特別捜査隊調べとは、わいせつ事案については街頭において発生したものに限定したり、目撃情報等も含んでいたりするため、犯罪統計の数値とは異なります。また、声かけ、つきまとい事案などは犯罪行為に至らない行為も含め集計したものです。

●地域別の発生状況、特徴的傾向等をご覧になりたい方はこちらをクリックして下さい。
http://hyogo-bouhan.net/antiCrime/list.do?cid=3

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

防犯情報(子供に対する犯罪発生状況)

令和元年6月末の子供(20歳未満の男女)に対するチカンなどのわいせつ事案(強制性交等、強制わいせつ、露出、チカン)、声かけ事案など(声かけ、つきまとい、暴行、傷害、不審者など)の発生状況を地域別に分析しました。(生活安全特別捜査隊調べ)今後、皆様の防犯活動にお役立てください。
「防犯ボランティア、保護者、先生の皆さん方へ」
 子供達の周辺には、危険がたくさん潜んでいます。
・下校中に多発しているため、学校からはなるべく複数で帰り、周囲には十分注意する。
・知らない人から「車に乗せて帰ってあげるよ」などと言われても、絶対に乗らない。
・防犯ブザーの活用は効果的なので、いざという時にすぐ使用できるよう携帯し、日頃から訓練しておく。
・周囲、特に後方への注意力が散漫となる「歩きながら」のスマートフォンやイヤホンの使用は控える。
以上のことに気をつけるよう呼びかけてください。
※生活安全特別捜査隊調べとは、わいせつ事案を街頭において発生したものに限定したり、目撃情報等も含んでいたりするため、犯罪統計の数値とは異なります。また、声かけ、つきまとい事案などは犯罪行為に至らない行為も含め集計したものです。

●地域別の発生状況、特徴的傾向等をご覧になりたい方はこちらをクリックして下さい。
http://hyogo-bouhan.net/antiCrime/list.do?cid=2

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月16日火曜日

自転車の盗難被害多発(7月16日・明石)

7月に入り、明石市内において、自転車の盗難被害が多発しています。
以下のポイントを参考に、被害に遭わないよう、十分に注意してください。
【防犯ポイント】
●駐める時は、短時間でも必ず鍵をかけましょう。
●鍵を掛ける際は、二重ロックが有効です。
●自転車を物色しているような不審な人(車)を見た時は、110番通報してください。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

聴覚障害児とママ&パパ交流会を開催します!

開催日:2019年8月3日(土)10:00〜15:00

場所:兵庫県立聴覚障害者情報センター

内容:きこえない・きこえにくい子どもたち あつまれ〜。今年は、製薬会社で働く方の講演です。講演だけでも聴講可能ですので、ご相談ください。

申込方法:詳細はチラシをご覧いただき、申込書に必要事項を記入の上、情報センターまでお申し込みください。

チラシはこちらからダウンロードできます。
https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/06/4f3ec662ee62db01d18d0cc47ebecdfe.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2019年7月15日月曜日

刃物所持の不審者情報(7月15日・明石)

7月15日(月)午後2時30分頃、明石市西新町1丁目2番11号先路上において、刃物のような物を持っている男の目撃情報がありました。
不審者は、50歳位、赤と黒のしまシャツ、黒色ズボン、自転車に乗車していた男です。
【お願い】
●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。
●子供たちに対して、積極的な注意の呼びかけをお願いします。



【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190715163040820

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月13日土曜日

警察官をかたる不審電話の発生(7月13日・明石)

7月13日(土)、明石市内において、警察官をかたる不審電話が連続発生しています。
高齢者宅に電話をかけ、「詐欺グループを捕まえました。オレオレ詐欺の被害はありませんでしたか。通帳の最終記帳日を教えて下さい。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●警察官、公的機関や金融機関職員等を名乗り、言葉巧みに金融機関から出金させた現金やキャッシュカードを騙し取る事案が発生しているためご注意下さい。
●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談して下さい。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月12日金曜日

露出事件の訂正(7月12日・明石)

本日配信しました、7月11日(木)午後9時20分頃、明石市二見町において発生した露出事件については、発生場所を「明石市二見町東二見454番地付近」に訂正します。

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

露出事件発生(7月12日・明石)

7月11日(木)午後9時20分頃、明石市二見町454番地付近の路上で、下半身を露出している男の目撃情報がありました。
犯人は、30〜40歳位、170センチ位、中肉、短髪、白っぽいTシャツ、白っぽい短パン着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる

【地図はこちら】
http://as.chizumaru.com/hpp/m/mmap?acc=hpp0&bid=20190712070613250

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

2019年7月11日木曜日

不審なショートメールに関する注意喚起(7月11日)

6月16日(日)、丹波篠山市内において、不審なショートメールを送りつけ、偽サイトに誘導する事案が発生しました。(警察認知〜7月11日)
個人の携帯電話に、「○○(携帯電話会社)会員限定に商品券5,000円分をプレゼントします。」などのショートメールを送りつけ、メールに記載のURLにアクセスすると、携帯電話会社の偽サイトに誘導され、IDや認証コードの入力を求められたものです。
IDや認証コードの入力をしてしまうと携帯電話が予期せぬ動作をしたり、身に覚えのない料金請求をされたりする場合があります。
被害に遭わないために、次の点に注意しましょう。
【防犯ポイント】
●メールに添付されたURLを不用意にタップしない
●提供元不明のアプリを不用意にインストールしない
●ウェブサイト上で、不用意にIDや認証コードを入力しない

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

詐欺事件の発生(7月11日・明石)

7月2日(火)、明石市内において、融資保証金詐欺事件が発生しました。(警察認知〜7月11日)
被害者宅に、金融会社をかたる事業所から融資に関するFAXが送られてきたため、被害者が融資の申込みをすると、「融資のためには、補償金が必要。」などと言われ、相手の指定する口座に合計約130万円を振り込んだものです。
【防犯ポイント】
●「融資をするのに保証金がいる」は詐欺


※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm

テレビ、ラジオ、HP、SNS等、兵庫県警察からのお知らせはこちら!
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/media/media/index.htm
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。

【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/