2020年12月30日水曜日

兵庫県域気象警報情報

12月30日 19時40分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
豊岡市:大雪 波浪
香美町:大雪 波浪
新温泉町:大雪 波浪
養父市:大雪
朝来市:大雪

<警報解除>
神戸市:暴風 波浪
尼崎市:暴風 波浪
西宮市:暴風 波浪
芦屋市:暴風 波浪
伊丹市:暴風
宝塚市:暴風
川西市:暴風
三田市:暴風
猪名川町:暴風
明石市:暴風 波浪
加古川市:暴風 波浪
高砂市:暴風 波浪
稲美町:暴風
播磨町:暴風 波浪
三木市:暴風
小野市:暴風
加西市:暴風
加東市:暴風
姫路市:暴風 波浪
相生市:暴風 波浪
たつの市:暴風 波浪
赤穂市:暴風 波浪
太子町:暴風
上郡町:暴風
洲本市:暴風 波浪
南あわじ市:暴風 波浪
淡路市:暴風 波浪
豊岡市:暴風雪
香美町:暴風雪
新温泉町:暴風雪

以上の発表がありました。

兵庫県域気象警報情報

12月30日 7時11分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:暴風* 波浪*
尼崎市:暴風* 波浪*
西宮市:暴風* 波浪*
芦屋市:暴風* 波浪*
伊丹市:暴風*
宝塚市:暴風*
川西市:暴風*
三田市:暴風*
猪名川町:暴風*
明石市:暴風* 波浪*
加古川市:暴風* 波浪*
高砂市:暴風* 波浪*
稲美町:暴風*
播磨町:暴風* 波浪*
三木市:暴風*
小野市:暴風*
加西市:暴風*
加東市:暴風*
姫路市:暴風* 波浪*
相生市:暴風* 波浪*
たつの市:暴風* 波浪*
赤穂市:暴風* 波浪*
太子町:暴風*
上郡町:暴風*
洲本市:暴風* 波浪*
南あわじ市:暴風* 波浪*
淡路市:暴風* 波浪*
豊岡市:暴風
香美町:暴風
新温泉町:暴風

以上の発表がありました。

2020年12月28日月曜日

明石市からのお知らせ(年末年始・1月)

当直医情報を更新しました(12月・1月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
21時〜翌6時(小児科0時まで)
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
9時〜18時
21時〜翌6時(小児科0時まで)

夜間休日応急診療所からのお知らせ

毎年インフルエンザの流行時期には患者が集中し、受付から診療終了までかなりの待ち時間が発生しています。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から待合室での混雑を避けるため、来所前に下記のサイトより診察状況をご確認いただき、受診の目安としてください。
診察まち状況確認
https://ssc7.doctorqube.com/akashi.hyogo.med/(外部サイトへリンク)

・付き添いの方も含めてなるべく少人数でお越し下さい。
・必ずマスクの着用をお願い致します。
・入口で発熱状況等の確認をさせていただきます。
・3密回避のため、待合室の座席数を減らしています。
・満席の場合は、車中でお待ちいただく場合もございます。
・駐車スペースには限りがあります。

なお、応急診療所は、応急処置を行う医療機関です。各種感染症検査(インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルス、RS、新型コロナウイルス等)は行っていないため、症状が継続する方や感染症が心配な方は、翌日以降にあらためてかかりつけ医等にご相談ください。

【歯科】
●あかしユニバーサル歯科診療所
明石市鷹匠町1番33号 明石市立市民病院敷地内
電話 078-918-5664
[平日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
[土曜日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分
[日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

【内科・小児科科】(12/30〜1/3 のみ)
(明石市立夜間休日応急診療所以外)
https://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_naikasyonika.html

【外科・整形外科】(12/30〜1/3 のみ)
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_geka.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=12982

防災ネットあかし

年末年始の大雪に備えましょう

神戸地方気象台によると、上空の強い寒気の影響により、30日から1月1日頃にかけて、県北部を中心に断続的に雪が降り、大雪となるおそれがあります。県南部でも積雪となるところがある見込みです。
雪による交通障害や風雪による見通しの悪化に注意・警戒してください。
また、路面や水道管の凍結、屋根からの落雪、停電や倒木、山地におけるなだれに注意してください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

路面・水道管の凍結にご注意を

神戸地方気象台によると、12月30日から1月1日頃にかけて、上空1500メートルに氷点下9度以下の寒気が流れ込み強い冬型の気圧配置となる見込みで、南部の平地でも5〜10センチの積雪が予想されています。

明石市においても、低温や降雪による路面・水道管の凍結や着雪、視界不良となるおそれがありますので、外出の際は転倒などの事故にご注意ください。

※冬季の路面凍結によるスリップ事故にご注意を!(明石市ホームページ/道路整備課)
https://www.city.akashi.lg.jp/doboku/doukan_ka/machizukuri/doro/iji/romentoketsu.html


※水道管にも冬じたくを(明石市ホームページ/水道局業務担当)
https://www.city.akashi.lg.jp/suidou/s_kyuusui_ka/kurashi-fuyujitaku.html

明石市 総合安全対策室
 電 話 078-918-5069
 FAX 078-918-5140
 メール bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

2020年12月25日金曜日

「再び」年末年始感染防止緊急要請

全国的な感染拡大の中、本県でも新規感染者が1週間平均で1日100人を超える状況が1ヶ月以上連続し、前週比でも増加しています。年末年始の医療体制は、元日でも 39 病院(530 床程度)で受入が可能となっていますが、医療機関では厳しい状況が続いています。
皆様や大切な方の生命・健康を守るためにも、年末年始は静かに過ごすよう心がけ、特に次のURLの内容にご理解、ご協力をお願いします。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/documents/tijimesse-ji_201224.pdf

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

オンライン・スマホ相談会を開催します。

オンライン・スマホ相談会を開催します。

相談員が手話や筆談で対応します。

パート1(神戸会場)
日時 2021年1月16日(土)10:30〜16:40
場所 情報センターIT室

パート2(姫路会場)
日時 2021年1月30日(土)10:30〜16:40
場所 姫路国際交流センター 会議室

パート3(淡路会場)
日時 2021年2月6日(土)10:30〜16:40
場所 洲本市健康福祉館 会議室

事前予約制です。一人40分まで。
ご希望の時間をお選び頂きます。

詳細は、チラシでご確認ください。(センター行事一覧)
https://hyogocenter.jp/gyouji/gyouji_center/

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

年末年始に「防災・減災」について考えてみませんか?

【配信時間】
2020-12-25 12:11:18
【タイトル】
年末年始に「防災・減災」について考えてみませんか?

【内容】
急な寒波の到来により、全国的に積雪や路面の凍結で通行止めや事故が発生しています。
兵庫県でも12月15日からの大雪により、但馬地域で道路の通行止めや停電がありました。
年末年始も厳しい寒さが続くと予想されていますので、大雪による交通への影響に警戒し、雪崩や雪下ろし中の事故などにも十分注意してください。
災害はいつ発生するか分かりません。日ごろからの十分な備えが必要となります。
大雪への対策とあわせて、地震や風水害への備えも年末年始の間に考えてみましょう。

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリをご紹介】
ひょうご防災ネットスマートフォンアプリには、災害時に役立つ、防災情報ポータルサイト(リンク集)があります。気象情報や交通情報もご確認いただけるので、この機会に是非、以下のダウンロードURLよりストアにアクセスし、インストールしてご活用ください。
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありませんので、ご容赦願います。

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリ】
Android[バージョン5.0以上]の方こちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

ひょうご防災ネットサポートセンター
http://bosai.net/

2020年12月19日土曜日

【関西広域連合】関西・年末年始緊急宣言

本日、第12回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議において協議を行い、「関西・年末年始緊急宣言」を発表しました。
現在、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大が見られ、一部の地域では医療体制がひっ迫しています。年末年始の行動で、これ以上感染拡大すると深刻な事態を招きかねません。医療提供体制の崩壊を防ぎ、自分と大切な人の命と健康を守るため、年末年始に向け、今すぐ一層の感染防止対策の徹底に取り組みましょう。

〔帰省の自粛〕
・ 帰省は、それぞれの地域の実情に応じて、できるだけしないようにしましょう。

〔外出自粛等〕
・ 感染が拡大している地域への不要不急の外出は控えましょう。 特にそれらの地域への飲
食を目的とした往来は極力控えましょう。
・ 日頃から検温を行うなど体調管理に努め、発熱など症状のある場合には、外出を控える
とともに、すぐに医師に電話し診断を受けましょう。

〔年末年始の行事・イベント等〕
・ 忘年会・新年会は、できるだけやめましょう。
・ 成人式、初詣・カウントダウンイベントなど行事の前後は、リスクの高い施設への出入りなど、行動に注意しましょう。

〔思いやり、支え合いの気持ちを〕
・ 感染者のみならず、医療・福祉従事者はじめ国民の健康や暮らしを支えている方々及び
その家族などに対し、思いやり、支えあいの気持ちを持ちましょう。
・ これらの方々への誹謗中傷や差別などは絶対にやめよう!


令和2年12月19日             
関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年12月11日金曜日

年末年始感染防止緊急呼びかけ

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者は、1週間平均で1日100人を超える状況が続いています。医療提供体制の崩壊を防ぎ、皆様や大切な方の生命・健康を守るためにも、今ここで、感染拡大を食い止めなければなりません。
家庭や職場、医療機関、社会福祉施設などで多くの患者が確認され、全国的にも感染が拡大傾向にあります。
年末年始を控え、出歩くことの多いシーズンです。緊急事態と認識して特に以下のURLの内容に注意してください。
皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/tijimesse-ji.html

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年12月4日金曜日

息子を騙る不審電話が発生しています

 12月2日から4日にかけて息子をかたった不審電話がありました。
 加古川市内の高齢者宅へ電話をかけ「風邪を引いた。のどが痛い」「株で失敗したから500万円用意してほしい」などといったものです。

【防犯のポイント】
●「電話番号が変わった」「お金を工面して」というのは詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「現金やキャッシュカードを渡さない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●高齢者の方は、自宅の固定電話を常時留守番設定にして、相手を確認してから対応することが被害に遭わない対策として有効です。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年12月3日木曜日

最高警戒レベルの「感染拡大特別期」です

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者は、クラスターの発生などにより、1週間平均で1日100人を超える状況が続いており、今ここで、感染拡大を食い止めなければなりません。
家庭や職場、医療機関、社会福祉施設などで多くの患者が確認され、全国的にも感染が拡大傾向にある中、特に以下のURLの内容に注意してください。
皆様や大切な方の生命・健康を守るためにも、皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/tijimesse-ji.html

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年11月30日月曜日

明石市からのお知らせ(12月・1月)

当直医情報を更新しました(12月・1月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
21時〜翌6時(小児科0時まで)
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
9時〜18時
21時〜翌6時(小児科0時まで)

【歯科】
●あかしユニバーサル歯科診療所
明石市鷹匠町1番33号 明石市立市民病院敷地内
電話 078-918-5664
[平日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
[土曜日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分
[日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

【内科・小児科科】(12/30〜1/3 のみ)
(明石市立夜間休日応急診療所以外)
https://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_naikasyonika.html

【外科・整形外科】(12/30〜1/3 のみ)
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_geka.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=12826

防災ネットあかし

警察官を騙る不審電話が発生しています

 11月30日午前10時30分頃、加古川市内で警察官をかたる不審電話が発生しています。
 高齢者宅へ電話をかけ、「あなたのキャッシュカードを預かっている」等といったものです。

【防犯のポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●自宅の固定電話を常時留守番設定にして、相手を確認してから対応することが防犯対策として有効です。
● 主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年11月28日土曜日

( 明石市)松江でサルの目撃情報がありました

11月28日(土曜日)午前7時45分頃、松江でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

防災ネットあかし

2020年11月27日金曜日

(明石市)王子 2 丁目でサルの目撃情報がありました

11月27日(金曜日)午後2時30分頃、王子2丁目付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

防災ネットあかし

(明石市)朝霧南町でサルの目撃情報がありました

11月27日(金曜日)午前9時頃、朝霧南町4丁目付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

防災ネットあかし

2020年11月24日火曜日

「感染拡大特別期」にあたって厳重な警戒を!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者は、クラスターの発生などにより今月21日から1週間平均、1日100人を超える状況が続いています。
皆様や大切な方の生命・健康を守るためにも、今ここで、感染拡大を食い止めなければなりません。今が正念場です。
家庭や職場、医療機関、社会福祉施設などで多くの患者が確認され、全国的にも感染が拡大傾向にある中、特に次のことに注意してください。

1 「5つの場面」への注意
○ 感染リスクが高まるとされる次の「5つの場面」と、その後のご自身の体調や行動に注意してください。
1 飲酒を伴う懇親会等
2 大人数や長時間におよぶ飲食
3 マスクなしでの会話
4 狭い空間での共同生活
5 休憩室、喫煙所、更衣室等

2 外出自粛等の要請
○ 東京、大阪など、感染拡大地域への不要不急の往来を控えてください。
特に若者は注意してください。
○ 高齢者、基礎疾患のある方は、不要不急の外出を控えてください。
○ ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない、県内外の感染リスクの高い施設(特に接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケなど)の利用を控えてください。
○ 飲食店を利用する場合は、家族や介助者等を除き「4人以下の単位」ごとになるようご協力をお願いします。

3 ウイルスを家庭に持ち込まない
○ 外とのつながりのある人が家庭にウイルスを持ち込まないように、行動や健康管理に注意しましょう。
特に若者は注意してください。
○ 毎日検温を実施するなど、ご自身の健康管理に留意し、発熱など症状のある場合には、通勤・通学を含め外出を控えるとともに、電話で医師等と相談してください。
○ 感染防止の基本となるマスクの着用、手洗い、身体的距離の確保、3密(密閉・密集・密接)の回避など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。
○ 冬期を迎え暖房を使用する場合でも、換気や適度な保湿をお願いします。
○ 発熱の症状があれば、かかりつけ医など地域の身近な医療機関や、「発熱等受診・相談センター(保健所)」、「健康相談コールセンター(全県)」に電話相談してください。
○ 接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。

4 ウイルスを職場に持ち込まない
○ 職場での感染が多くみられます。従業員に対し、職場(特に、食堂、休憩室、更衣室など)や寮のほか、仕事後の飲み会などにおける感染防止の徹底を呼びかけてください。
○ 会社、施設等では、検温、マスク着用等の徹底をお願いします。
○ 在宅勤務(テレワーク)やTV会議など人との接触を減らす取組をお願いします。

5 ウイルスを医療機関・社会福祉施設に持ち込まない
○ クラスター化が増加しています。外からウイルスを持ち込まないよう、職員の行動や健康管理を徹底するとともに、面会者、委託業者等に対しても注意を促してください。
○ 院内・施設内で感染が疑われる事案が発生した場合は、速やかに管轄健康福祉事務所・保健所に連絡・協力してください。

6 飲食店での注意
○ Go To Eat 参加飲食店では、パーティション、アクリル板、テーブル等を利用し、家族や介助者等を除き「4人以下の単位」としてください。
○ Go To Eat に参加されない飲食店も、家族や介助者等を除き「4人以下の単位」となるようご協力をお願いします。
○ 業種別ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○ 「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、QRコードのテーブルやカウンターなど見やすいところでの掲示をお願いします。

皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年11月24日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年11月20日金曜日

兵庫県 「感染拡大特別期」に!

昨日、県内で過去最多の132人の新規感染者が確認され、100人を超える日が4日間続いています。全国的にも過去最多を更新する都道府県が相次ぎ、これらのことを総合的に判断すると、「感染拡大特別期」に入ったと言わざるを得ません。
県民の皆様には、改めて、感染リスクが高まるとされる次の「5つの場面」に注意してください。

1 飲酒を伴う懇親会等
2 大人数や長時間におよぶ飲食
3 マスクなしでの会話
4 狭い空間での共同生活
5 休憩室、喫煙所、更衣室等

特に飲食の場面に注意していただくようお願いします。

〔参考〕「改めて、感染防止の徹底を」(11月18日付知事メッセージ)
http://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_comment20201118.html

令和2年11月20日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

新型コロナウィルス感染にご注意ください!

兵庫県各地で、新型コロナウィルス感染が広がっています。
1日当たりの感染者数は3日連続で100人を超えています。
「感染拡大特別期(かんせんかくだいとくべつき)」となり、これまで以上に注意です!

マスク着用、手洗いなど基本的な予防策をしっかりとりながら、
今後も気を引き締めて、感染防止を心掛けてください。

兵庫県知事の会見に手話通訳が付いています。

11/20 県知事緊急会見
https://youtu.be/a08RkExfPWA

11/18 県知事メッセージ
https://youtu.be/5XhA2gLoKQo

これまでの会見は、兵庫県HP(知事のページ)でご覧いただけます。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/cate3_603.html

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年11月19日木曜日

【関西広域連合】関西・年末感染防止徹底宣言

本日、第11回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議において協議を行い、「関西・年末感染防止徹底宣言」を発表しました。
現在、また新たに新型コロナウイルス感染症が拡大しています。年末に向け、人と接する機会の増加が予想されるため、危機意識を持って感染防止を徹底するとともに、季節性インフルエンザとの同時流行への備えをお願いします。

〔年末に向けて感染防止の徹底を〕
・感染防止の3つの基本(身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い)を実践しましょう。
・忘年会などの感染リスクが高まる「5つの場面」に注意するとともに、3つの密を避けるようにしましょう。
・発熱など症状のある場合には、すぐに医師に電話し診断を受け、仕事や通学はもとより、忘年会や帰省など外出を控えましょう!
・帰省先等で発病した場合は、その地域の保健医療当局に協力しましょう。
・年末年始の休暇を分散して取得し、帰省などで人の密集が起きないようにしましょう。
・冬期を迎え暖房の利用が増えますがこまめに換気しましょう。
・国、自治体の接触確認アプリや追跡システムを積極的に活用しましょう。

〔季節性インフルエンザとの同時流行に備えて〕
・寒さが増す中、体調には十分注意するとともに、希望される方は季節性インフルエンザワクチンを早めに接種しましょう。
・かかりつけ医等の地域の身近な医療機関で診療・検査を受けることもできます。発熱などの症状のある方は、まずはかかりつけ医等の地域の身近な医療機関に電話で相談しましょう。

〔思いやり、支え合いの気持ちを〕
・感染者のみならず、医療・福祉従事者はじめ国民の健康や暮らしを支えている方々及びその家族などに対し、思いやり、支えあいの気持ちを持ちましょう。
・これらの方々への誹謗中傷や差別などは絶対にやめよう!

皆さまには大変なご苦労、ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

令和2年11月19日
関西広域連合長 井戸 敏三

関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

改めて、感染防止の徹底を!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者は、クラスターの発生などにより、11月17日には、過去最多の106人となるなど、昨日までの1週間で557人にのぼっています。
このままの状態が続くと、病床のひっ迫を招くことにもなりかねず、そうならないためにも、今ここで、感染拡大を食い止めなければなりません。
皆様や大切な方の生命・健康を守るため、改めて、次の「5つの場面」に注意してください。

1 飲酒を伴う懇親会等
2 大人数や長時間におよぶ飲食
3 マスクなしでの会話
4 狭い空間での共同生活
5 休憩室、喫煙所、更衣室等

上記の場面では、感染リスクが高まりますので、その後の自身の体調や行動に注意してください。
クラスターが発生している医療機関や社会福祉施設、大学等の施設、事業者・県民の皆様には、特に次のことを徹底してください。

【医療機関・社会福祉施設関係の皆様へ】
○院内・施設にウイルスを持ち込まないため、職員の行動や健康管理を徹底するとともに、面会者、委託業者等に対しても注意を促してください。
○院内・施設内で感染が疑われる事案が発生した場合は、速やかに管轄健康福祉事務所・保健所に連絡・協力してください。

【大学関係の皆様へ】
○授業そのものよりも、飲み会や寮生活、部活動等でクラスターが発生していますので、これらの場面では感染リスクが高まることについて、教職員、学生等へ注意を促してください。
○ウイルスの持ち込みを避けるため、職員の行動や健康管理を徹底するとともに、来訪者、出入り業者等に対しても注意を促してください。
○学内で感染が疑われる事案が発生した場合は、速やかに管轄健康福祉事務所・保健所に連絡・協力してください。

【飲食店事業者の皆様へ】
○Go To Eat参加飲食店では、パーティション、アクリル板、テーブル等を利用し、利用客が家族や介助者等を除き「4人以下の単位」としてください。
○Go To Eatに参加されない飲食店も、家族や介助者等を除き「4人以下の単位」となるようご協力をお願いします。

【その他事業者の皆様へ】
○従業員に対し、職場や寮のほか、仕事後の飲み会などにおける感染防止の徹底を呼びかけてください。
○業種別ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、QRコードのテーブルやカウンターなど見やすいところでの掲示をお願いします。

【県民の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない、県内外の感染リスクの高い施設(特に接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケなど)の利用を控えてください。
○飲食店を利用する場合は、家族や介助者等を除き「4人以下の単位」ごとになるようご協力をお願いします。
○マスクの着用、手洗い、身体的距離の確保、3密(密閉・密集・密接)の回避など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。
特に、近距離の会話、移動中の車内でもマスクの着用を徹底してください。
○冬期を迎え暖房を使用する場合でも室温が下がらない範囲で窓を開けるなど、換気を徹底してください。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。
○医療機関や社会福祉施設等への面会等には感染対策に注意し、施設等の指示にご協力をお願いします。
○感染症に対する正しい知識や理解を深め、憶測やデマなどに惑わされないようにするとともに、医療関係者、患者関係者などへの風評被害・差別を防止することにより、感染者や濃厚接触者などが保健所の調査に協力できるようお願いします。
○医療・福祉従事者はじめ、県民の健康や暮らしを支えている方々及びその家族などに対し、思いやり、支えあいの気持ちを持ちましょう。

皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年11月19日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年11月18日水曜日

息子を騙る不審電話が発生しています

11月18日午前9時頃、加古川市尾上町で息子をかたった不審電話がありました。
この他にも17日から18日にかけて、加古川市内の高齢者宅へ電話をかけ「風邪を引いた」「携帯電話を落として、新しくするのでまた連絡する」などといった電話が入電しています。

【防犯のポイント】
●「電話番号が変わった」「お金を工面して」というのは詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「現金やキャッシュカードを渡さない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●高齢者の方は、自宅の固定電話を常時留守番設定にして、相手を確認してから対応することが被害に遭わない対策として有効です。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年11月11日水曜日

改めて、感染防止の徹底を!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、医療機関や社会福祉施設などでのクラスター発生などから1日当たり40人を超え、「感染拡大期2」となり、増加傾向にあります。
皆様や大切な方の生命・健康を守るため、改めて、感染リスクが高まるとされる次の「5つの場面」に注意しましょう。

1 飲酒を伴う懇親会等
2 大人数や長時間におよぶ飲食
3 マスクなしでの会話
4 狭い空間での共同生活
5 休憩室、喫煙所、更衣室等

感染防止を徹底し、社会経済活動と両立できるよう、皆様には、次のことにご理解・ご協力をよろしくお願いします。

【事業者の皆様へ】
○上記「5つの場面」を踏まえ、従業員に対し、職場や寮のほか、仕事後の飲み会などにおける感染防止の徹底を呼びかけてください。
○業種別ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、QRコードのテーブルやカウンターなど見やすいところでの掲示をお願いします。

【医療機関・社会福祉施設関係の皆様へ】
○院内・施設にウイルスを持ち込まないため、職員の行動や健康管理を徹底するとともに、面会者、委託業者等に対しても注意を促してください。
○院内・施設内で感染が疑われる事案が発生した場合は、速やかに管轄健康福祉事務所・保健所に連絡・協力してください。

【県民の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない、県内外の感染リスクの高い施設(特に接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケなど)の利用を控えてください。
○マスクの着用など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。
特に、近距離の会話、移動中の車やバスの車内でもマスクの着用を徹底してください。
○冬期を迎え暖房を使用する場合でもこまめな換気をはじめ、3密(密閉・密集・密接)を回避してください。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。
○医療機関や社会福祉施設等への面会等には感染対策に注意し、施設等の指示にご協力をお願いします。

皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年11月11日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年11月6日金曜日

「定期的な健診」で健康チェックを!

新型コロナウイルスへの感染の懸念から、健診(国保の特定健康診査や市町のがん検診など)を控えていませんか。
自覚症状が現れにくい、そんな病気は少なくありません。だからこそ、生活習慣病の予防には年に1回の定期的な健診で健康状態をしっかりチェックすることが重要です。自分の体を知ることが、健康維持の第一歩です。
特に災害時には、食事の変化やストレス、薬が手に入らないなどで病気のコントロールが難しい状況になります。災害に備えて、日頃から健康を心がけ、定期的な健診で生活習慣病等の疾病を予防しましょう。
医療機関や健診会場では、換気や消毒でしっかり感染防止対策をしていますので、忘れずに、定期健診やがん検診を予定どおり受けましょう。

【県内市町の健診情報】
各市町のがん検診・国保特定健診の情報は、こちらからご確認ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/doujijushin.html

令和2年11月6日 兵庫県

兵庫県災害対策センター

2020年11月5日木曜日

改めて、感染防止の徹底を!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、医療機関や社会福祉施設などでのクラスター発生もあり、一昨日、1日当たり20人を超え、再び「感染増加期」となりました。
現在、クラスターの発生原因については調査中ですが、感染リスクが高まるとされる次の「5つの場面」に注意しましょう。
1 飲酒を伴う懇親会等
2 大人数や長時間におよぶ飲食
3 マスクなしでの会話
4 狭い空間での共同生活
5 休憩室、喫煙所、更衣室等への居場所の切り替わり

医療従事者、社会福祉施設職員の皆様には、感染症対策や医療・福祉サービスの提供にご尽力いただいていることに改めて敬意と感謝を申し上げます。
また、平素から感染防止にご留意いただいているところですが、院内・施設内の感染を防止し、患者や入所者等の生命、健康を守るため、この「5つの場面」について特に注意いただくとともに、今一度、次のことにご理解、ご協力をお願いします。
【医療機関・社会福祉施設関係の皆様へ】
○院内・施設にウイルスを持ち込まないため、職員の行動や健康管理を徹底するとともに、面会者、委託業者等に対しても注意を促してください。
○冬期を迎え暖房を使用する場合でも定期的な換気をはじめ、3密(密閉・密集・密接)を回避してください。
○院内・施設内で感染が疑われる事案が発生した場合は、速やかに管轄健康福祉事務所・保健所に連絡してください。

また、県民の皆様には、引き続き次のことにご理解・ご協力をよろしくお願いします。
【県民の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない感染リスクの高い施設(特に接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケなど)の利用を控えてください。
○マスクの着用など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。
○医療機関や社会福祉施設等への面会等には感染対策に注意し、施設等の指示にご協力をお願いします。

皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年11月5日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

令和2年度兵庫県津波一斉避難訓練事後アンケートについて

兵庫県では、5回目となる標記訓練を11月5日(木)「津波防災の日」に実施しました。ついては、今後の訓練等の参考とするため、下記URLから、アンケートのご協力をお願いします。

https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1604016386549

※携帯電話(フィーチャーフォン)及び一部のスマートフォン(Android 4.4以前またはiOS4以前)からはご利用いただけませんので、ご了承願います。

兵庫県災害対策センター

11 月5日津波一斉避難訓練実施

11月5日は津波防災の日です。
兵庫県では15市3町と連携して南海トラフ巨大地震・日本海沿岸地域地震を想定した、一斉避難訓練を実施します。訓練に参加していただくとともに災害時の避難行動などを改めて確認してください。ご協力をお願いします。

兵庫県災害対策センター

緊急地震速報訓練の実施について

本日、11月5日木曜日午前10時に緊急地震速報訓練が実施されます。町内全ての防災行政無線屋外拡声子局(屋外スピーカー)や戸別受信機から訓練放送を流します。この訓練は、地震・津波・武力攻撃などがあった時に、Jアラートにより送られてくる国からの情報を、住民のみなさんに確実にお伝えするための訓練です。ご理解とご協力をお願いします。

いなみ安心ネット

2020年11月4日水曜日

息子を騙る不審電話が発生しています

 11月4日午後2時頃、加古川市平岡町で息子をかたった不審電話がありました。
 高齢者宅へ電話をかけ「事業でお金がいるから貸してほしい。500万円用意して」などといったものです。

【防犯のポイント】
●「電話番号が変わった」「お金を工面して」というのは詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「現金やキャッシュカードを渡さない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●高齢者の方は、自宅の固定電話を常時留守番設定にして、相手を確認してから対応することが被害に遭わない対策として有効です。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

【訓練】 J アラートを使用した全国一斉情報伝達訓練のお知らせ

明日、11月5日(木)午前10時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した緊急地震速報訓練が行われます。
同時刻に防災行政無線からは、訓練放送が流れます。これは、訓練放送ですので、ご注意ください。なお、当日、兵庫県津波一斉避難訓練が実施され、兵庫県から、訓練に係る緊急速報メール(エリアメール)が配信されますので、ご注意ください。訓練地域内で、緊急速報メールに対応している携帯電話をお持ちの方に対し、マナーモードであっても警報音が鳴り、避難を呼びかけるメールが県から配信されますのでご注意ください。

※気象・地震活動の状況などにより、中止する場合があります。

高砂市(防災ネットたかさご)

2020年11月2日月曜日

11 月5日津波一斉避難訓練実施

兵庫県では、11月5日の午前10時から、淡路島・瀬戸内海沿岸及び日本海沿岸18市町で、南海トラフ地震・日本海沿岸地域地震を想定した「津波一斉避難訓練」を実施します。
 訓練地域内で、緊急速報メールに対応している携帯電話をお持ちの方に対し、マナーモードであっても警報音が鳴り、避難を呼びかけるメールを送ります。
まだ訓練をご存じでない周りの方々へ是非、お知らせください。
 避難先をイメージすることも訓練の1つです。訓練の前に、いざというときに速やかに避難行動がとれるように、「ひょうご防災ネット」スマホアプリから「マイ避難カード」を作成してみましょう。
また、南海トラフ地震・日本海沿岸地域地震によって津波が発生した場合の浸水範囲や深さを「兵庫県CGハザードマップ」で確認できます。今いる場所の津波ハザードマップもご覧いただけますので、確認してみてください。(「ひょうご防災ネット」スマホアプリの「防災関連情報リンク」からアクセスできます。)
詳しくは県ホームページ
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/r2tsunami.html
をご覧ください。

兵庫県災害対策センター

2020年10月29日木曜日

明石市からのお知らせ( 11 月)

当直医情報を更新しました(11月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●あかしユニバーサル歯科診療所
明石市鷹匠町1番33号 明石市立市民病院敷地内
電話 078-918-5664
[平日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
[土曜日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分
[日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=12630

防災ネットあかし

2020年10月28日水曜日

感染リスクのある行動を避けましょう!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、9月1日から約2ヶ月間、1日当たり15人程度の「感染警戒期」の水準が続いていましたが、クラスターの発生等もあり、本日、直近1週間の平均が20人を超え、一段階上の「感染増加期」に入りました。
兵庫県では、新規感染者が発生した場合、感染範囲を特定し、濃厚接触者や関係者に対して直ちに幅広くPCR検査を行い、二次感染を防止する封じ込めを行っています。
現在クラスターの発生原因について調査中ですが、大人数や長時間に及ぶ飲食等が原因と考えられます。
次の行動は感染リスクが高まりますので、特に注意してください。
1 飲酒を伴う懇親会等
2 大人数や長時間におよぶ飲食
3 マスクなしでの会話

そこで、県民、事業者の皆様には、次のことについてご理解・ご協力をよろしくお願いします。

【県民の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない感染リスクの高い施設(特に接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケなど)の利用を控え、こうした施設における大人数や長時間におよぶ会食や飲み会はやめましょう。若者グループは、特に注意してください。
 また、大声での会話、回し飲みや箸などの共用は避けましょう。
○3密の回避など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。特に、近距離の会話、移動中の車やバスの車内でもマスクの着用を徹底してください。
○多数の人が集まるような季節の行事へ参加する場合は、適切な人との距離の確保、手指消毒、大声での会話の自粛等、適切な感染防止策を徹底しましょう。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。

【事業者の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○休憩室、喫煙所、更衣室なども含めて、職場や寮等における3密となる環境を避けてください。
○医療機関、社会福祉施設などにおいても、あらためて感染防止対策の徹底をお願いします。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、QRコードのテーブルやカウンターなどでの掲示をお願いします。

県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年10月28日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

息子を騙る不審電話が発生しています

10月28日正午頃、加古川市内で息子をかたった不審電話がありました。
高齢者宅へ電話をかけ「昨晩から体の調子が悪い。コロナだったらどうしたらいい?」「株で損して友達にお金を返せと言われている」などといったものです。

【防犯のポイント】
●「電話番号が変わった」「お金を工面して」というのは詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「現金やキャッシュカードを渡さない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●高齢者の方は、自宅の固定電話を常時留守番設定にして、相手を確認してから対応することが被害に遭わない対策として有効です。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年10月22日木曜日

IT 講座 受講生募集中です

スマホ・タブレット活用講座「5Gって何?」を開講します。

開催日:2020年10月31日(土)10:30〜12:00

場所:情報センター会議室 

次世代ネットワーク「5G(ファイブジー)」の基本的な特徴、役割や活用事例など詳しく紹介します。
午後には、オンライン個別相談も予定しています。
詳細はチラシをご確認の上、お申込みください。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/09/4a481b275e38bba958a638528fc269a9.pdf


※ IT講師養成講座「Word編」についても申込受付中です。

開催日:2020年11月7日(土)〜11月28日(土)13:00〜16:00

場所:神戸市産業振興センター(神戸市中央区)

Wordの基本的な操作を指導できるスキルを習得します。
講師活動は難しいという方も受講OKです。
この機会にレベルアップしてみたいという方、ぜひ、お申込みください。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年10月14日水曜日

息子を騙る不審電話が発生しています

 10月14日午後3時頃、加古川市平岡町周辺で特殊詐欺のアポイント電話が発生しています。
 息子をかたって電話をかけ「喉が痛いから病院に行く」「電話番号が変わった」などといったものです。
 特殊詐欺のアポイント電話は、同一地区やその近隣地区の家庭にかかってくることが予想されますので、ご注意ください。

 【防犯のポイント】
●「電話番号が変わった」「お金がいる」というのは詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「現金やキャッシュカードを渡さない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

「コロナに負けないひょうご」を目指しましょう!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、9月1日から約1ヶ月半、1日当たり15人程度の「感染警戒期」の水準が続いています。この間、クラスターが発生し、家庭での感染が拡大するなど、依然、警戒が必要です。今後、季節性インフルエンザとの同時流行も懸念されます。
兵庫県では、次のことに重点的に取り組み、「コロナに負けないひょうご」を目指します。県民、事業者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

1 二次感染の防止
新規感染者が発生した場合、感染範囲を特定し、濃厚接触者や関係者に対して直ちに幅広くPCR検査を行っています。
感染者を早期に確定し、ここから感染させない、二次感染を防止する封じ込めを行います。

2 入院医療体制の確保
現在、入院病床は663床(うち重症対応110床)、宿泊療養施設は700室程度を確保しています。
今後、感染警戒期が継続している状況を踏まえ300床程度で運用しますが、医療体制に不安はありません。

3 自宅療養ゼロの堅持
引き続き、「自宅療養ゼロ」を堅持し、「容体急変への適切な対応」、「家庭内感染の防止」を徹底していきます。

4 インフルエンザ流行期に備えた体制整備
季節性インフルエンザとの同時流行に備え、地域の実情に応じてより多くの医療機関で診察・検査できるよう、「発熱等診療・検査医療機関」を250カ所程度確保します。
発熱の症状があれば、まずは、かかりつけ医など地域の身近な医療機関に電話相談し、指示に従って受診しましょう。かかりつけ医などがない時は「発熱等受診・相談センター(保健所)」や、「新型コロナ健康相談コールセンター(全県)」に相談してください。

【県民の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない感染リスクの高い施設(特に接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケなど)の利用を控えましょう。若者グループは、特に注意してください。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。
○3密の回避など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。特に、マスクの着用を徹底してください。

【事業者の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○酒類の提供を行う飲食店や歌唱を伴う飲食店など、感染リスクの高い店舗等は、特に対策を徹底しましょう。
○職場における3密を避け、会議や車の同乗、出張の際等にもマスクを着用しましょう。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、QRコードのテーブルやカウンターなどでの掲示をお願いします。

県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。


令和2年10月14日

兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年10月9日金曜日

台風 14 号にご注意ください!

台風14号が兵庫県に近づいています。
一番、近くなるのは10日(土)午前中です。

大雨やとても強い風が吹いて危ないです。
気をつけてください!

情報センターのホームページにある防災のページも参考にしてください。
兵庫県ハザードマップ、各交通機関の運行(うんこう)状況なども確認できます。
https://hyogocenter.jp/center/bousainet/

今後も台風情報にご注意ください。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

強風、高波に注意しましょう

台風第14号の影響により、明日10日(土)の日中にかけて、強風や高波が続きます。
強風による転倒、飛散物による怪我の恐れがあるため、不要不急の外出は控えてください。
また、海岸や河川、用水路など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

2020年10月8日木曜日

台風第 14 号の接近に備えましょう

台風第14号は、10日(土)昼前から昼過ぎ頃、兵庫県に最接近する見込みです。
最接近時を中心に強風、高波や土砂災害に警戒してください。今のうちから、家のまわりの風に飛ばされやすい物を片付けておきましょう。
また、備蓄品や避難場所、避難経路などの確認を行いましょう。
安全な親戚・知人宅なども避難先になります。風雨が強くなる前に安全な場所に避難しましょう。
今後、テレビやラジオなどの気象情報、市町が発表する避難情報などに十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

2020年10月7日水曜日

国民保護に関する情報

国民保護に関する情報

2020年10月07日 11時00分
これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域

J アラートによる全国一斉情報伝達訓練の実施について

本日、10月7日水曜日午前11時にJアラートによる全国一斉の情報伝達訓練が実施されます。町内全ての防災行政無線屋外拡声子局(屋外スピーカー)や戸別受信機から訓練放送を流します。この訓練は、地震・津波・武力攻撃などがあった時に、Jアラートにより送られてくる国からの情報を、住民のみなさんに確実にお伝えするための訓練です。ご理解とご協力をお願いします。

いなみ安心ネット

2020年10月6日火曜日

J アラートの全国一斉情報伝達訓練のお知らせ(明石市)

明日、10月7日(水)午前11時00分ごろに、国(消防庁)が行う全国一斉情報伝達訓練として、ひょうご防災ネットから「緊急情報」のメール登録者に、国民保護に関する訓練メール(これは、Jアラートのテストです。などの文面)が自動配信されます。
これは、弾道ミサイル攻撃やテロ攻撃などの緊急事態が発生した場合に、メールが確実に配信できるかを確認するものであり、行動を伴う訓練ではありません。
同時刻には、市内の防災行政無線などからも一斉に訓練放送を実施します。
市民の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


<訓練の詳細については、下記URLをご参照ください>
http://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/yobo/j-alert.html

明石市総務局総合安全対策室
  TEL:078-918-5069
  FAX:078-918-5140
  Mail:bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

【事前告知】国民保護情報の伝達訓練実施について

10月7日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。
ひょうご防災ネット「緊急情報」登録者には、同時刻に国民保護情報のテストメールが配信されますので、事前告知します。

加古川市(防災ネットかこがわ)

【事前告知】 J アラート情報の配信試験のお知らせ

明日、10月7日(水)午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。
ひょうご防災ネットの「緊急情報」のメール登録者には、同時刻に国民保護情報に関するテストメールが配信されますので、事前にお知らせします。
また、同時刻に防災行政無線からは、試験放送が流れます。これは、試験放送ですので、ご注意ください。なお、緊急速報メール(エリアメール)は、送信されません。
なお、警報が発表されるような悪天候や自然災害の発生時は中止となります。

高砂市危機管理室:079−443−9008

高砂市(防災ネットたかさご)

2020年10月2日金曜日

ふれあい手話サロン開催します !

開催日:2020年10月7日(水)13:00〜16:00

場所:情報サロン室

事前申込不要 誰でも参加できます。

筆談、手話、あらゆる方法でOK。
感染対策を心掛けながら、久しぶりに交流しましょう。


チラシはこちら・・・https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/10/B2020hureaisyuwasaron2.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

警察官を騙る不審電話が発生しています

 10月2日午後1時15分頃、加古川市尾上町において警察官をかたる不審電話が発生しています。
 民家へ電話をかけ、「捕まえた犯人があなたの家に行ったと話しているが、会ったことがありますか」等といったものです。
 特殊詐欺のアポイント電話は、同一地区やその近隣地区の家庭にかかってくることが予想されますので、ご注意ください。

【防犯のポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
● 主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

明石市からのお知らせ( 10 月)

当直医情報を更新しました(10月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●あかしユニバーサル歯科診療所
明石市鷹匠町1番33号 明石市立市民病院敷地内
電話 078-918-5664
[平日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
[土曜日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分
[日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=12489

防災ネットあかし

2020年10月1日木曜日

警察官を騙る不審電話が発生しています

 10月1日正午頃、加古川市内において警察官をかたる不審電話が発生しています。
 高齢者宅へ電話をかけ、「犯人が持っていたキャッシュカードがあなたの住所のものでした」等といったものです。
 特殊詐欺のアポイント電話にご注意ください。

【防犯のポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
● 主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

兵庫県内全市町に対応しました

【配信時間】
2020-10-01 13:01:21
【タイトル】
兵庫県内全市町に対応しました

【内容】
この度、伊丹市がひょうご防災ネットに加わり、兵庫県内全市町に対応することになりました。
伊丹市にお住まいなど、伊丹市の情報を得られたい方は、この機会に是非ひょうご防災ネットの登録をお願いします。
(ひょうご防災ネットアプリについては、「設定」⇒「市・町の設定」から追加できます。)

スマートフォンをお持ちで、まだアプリをインストールされていない方は、この機会に是非、下記のURLにアクセスし、ご活用ください。
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありません。

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリ】
Android[バージョン5.0以上]の方こちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

【ひょうご防災ネットメール】
メールで伊丹市への登録を希望の場合は、[ itami@bosai.net ]へ空メールを送信し、ひょうご防災ネットから返信される【仮登録】情報メール受信メールの内容に従い登録をお願いします。

ひょうご防災ネットサポートセンター
http://bosai.net/

2020年9月30日水曜日

(明石警察署)交通安全啓発動画を作成しました

明石警察署では、明石市出身の気象予報士・防災士 蓬莱 大介さんと一緒に秋の全国交通安全運動や夕暮れ時の道路横断等の交通安全啓発動画を作りました。

また、署員による園児向け交通安全教育動画も作成しました。歌って踊って、楽しく道路の渡り方を学べる動画です。

ぜひ動画をご覧いただき、交通安全意識の向上及び交通安全教育にお役立てください。

◯蓬莱さんの交通安全教室 全国交通安全運動啓発編
https://www.youtube.com/watch?v=Kamjafi1v0s
◯蓬莱さんの交通安全教室 夕暮れ時の道路横断編
https://www.youtube.com/watch?v=T52dFtDGIoM
◯蓬莱さんの交通安全教室 あおり運転編
https://www.youtube.com/watch?v=lJnF1Hpj1Hc
◯園児向け動画「どうろをわたるときのおやくそく」
https://www.youtube.com/watch?v=vQMAMKrcneo

明石警察署
明石市交通安全課

防災ネットあかし

【再送】警察官を騙る詐欺電話が発生しています

日付に誤りがありましたので、再送いたします。
---------------
 9月30日午前11時30分頃、加古川市において警察官をかたる不審電話が発生しています。
 高齢者宅へ電話をかけ、「犯人が持っていた名簿にあなたの名前が載っています。気を付けてください。」等といったものです。
 特殊詐欺のアポイント電話は、同一地区やその近隣地区の家庭にかかってくることが予想されますので、ご注意ください。

【防犯のポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
● 主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

警察官を騙る詐欺電話が発生しています

 8月30日午前11時30分頃、加古川市において警察官をかたる不審電話が発生しています。
 高齢者宅へ電話をかけ、「犯人が持っていた名簿にあなたの名前が載っています。気を付けてください。」等といったものです。
 特殊詐欺のアポイント電話は、同一地区やその近隣地区の家庭にかかってくることが予想されますので、ご注意ください。

【防犯のポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
● 主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年9月26日土曜日

IT講師養成講座 受講生募集します。

令和2年度ICT指導者養成事業にて以下の講座を開講します。

IT講師養成講座「Word編」

開催日:2020年11月7日(土)〜11月28日(土)13:00〜16:00 全4日

内容:Wordの基本的な操作を指導できるスキルを習得します。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/08/383095aa026a54523cfeb08506ea1437.pdf


IT講師養成講座「Zoom編」

開催日:2020年12月5日(土)〜12月19日(土)13:00〜16:00 全3日

内容:Zoomの基本操作から応用機能まで学びます。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/08/aee4aaac608b335e0f494a13bdc703bd-1.pdf


どちらも会場は、神戸市立産業振興センターパソコン研修室

申込方法:詳細は、チラシをご確認の上、お申し込み下さい。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

(明石市)朝霧南町でサルの目撃情報がありました

9月26日(土曜日)午前8時頃、朝霧南町3丁目7付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年9月22日火曜日

イベント時の感染防止宣言及び台風時の避難行動のお願い

第9回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議において協議を行い、「関西・イベント時の感染防止宣言」及び「コロナ禍でも台風時には避難行動を!」を以下のとおり発表しました。

「関西・イベント時の感染防止宣言」
イベントの開催には感染防止の継続的な取組みが必要です。イベントを楽しむためにも、十分な人と人との間隔をとるなど感染防止を徹底しましょう。
〔府県民の皆様へ〕
・発熱、倦怠感などの症状のある方は、イベントには参加せず保健所等に相談しましょう。
・屋内、屋外を問わずイベント参加時には必ずマスクを着用しましょう。
・飛まつが拡散するような大声での歓声や声援は慎みましょう。 
・感染防止策がなされていないイベントへの参加は控えましょう。
・国、自治体の接触確認アプリや追跡システムを積極的に活用しましょう。
〔イベント開催事業者の皆様へ〕
・業種別ガイドラインを遵守し、感染防止に最善を尽くして、その旨宣言しましょう。
・検温や手指消毒とともに、イベント参加者全員がマスクを着用できるよう準備をしましょう。
・屋内イベントでは、換気を強化しましょう。
・ロビーやトイレなどで密集状態が生じないようにしましょう。
・自治体の追跡システムを活用するなど、入場者の連絡先を記録し、参加者を把握しましょう。

「コロナ禍でも台風時には避難行動を!」
〔事前の準備として〕
・ハザードマップ等を活用し、自宅等の近くの浸水想定区域や土砂災害警戒区域等を確認し、あらかじめ避難先、避難方法を決めておきましょう。
・最寄の避難所をはじめ、複数の安全な避難先を決めておきましょう。
・安全な場所であれば自宅に留まること、親戚や知人の家に避難することも有効です。
・窓の施錠や雨戸の補強、側溝の掃除、飛ばされやすい物の固定などの備えをしましょう。
・備蓄品を点検した上で、感染症対策用品を加えた「非常時持ち出し品」を準備しましょう。
〔避難する時には〕
・新型コロナウイルス感染期にあっても台風等から命を守るためには、避難は必要です。躊躇なく早めの避難行動をしましょう。
・避難所の開設状況を、市町村のHPや防災アプリ等で確認しましょう。
・避難先での感染防止のため、手指消毒やマスク着用など基本的な対策を徹底しましょう。 また、体調が悪い場合には必ず受付の際に申し出ましょう。
・屋外への避難が危険な時は、建物の2階以上で斜面の反対側など、安全な場所へ移動しましょう。
・特に悪天候時は、避難途中での増水や地盤の緩みに注意しましょう。

令和2年9月22日
関西広域連合長 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年9月17日木曜日

「改めて、うつらない・うつさない宣言」

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、9月1日より17日間、一週間平均10人以上の「感染警戒期」の水準にあり、県内でもクラスターが発生するなど、依然として警戒が必要です。
兵庫県では、新規感染者の濃厚接触者や関係者には直ちにPCR検査を行い、その確定のもと第二次感染を防止し封じ込めています。また、医療体制に不安はありません。
県民、事業者の皆様には、改めて、次のことについて、取組の徹底をお願いします。

【県民の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない接待を伴う飲食店など感染リスクの高い施設の利用を目的とした、県境をまたぐ移動を控えましょう。
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない感染リスクの高い施設(特に接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケ等)の利用を控えましょう。
○ガイドライン等に基づく感染防止策がなされていない施設における大人数での会食や飲み会はやめましょう。
○発熱が続き、倦怠感、味覚障害等の症状があれば、帰国者・接触者相談センター(保健所)へ相談してください。
特に発熱や咳などの比較的軽い症状でも、高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、早めにご相談ください。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。
○3密の回避など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。特に、マスクの着用を徹底してください。

【事業者の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○酒類の提供を行う飲食店や歌唱を伴う飲食店など、感染リスクの高い店舗等は、特に対策を徹底しましょう。
○職場における3密を避け、商談など、やむを得ず対面で会話する際は、距離を確保し、マスクを必ず着用しましょう。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、QRコードのテーブルやカウンターなどでの掲示をお願いします。

【イベント主催者・施設管理者の皆様へ】
○イベント開催にあたっては、換気、消毒などの基本的な感染防止策のほか、人と人との間隔の確保を徹底してください。
○検温や手指消毒とともに、マスクを持参していない参加者にマスクを配布するなど参加者全員がマスクを着用できるよう、予め準備しておきましょう。

これからも油断せず、県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年9月17日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年9月15日火曜日

IT 学校( 10 月 3 日、 10 月 14 日) 受講生募集中です

開催日:2020年10月3日(土)13:30〜14:10

IT学校43講 テーマ:「オンライン配信って?」

「オンライン配信」とはどんなものか?実例を交えてお話しします。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/08/a2167cd123e968d2485052e1fa9ea9f3.pdf


開催日:2020年10月3日(土)14:15〜16:00

IT学校44講 テーマ「災害時におけるICT活用」

IT機器を活用して安全安心な生活を送りましょう

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/08/6f3e0cce1d36ea010f2322923693bf2b.pdf


開催日:2020年10月14日(水)14:00〜16:00

IT学校45講「インターネット安全講座」(兵庫県警合同)

兵庫県警との合同企画です。ネットを安全便利に使いこなすための注意ポイントを学びます。

https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/08/c46a9e5e05b1491c703dae952da013e5.pdf


詳細はチラシをご確認の上、情報センターまでお申込みください。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年9月7日月曜日

兵庫県域気象警報情報

09月07日 15時33分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
洲本市:波浪
南あわじ市:波浪

<警報解除>
神戸市:暴風 波浪
尼崎市:暴風 波浪
西宮市:暴風 波浪
芦屋市:暴風 波浪
伊丹市:暴風
宝塚市:暴風
川西市:暴風
三田市:暴風
猪名川町:暴風
明石市:暴風 波浪
加古川市:暴風 波浪
高砂市:暴風 波浪
稲美町:暴風
播磨町:暴風 波浪
三木市:暴風
小野市:暴風
加西市:暴風
加東市:暴風
姫路市:暴風 波浪
相生市:暴風 波浪
たつの市:暴風 波浪
赤穂市:暴風 波浪
太子町:暴風
上郡町:暴風
洲本市:暴風
南あわじ市:暴風
淡路市:暴風 波浪

以上の発表がありました。

兵庫県域気象警報情報

09月07日 4時04分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:暴風* 波浪*
尼崎市:暴風* 波浪*
西宮市:暴風* 波浪*
芦屋市:暴風* 波浪*
伊丹市:暴風*
宝塚市:暴風*
川西市:暴風*
三田市:暴風*
猪名川町:暴風*
明石市:暴風* 波浪*
加古川市:暴風* 波浪*
高砂市:暴風* 波浪*
稲美町:暴風*
播磨町:暴風* 波浪*
三木市:暴風*
小野市:暴風*
加西市:暴風*
加東市:暴風*
姫路市:暴風* 波浪*
相生市:暴風* 波浪*
たつの市:暴風* 波浪*
赤穂市:暴風* 波浪*
太子町:暴風*
上郡町:暴風*
洲本市:暴風* 波浪
南あわじ市:暴風* 波浪
淡路市:暴風* 波浪*

以上の発表がありました。

2020年9月6日日曜日

強風、大雨等に注意しましょう!

大型で非常に強い台風第10号の影響により、兵庫県では、6日夜から明日7日にかけて、海上はうねりを伴ったしけとなり、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
強風、高波、大雨、突風や落雷等に注意してください。
また、海岸、河川など危険な場所には絶対に近づかないでください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報、市町が発表する情報に十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

2020年9月4日金曜日

台風第 10 号の接近に備えましょう

台風第10号が日本に接近しています。
台風は九州の西の海上を北上する見込みですが、兵庫県でも特に強風やうねりを伴った高波が発生する可能性があります。
5日(土)中に、風に飛ばされやすい物を片付けておきましょう。
また、高波に注意し、海岸には絶対に近づかないでください。
今後、テレビやラジオなどの気象情報、市町が発表する情報などに十分注意してください。

兵庫県災害対策センター

明石市からのお知らせ( 9 月)

当直医情報を更新しました(9月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●あかしユニバーサル歯科診療所
明石市鷹匠町1番33号 明石市立市民病院敷地内
電話 078-918-5664
[平日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
[土曜日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分
[日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=12328

防災ネットあかし

2020年8月28日金曜日

油断せず、感染防止対策の徹底を!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、8月26日に一週間移動平均30人を下回り、7月29日から28日ぶりに「感染増加期」に戻りました。
しかし、社会福祉施設や酒類の提供を行う飲食店などでクラスターが発生しています。
新規感染者の濃厚接触者や関係者には直ちにPCR検査を行い、その確定のもと第二次感染を防止し封じ込めています。また、医療体制に不安はありません。
県民、事業者の皆様には、引き続き、次のことについて、取組の徹底をお願いします。

【県民の皆様へ】
○東京や大阪など、県境をまたぐ不要不急の移動を自粛しましょう。
 特に、接待を伴う飲食店など感染リスクの高い場所への出入りを控えましょう。
○感染防止対策がなされていない酒類の提供を行う飲食店、歌唱を伴う飲食店の利用を控えましょう。
○発熱が続くほか、倦怠感、味覚障害等の症状があれば、帰国者・接触者相談センター(保健所)へ相談してください。
 特に発熱や咳などの比較的軽い症状でも、高齢者や基礎疾患をお持ちの方などは、早めにご相談ください。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。システムから注意喚起情報が届いた方は、症状の有無に関わらず、PCR検査を受けることができます。
○「3密」の回避、マスクの着用など、引き続き「ひょうごスタイル」に取り組んでください。
○患者、医療・福祉関係者、お店などへの誹謗中傷や差別などは絶対にやめましょう。

【事業者の皆様へ】
○ガイドラインに基づく感染防止対策を徹底しましょう。「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○酒類の提供を行う飲食店や歌唱を伴う飲食店など、感染リスクの高い店舗等は、特に対策を徹底しましょう。
○従業員等の発熱などのチェックをし、症状がある場合は仕事に従事させず、受診を勧めましょう。
○3密になりやすい職場での会議を避け、在宅勤務(テレワーク)や分散出勤、サテライトオフィスの取組を定着させましょう。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、施設内でのQRコードの掲示をお願いします。

【医療機関・社会福祉施設関係者の皆様へ】
○重症化しやすい高齢者等に配慮し、社会福祉施設では、職員、通所者等に対する感染防止対策の徹底をお願いします。
○少しでも健康の不安がある職員には、直ちに受診・検査を促しましょう。
○直接面会をなるべく控え、リモート面会等に切り替えましょう。

【関係の皆様への感謝】
○医療関係者等、頑張っておられる方には感謝の気持ちをもって応援しましょう。

これからも油断せず、県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年8月28日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年8月27日木曜日

【関西広域連合】関西・クラスター撲滅宣言

本日、第8回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議において協議を行い、「関西・クラスター撲滅宣言 〜集団感染を封じ込め、高齢者等の命を守る〜」を発表しました。
府県民・事業者の皆様におかれましては、クラスターの発生を防ぐため、特に以下の取組みをお願いします。

〔高齢者等の皆様、高齢者等と接する皆様へ〕
・高齢者、基礎疾患のある方は、人混みや感染多発地域への外出を控えよう!
・発熱、息苦しさ、倦怠感、味覚・嗅覚障害などの症状のある方は、保健所に相談し、検査を早く受けよう!
・高齢者と日常的に接する方は、高齢者に感染させない意識をもって、日常生活の様々な行動に気をつけよう!
〔医療機関、社会福祉施設関係者の皆様へ〕
・施設や福祉サービスにおいては、コロナウイルスを持ち込むことのないよう、細心の注意を払おう!
・少しでも健康の不安がある職員には、直ちに受診・検査を促そう!
・直接面会をなるべく控え、リモート面会等に切り替えよう!
〔事業者の皆様へ〕
・感染防止ガイドラインを順守して、感染拡大防止に最善を尽くそう!酒類の提供を行う飲食店や歌唱を伴う飲食店など、感染リスクの高い店舗等は、特に対策を徹底しよう!
・従業員等の発熱などのチェックをし、症状がある場合は仕事に従事させず、受診を勧めよう!
・3密になりやすい職場での会議を避け、在宅勤務(テレワーク)や分散出勤、サテライトオフィスの取組を定着させよう!
〔学校関係者の皆様へ〕
・寮や部活動では感染防止対策を徹底しよう!
・生徒、学生への意識啓発を徹底しよう!
〔クラスターが発生した場合は〕
・府県市や保健所の行う封じ込め対策に、みんなで協力しよう!
・患者、医療・福祉関係者、お店などへの誹謗中傷や差別などは絶対にやめよう!頑張っておられる方には感謝の気持ちをもって応援しよう!

令和2年8月27日
関西広域連合長 井戸 敏三

関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年8月24日月曜日

(明石市)熱中症に注意してください

現在、気温が高い日が続いています。
熱中症を予防するため、のどが渇く前からこまめに水分・塩分を補給し、気温の高い時間帯を避けて外出する、屋内でもエアコンを使うなどして暑さを防ぎましょう。
下記ホームページで、各地の熱中症の危険性を示す「暑さ指数」が毎日発表されています。

◆環境省熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年8月21日金曜日

熱中症予防のための注意喚起

連日、命にかかわるような厳しい暑さが続いており、熱中症で救急搬送される方が少なくありません。
今年は新型コロナウイルスの感染予防のため、マスクを着用する機会が増え、熱中症になるリスクが高まっています。
「3密」を避ける、熱中症に留意したマスクの着用など、新たな生活様式「ひょうごスタイル」を踏まえた、以下のような熱中症予防のための行動を積極的に取りましょう。
また、熱中症になりやすい高齢者や子ども、障害者への目配り、声かけをお願いします。

■ 気温や湿度が高い中でのマスクの着用には注意しましょう。
 * 人と十分な距離(少なくとも2m以上)を確保することが難しいときは、マスクを着用しましょう。
■ こまめに水分補給をしましょう。
■ 体調が悪いと感じたときは、無理をせず、自宅で静養しましょう。
■ 冷房時でも換気扇や窓を開けるなどして、換気をしましょう。

令和2年8月21日 兵庫県

兵庫県災害対策センター

2020年8月20日木曜日

警察官を騙る詐欺電話が発生しています

 8月20日午後0時15分頃、加古川市加古川町周辺において警察官をかたる不審電話が発生しています。
 高齢者宅へ電話をかけ、「生活安全課です。特殊詐欺の犯人を捕まえた。犯人があなたのことを知っていた。」等といったものです。
 特殊詐欺のアポイント電話は、同一地区やその近隣地区の家庭にかかってくることが予想されますので、ご注意ください。

【防犯のポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
● 主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

【問合先】
加古川警察署
電話(代表):079-427-0110

加古川市 生活安全課 防犯安全係
電話(直通):079-427-9760

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年8月17日月曜日

引き続き、感染防止対策の徹底を!

兵庫県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、8月14日から4日連続で一週間移動平均40人を下回り「感染拡大期1」となりました。
しかし、社会福祉施設や酒類の提供を行う飲食店等でクラスターが発生したほか、家族間の感染により世代を問わず感染が拡大傾向にあるなど、依然として予断を許さない状況にあります。
県では、濃厚接触者等の迅速な特定とPCR検査等の弾力的実施、フェーズに応じた医療・検査体制の十分な量の確保などにより、感染拡大防止に全力を挙げています。
お盆休みが終わり日常生活に戻りますが、県民、事業者の皆様には、引き続き、次のことについて、取組の徹底をお願いします。

【県民の皆様へ】
○東京や大阪など、県境をまたぐ不要不急の移動を自粛しましょう!
 特に、接待を伴う飲食店など感染リスクの高い場所への出入りを控えましょう!
○感染防止対策がなされていない接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケ等の利用を控えましょう!
 大人数での会食や飲み会をやめましょう。大声での会話もやめましょう!
○発熱が続くほか、息苦しさ、倦怠感、味覚・嗅覚障害等の症状があれば、帰国者・接触者相談センター(保健所)へ相談してください。
 特に発熱や咳などの比較的軽い症状でも、基礎疾患をお持ちの方などは、早めにご相談ください。
○「3密」の回避、マスクの着用など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。
○接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用をお願いします。

【事業者の皆様へ】
○ガイドラインに基づく感染防止対策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、施設内でのQRコードの掲示をお願いします。
○在宅勤務(テレワーク)、TV会議、ローテーション勤務等により、出勤者数の削減をお願いします。

感染拡大防止には、県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年8月17日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年8月11日火曜日

(明石市)熱中症に注意してください

現在、気温が高い日が続いています。
熱中症を予防するため、のどが渇く前からこまめに水分・塩分を補給し、気温の高い時間帯を避けて外出する、屋内でもエアコンを使うなどして暑さを防ぎましょう。
下記ホームページで、各地の熱中症の危険性を示す「暑さ指数」が毎日発表されています。

◆環境省熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp/

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年8月7日金曜日

ひょうご お盆休み警戒宣言

【県民の皆様へ】
・東京や大阪など、県境をまたぐ不要不急の移動を自粛しましょう!
 特に接待を伴う飲食店など感染リスクの高い場所への出入りを控えましょう!
・感染防止対策がされていない接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケ等の利用を控えましょう!
 大人数での会食や飲み会をやめましょう!大声での会話もだめ!
 若者グループは特に注意!
・お盆に親族等を迎える際には、手洗い、マスク着用、換気など感染防止策をしっかりと!
・発熱等の症状がある方は、帰省を控えましょう!
・接触確認アプリ「COCOA」、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用を!

【事業者の皆様へ】
・ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底!「感染防止対策宣言ポスター」を掲示!
・「兵庫県新型コロナ追跡システム」に登録、施設内でQRコードの掲示!

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年8月5日水曜日

国民保護に関する情報

国民保護に関する情報

2020年08月05日 11時00分
これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
兵庫県全域

J アラートによる全国一斉情報伝達訓練の実施について

本日、8月5日水曜日午前11時にJアラートによる全国一斉の情報伝達訓練が実施されます。町内全ての防災行政無線屋外拡声子局(屋外スピーカー)や戸別受信機から訓練放送を流します。この訓練は、地震・津波・武力攻撃などがあった時に、Jアラートにより送られてくる国からの情報を、住民のみなさんに確実にお伝えするための訓練です。ご理解とご協力をお願いします。

いなみ安心ネット

2020年8月4日火曜日

【事前告知】 J アラート情報の配信試験のお知らせ

明日、8月5日(水)午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。
ひょうご防災ネットの「緊急情報」のメール登録者には、同時刻に国民保護情報に関するテストメールが配信されますので、事前にお知らせします。
また、同時刻に防災行政無線からは、試験放送が流れます。これは、試験放送ですので、ご注意ください。なお、緊急速報メール(エリアメール)は、送信されません。
なお、警報が発表されるような悪天候や自然災害の発生時は中止となります。

高砂市(防災ネットたかさご)

J アラートの全国一斉情報伝達訓練のお知らせ(明石市)

明日、8月5日(水)午前11時00分ごろに、国(消防庁)が行う全国一斉情報伝達訓練として、ひょうご防災ネットから「緊急情報」のメール登録者に、国民保護に関する訓練メール(これは、Jアラートのテストです。などの文面)が自動配信されます。
これは、弾道ミサイル攻撃やテロ攻撃などの緊急事態が発生した場合に、メールが確実に配信できるかを確認するものであり、行動を伴う訓練ではありません。
同時刻には、市内の防災行政無線などからも一斉に訓練放送を実施します。
市民の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


<訓練の詳細については下記URLをご参照ください>
http://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/yobo/j-alert.html

明石市総務局総合安全対策室
  TEL:078-918-5069
  FAX:078-918-5140
  Mail:bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

【事前告知】国民保護情報の伝達訓練実施について

明日8月5日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。
ひょうご防災ネット「緊急情報」登録者には、同時刻に国民保護情報のテストメールが配信されますので、事前告知します。

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年8月3日月曜日

兵庫 うつらない・うつさない 宣言

兵庫 うつらない・うつさない 宣言
〜県境をまたいだ行動に注意しましょう〜

新型コロナウイルスの兵庫県での一日の感染者数が60人を超える日があり、但馬地域での感染も確認されるなど、県下全域での感染拡大が懸念されます。
最近は、県外のクラブや、カラオケ、飲食店での会食で感染した患者が、その家族・同僚の感染源となるケースが数多く見受けられます。 
これからお盆休みを迎える時期にあり、県境をまたいだ行動に特に注意する必要があります。
県民の皆様には、改めて次のことについて、取組の徹底をお願いします。

【県民の皆様へ】
○感染が再拡大している地域への不要不急の移動を自粛しましょう!
 特に、県境をまたいでの、接待を伴う飲食店、酒類の提供を行う飲食店、カラオケ等の利用を控えましょう!
○お盆に県外から帰省客を迎える際には感染防止策をしっかりととりましょう!
○感染防止対策がなされていない施設の利用を控えましょう!
 大人数での会食や飲み会をやめましょう。大声での会話もやめましょう!若者グループは特に注意してください。
○高齢者や基礎疾患のある人は、不要不急の外出を控えましょう。
○「3密」の回避、マスクの着用など、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。

【事業者の皆様へ】
○ガイドライン等に基づく感染防止対策を徹底し、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示してください。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、施設内でのQRコードの掲示をお願いします。
○在宅勤務(テレワーク)、TV会議、ローテーション勤務等により、出勤者数の削減をお願いします。

感染拡大防止には、県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりが「うつらない・うつさない」との強い思いで取り組むことが大切です。一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年8月3日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

露出事件発生!

7月31日(金)午後8時10分頃、稲美町中一色付近の路上において、露出事件が発生しました。
自転車で通行中の女子高校生らに対して、下半身を露出したもので、女子高校生らが逃げると、いずれかに逃走しました。
犯人は、30〜40歳位、165センチ位、小太り、短髪、灰色ジャージ上下着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める。
●すぐ逃げる、すぐ知らせる。

いなみ安心ネット

2020年8月1日土曜日

兵庫 うつらない・うつさない 宣言

兵庫 うつらない・うつさない 宣言
〜一人ひとりの行動で感染拡大を抑えこもう〜

【県民の皆様へ】
○東京都など感染が再拡大している地域への不要不急の移動を自粛しましょう!
 特に酒類の提供を行う飲食店等の利用を控えましょう!
 高齢者や基礎疾患のある人は特に注意!
○感染防止対策がされていない施設の利用を控えましょう!
○大人数での会食や飲み会をやめましょう!大声での会話もだめ!
 若者グループは特に注意!
○「3密」の回避、マスクの着用など、「ひょうごスタイル」を徹底しましょう!

【事業者の皆様へ】
○ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底!「感染防止対策宣言ポスター」を掲示!
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」に登録・施設内でQRコードの掲示!
○在宅勤務(テレワーク)、TV会議、ローテーション勤務等を推進!


≪医療・検査はしっかり対応します!≫
【入院医療体制は十分余裕があります】
○現在、入院病床については652床(うち重症対応110床)を、宿泊療養施設については500室をそれぞれ確保しており、必要な入院医療体制は確保されています。
○また、重症者数についても現時点で4人であり、医療体制も逼迫していません。(これまでの最大重症者数32人:4/23及び4/27)。
○今後も状況の推移を注視し、適切に対応していきます。

【検査体制は万全です】
○PCR検査については、現在1,190件/日の検査実施が可能であるが、体制のさらなる拡充を図ることで、処理できる検査数を2,500件/日まで増強します。
○保健所を介さずにPCR検査を実施できる「地域外来・検査センター」について、県医師会や地元自治体の協力のもと準備を進めており、東播磨圏域および淡路圏域の2か所については、早急に開設します。
○医療機関や社会福祉施設、学校などで陽性患者が確認され、感染の拡がりが疑われるなど、クラスター(集団感染)の発生が懸念される場合には、濃厚接触者以外にも幅広く関係者を対象として検査を実施し、感染の拡大防止に努めます。

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年7月31日金曜日

(明石市)市職員をかたる不審電話の連続発生

7月31日(金)、明石市内において市職員をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「保険料・高額医療費・税金の還付金がある。」「口座番号、暗証番号を教えてほしい。」などと言ったものです。

【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

防災ネットあかし

2020年7月29日水曜日

感染拡大を食い止めるため、取組の徹底を〜今が正念場です〜

兵庫県では、本日、新規感染者が46人確認され、直近1週間の移動平均で30人を超え、「感染拡大期」に入りました。
「感染警戒期」から6日で「感染増加期」に、「感染増加期」からもわずか6日での移行であり、県内で感染が急速に拡大していることが懸念されます。
現状では若年層が大半ですが、60代以上の患者割合が増加傾向にあり、このまま感染拡大が続けば、重症患者の増加や病床の逼迫など、事態が深刻化しかねません。
県民、事業者の皆様には、これ以上の感染拡大を食い止めるため、次のことについて、改めて徹底をお願いします。

県民の皆様へ
○東京都など感染が再拡大している地域への不要不急の移動を自粛してください。
○業種ごとのガイドライン等に基づく感染防止対策がなされていない施設の利用を自粛してください。
○大人数での会食や飲み会を避けてください。特に、若年層をはじめとするグループは、接待を伴う飲食店等の利用を控えてください。
〇飲食の場では大声での会話や回し飲みは避けてください。
○「3密」の回避、マスクの着用等、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。

事業者の皆様へ
○ガイドライン等に基づく感染防止対策を徹底するとともに「感染防止対策宣言ポスター」の掲示をお願いします。
特に、接待を伴う飲食店及びその他の酒類の提供を行う飲食店は、ガイドライン遵守の徹底をお願いします。
○施設での「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、施設内でのQRコードの掲示をお願いします。
○在宅勤務(テレワーク)、TV会議、ローテーション勤務等により、出勤者数の削減をお願いします。

まさに今が、正念場です。
新型コロナウイルス感染拡大防止は、県民の皆様、事業者の皆様一人ひとりの取組にかかっています。皆様の一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年7月29日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

明石市からのお知らせ(8月)

当直医情報を更新しました(8月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●あかしユニバーサル歯科診療所
明石市鷹匠町1番33号 明石市立市民病院敷地内
電話 078-918-5664
[平日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
[土曜日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分
[日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=12113

防災ネットあかし

2020年7月25日土曜日

兵庫県域気象警報情報

07月25日 15時24分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報解除>
神戸市:大雨
西宮市:大雨
芦屋市:大雨
宝塚市:大雨
明石市:大雨
洲本市:大雨
南あわじ市:大雨
淡路市:大雨

以上の発表がありました。

兵庫県域気象警報情報

07月25日 7時12分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:大雨
西宮市:大雨
芦屋市:大雨
宝塚市:大雨
明石市:大雨
洲本市:大雨
南あわじ市:大雨
淡路市:大雨

<警報解除>
神戸市:洪水
尼崎市:大雨
伊丹市:大雨
明石市:洪水

以上の発表がありました。

2020年7月24日金曜日

兵庫県域気象警報情報

07月24日 20時31分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:大雨* 洪水*
明石市:大雨* 洪水*

以上の発表がありました。
河川の増水にご注意ください。

2020年7月23日木曜日

感染増加期を迎えて

兵庫県では、本日、新規感染者が35人確認され、直近1週間の移動平均で20人を超え、「感染増加期」に入りました。
直近の感染状況をみると、
(1)感染経路では、接待やお酒を伴う飲食店での感染及びこれに関連する家庭や職場での濃厚接触による感染
(2)東京や大阪など県外での飲食に伴う感染
(3)10代から30代の若い世代の感染
が多い状況です。
これらの状況を踏まえ、県として、次のことに重点的に取り組んでいます。

1 クラスターの封じ込め
2 濃厚接触者への積極的疫学調査による2次感染防止
3 飲食店などクラスター源となり得る施設への出入り注意の要請
4 感染拡大予防ガイドラインに基づく感染防止策徹底の要請

現状では重症患者はおらず病床は逼迫していないものの、これ以上の感染拡大を防がなければなりません。県民の皆様には、次のことについて、強くお願いします。

県民の皆様へ
○業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを遵守していない接待を伴う飲食店及び酒類の提供を行う飲食店への出入りを自粛してください。
○学生をはじめ若者の皆様には、多人数での会食は慎重に行ってください。また、飲食しながらの大声での会話や回し飲みは避けてください。
○「3密」の回避、熱中症に留意したマスクの着用等、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。

事業者の皆様へ
○ガイドライン等に基づく感染防止対策のさらなる徹底と「感染防止対策宣言ポスター」の掲示をお願いします。
特に、バーやクラブ等の接待を伴う飲食店及びその他の酒類の提供を行う飲食店はガイドラインの遵守を強くお願いします。
○施設での「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、施設内でのQRコードの掲示をお願いします。また、施設利用者は、「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用(メールアドレス等の登録)をお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、県民の皆様、事業者の皆様、一層のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年7月23日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年7月22日水曜日

【関西広域連合】関西・コロナ「次なる波」抑止宣言

本日、第7回関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部会議において協議を行い、「関西・コロナ「次なる波」抑止宣言」を発表しました。
府県民・事業者の皆様におかれましては、次なる波を抑止するため、特に以下の取組みをお願いします。
〔府県民の皆様へ〕
・発熱や咳、のどの違和感がある場合は、外出を控えよう!
・高齢者の方々に接するときは、特に感染予防に配慮しよう!
・夜の繁華街の接待を伴う飲食店などの利用には、特に注意を払おう!
・業種別ガイドラインを守っていない店の利用は控えよう!
・多人数での飲み会は控え、大声での会話や、回し飲みは控えよう!
・国の接触確認アプリや、自治体の追跡システムを積極的に活用しよう!
〔事業者の皆様へ〕
・感染防止ガイドラインを順守して感染拡大防止に最善を尽くそう!
・特に、ライブハウスや夜の繁華街の接待を伴う飲食店などは感染防止策の徹底
を!
・全国的・大規模なイベントの開催は慎重に判断の上、徹底した感染防止対策
を!
・在宅勤務(テレワーク)や分散出勤、サテライトオフィスの取組を定着させよう!

令和2年7月22日
関西広域連合長 井戸 敏三

関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年7月17日金曜日

感染警戒期を迎えて

兵庫県では、本日、新規感染者が24人確認され、直近1週間の移動平均で10.7人となり、「感染警戒期」に入りました。
これを受け、対応シナリオに基づき当面の医療体制や社会活動制限について決定しました。県民の皆様には、次のことについて、強くお願いします。

1 県民の皆様へ
○東京都など人口密集地や感染が再拡大している地域との不要不急の往来を自粛してください。
○業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを遵守していない接待を伴う飲食店及び酒類の提供を行う飲食店への出入りを自粛してください。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用(メールアドレス等の登録)をお願いします。
○「3密」の回避、熱中症に留意したマスクの着用等、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。

2 事業者の皆様へ
○ガイドライン等に基づく感染防止対策の徹底と、「感染防止対策宣言ポスター」の掲示をお願いします。
 特に、バーやクラブ等の接待を伴う飲食店及びその他の酒類の提供を行う飲食店はガイドラインの遵守をお願いします。
○飲食店では、少しでも症状がある従業員がいる場合は、自宅待機とし速やかに最寄りの保健所に連絡し、検査を受診してください。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、店内でのQRコードの掲示をお願いします。

3 学生をはじめ若者の皆様へ
○多人数での会食は慎重に行ってください。
○飲食しながらの大声での会話や回し飲みは避けてください。
○感染防止対策を行っていない店の利用は控えてください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、県民の皆様、事業者の皆様、ご理解、ご協力をお願いします。

令和2年7月17日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年7月16日木曜日

県民・事業者の皆様へ

県民・事業者の皆様へ
〜新型コロナウイルス「感染再拡大」の防止に向けて〜

東京など大都市部を中心に感染が拡大する中、兵庫県においても、新規感染者が増加しています。最近の特徴としては、
(1)7割以上が10代から30代の若い世代
(2)感染経路の4割以上が飲食の機会
(3)陽性者の5割以上が県外での感染
があげられます。
全国的な往来が活発化してきた中、これ以上の感染拡大を防がなければなりません。県民、事業者の皆様には、次のことについて、強くお願いします。

1 事業者の皆様へ
○業種毎の感染拡大予防ガイドライン等に基づく感染防止対策の徹底と、「感染防止対策宣言ポスター」の掲示をお願いします。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録と、店内でのQRコードの掲示をお願いします。
○特に飲食店では、少しでも症状がある従業員がいる場合は、自宅待機とし速やかに最寄りの保健所に連絡、検査の受診を勧めてください。

2 県民の皆様へ
○東京都など人口密集地や感染が再拡大している地域との不要不急の往来を控えるよう努めてください。
○最近国内のクラスター源となっている施設や、飲食店への出入りについては、特に注意を払ってください。
○「兵庫県新型コロナ追跡システム」の利用(メールアドレス等の登録)をお願いします。
○「3密」の回避、熱中症に留意したマスクの着用等、「ひょうごスタイル」に取り組んでください。

3 学生をはじめ若者の皆様へ
○多人数での会食は慎重に行ってください。
○飲食しながらの大声での会話や回し飲みは避けてください。
○感染防止対策を行っていない店の利用は控えてください。

新型コロナウイルス「感染再拡大」の防止に向け、県民の皆様、事業者の皆様、引き続きご理解、ご協力をお願いします。

令和2年7月16日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年7月9日木曜日

県民・事業者の皆様へ

県民・事業者の皆様へ
〜新型コロナウイルス感染症の「次なる波」の防止に向けて〜

兵庫県では、6月19日に34日ぶりに新規感染者が確認されて以来、昨日までに21人の感染が確認されました。うち多くは東京・大阪との往来が由来と確認できましたが、約2割の感染源が特定できていません。
全国的な往来が活発化してきた中で、今一度、感染の拡大を警戒していかなければなりません。県民、事業者の皆様には、次の3点について、強くお願いします。

1 夜の繁華街の接待を伴う飲食店などへの外出の注意
○発熱等の症状がある場合は、都道府県をまたぐ移動の自粛はもとより外出を控えてください。
○夜の繁華街の接待を伴う飲食店(キャバクラ、ホストクラブ等)など、最近クラスター源となっている施設への出入りについては、特段の注意を払ってください。
○東京都など人口密集地や感染が再拡大している地域との不要不急の往来を控えるよう努めてください。

2 事業活動での感染防止対策の徹底
○事業活動にあたっては、業種毎の感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、中小企業等事業再開支援金の活用などにより、感染防止対策を徹底してください。特に、夜の繁華街の接待を伴う飲食店等には、特段の協力をお願いします。
○7月10日から運用を開始する「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録を行い、安心の確保をお願いします。

3 「ひょうごスタイル」の推進
○「3つの密」を避ける、熱中症に留意したマスクの着用など、日常生活の中での感染予防に取り組んでください。
○在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、職場での「3密」の防止など、感染拡大を予防する「働き方」に取り組んでください。

兵庫の新たな生活様式【ひょうごスタイル】
○感染拡大を予防する日常生活
○感染拡大を予防する働き方
○自然災害と感染症との複合災害への備え

新型コロナウイルスの「次なる波」の防止に向け、県民の皆様、事業者の皆様、引き続きご理解、ご協力をお願いします。

令和2年7月9日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年7月8日水曜日

兵庫県域気象警報情報

07月08日 12時04分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:大雨
西宮市:大雨
芦屋市:大雨
宝塚市:大雨

<警報解除>
伊丹市:大雨
川西市:大雨
三田市:大雨
猪名川町:大雨
明石市:大雨
三木市:大雨
小野市:大雨
丹波篠山市:大雨
淡路市:大雨

以上の発表がありました。

兵庫県域気象警報情報

07月08日 6時42分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:大雨 洪水
尼崎市:大雨 洪水
西宮市:大雨 洪水
芦屋市:大雨 洪水
伊丹市:大雨 洪水
宝塚市:大雨 洪水
川西市:大雨 洪水
三田市:大雨
猪名川町:大雨
明石市:大雨
三木市:大雨
小野市:大雨
丹波篠山市:大雨
洲本市:大雨
淡路市:大雨

<警報解除>
三田市:洪水
猪名川町:洪水
明石市:洪水
加古川市:大雨 洪水
稲美町:大雨
播磨町:大雨
三木市:洪水
南あわじ市:大雨

以上の発表がありました。
河川の増水にご注意ください。

兵庫県域気象警報情報

07月08日 4時16分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:大雨 洪水*
西宮市:大雨
芦屋市:大雨
伊丹市:大雨*
宝塚市:大雨
三田市:大雨* 洪水*
猪名川町:大雨*
明石市:大雨 洪水*
加古川市:大雨* 洪水*
稲美町:大雨*
播磨町:大雨*
三木市:大雨*
小野市:大雨*
丹波篠山市:大雨*
洲本市:大雨
南あわじ市:大雨
淡路市:大雨

以上の発表がありました。
河川の増水にご注意ください。

兵庫県域気象警報情報

07月08日 3時35分

兵庫県の気象警報情報が発表されました。

<警報発表>
*印は新たに発表された警報を示します。
神戸市:大雨*
西宮市:大雨*
芦屋市:大雨*
宝塚市:大雨*
明石市:大雨*
洲本市:大雨*
南あわじ市:大雨*
淡路市:大雨*

以上の発表がありました。

2020年7月6日月曜日

県民・事業者の皆様へ

県民・事業者の皆様へ
〜新型コロナウイルス感染症の「次なる波」の防止に向けて〜

緊急事態宣言が解除されてから40日余が経過しました。この間、東京都では1日で100人を超える新規感染者が確認されるなど感染が拡大しているほか、首都圏、近畿を含む全国各地の「夜の街」での感染者の増加が見られます。兵庫県においても、6月19日に34日ぶりに新規感染者が確認されて以来、昨日までに、東京・大阪と往来をした方など13人の感染が確認されています。
全国的な往来が活発化しつつある中で、「次なる波」の防止に向け、今一度、警戒していかなければなりません。
県民、事業者の皆様には、引き続き、兵庫の新たな生活様式「ひょうごスタイル」や、業種毎の感染拡大予防ガイドラインに基づく感染防止の推進、特に次のことにご理解、ご協力をお願いします。

1 夜の繁華街の接待を伴う飲食店などへの外出の自粛
○夜の繁華街の接待を伴う飲食店(キャバクラ、ホストクラブ等)など、最近クラスター源となっている施設への出入りについては、特段の注意を払ってください。
○東京都など人口密集地や感染が再拡大している地域との不要不急の往来自粛に努めてください。

2 事業活動での感染防止対策の徹底
○事業活動にあたっては、業種毎の感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、中小企業等事業再開支援金の活用などにより、感染防止対策を徹底してください。
特に、夜の繁華街の接待を伴う飲食店等には、特段の協力をお願いします。
○7月10日から運用を開始する「兵庫県新型コロナ追跡システム」への登録をお願いします。

3 「ひょうごスタイル」の推進
○「3つの密」を避ける、熱中症に留意したマスクの着用など「ひょうごスタイル」を基本に、日常生活の中での感染予防に取り組んでください。
○在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、職場での「3密」の防止など、「ひょうごスタイル」を基本に、感染拡大を予防する「働き方」に取り組んでください。

兵庫の新たな生活様式【ひょうごスタイル】
○感染拡大を予防する日常生活
○感染拡大を予防する働き方
○自然災害と感染症との複合災害への備え

令和2年7月6日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年7月1日水曜日

明石市からのお知らせ(7月)

当直医情報を更新しました(7月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●あかしユニバーサル歯科診療所
明石市鷹匠町1番33号 明石市立市民病院敷地内
電話 078-918-5664
[平日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分、午後1時30分〜5時
[土曜日]
歯科 / 午前9時30分〜12時30分
[日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=11997

防災ネットあかし

聴覚障害者向け IT 学校は、本日より申込開始です。

聴覚障害者向けIT学校は、本日より申込開始です。

テーマ1「電話リレーサービスって何?」

開催日:2020年8月1日(土)10:00〜12:00 


テーマ2 「遠隔手話通訳って何?」

時 間:2020年8月1日(土)14:00〜16:00

どちらも場所は、たちばな研修センターです。

詳細は、チラシでご確認ください。

(電話リレーサービスって何? チラシ)
https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/06/2d7cb634f030e8e834b2f13201f76d1b.pdf

(遠隔手話通訳って何? チラシ)
https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2020/06/3aee6fa2e2ead7e15468dc27ac3c427e.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年6月25日木曜日

(明石市・明石警察署)刃物所持の不審者情報

6月25日(木)午後2時50分頃、神戸市西区伊川谷町有瀬1288番地付近の路上において、刃物のような物を持った不審者を目撃したとの通報がありました。
不審者は、60代位、170センチ位、小太り、メガネ、白色Tシャツ、水色ズボン着用した男です。
【防犯ポイント】
●不審者を目撃された際は、110番通報をお願いします。
●子供たちに対して、積極的な注意の呼びかけをお願いします。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月23日火曜日

(明石市)西明石北町でサルの目撃情報がありました

6月23日(火曜日)12時10分頃、西明石北町2丁目1付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

なお、本日午前9時50分頃に大久保町松陰の谷八木川付近でも目撃情報がありましたが、このサルと同一かは不明です。(2匹の可能性もあります)

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

(明石市)大久保町松陰でサルの目撃情報がありました

6月23日(火曜日)9時50分頃、大久保町松陰の谷八木川付近でサルの目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月22日月曜日

(明石市)大久保町西脇でサルの目撃情報がありました

6月22日(月曜日)15時35分頃、大久保町西脇376付近でサルの目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月18日木曜日

県民・事業者の皆様へ

県民・事業者の皆様へ
〜生活の日常化と経済活動の回復を目指して〜

兵庫県内では、本日までの33日間、新規感染者の発生ゼロが続いています。これまでの県民、事業者の皆様のご理解、ご協力に改めて感謝申し上げます。
しかし、これで新型コロナウイルス対策が終わるものではありません。6月19日からは、「次なる波」に備えながら、生活の日常化と経済活動の回復を目指して、兵庫の新たな生活様式「ひょうごスタイル」の推進を図っていかなければなりません。
出水期に入り、自然災害と感染症との「複合災害」への備えも大切です。県民、事業者の皆様には、引き続き、次のことにご理解、ご協力をお願いします。

1 「ひょうごスタイル」の推進
「3つの密」を避ける、熱中症に留意したマスクの着用など「ひょうごスタイル」を基本に、日常生活の中での感染予防に取り組んでください。
また、在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、職場での「3密」の防止など、「ひょうごスタイル」を基本に、感染拡大を予防する「働き方」に取り組んでください。

 兵庫の新たな生活様式【ひょうごスタイル】
 ○感染拡大を予防する日常生活
 ○感染拡大を予防する働き方
 ○自然災害と感染症との複合災害への備え

2 不要不急の外出自粛に努める
東京都など人口密集地との不要不急の往来や、最近クラスターとなった店舗等への出入りの自粛に努めてください。
また、業種毎の感染拡大予防ガイドライン等に基づく感染防止対策(検温、換気、人数制限、連絡先登録など)がなされていない施設への出入りの自粛に努めてください。

3 事業活動での感染防止対策の徹底
事業活動にあたっては、業種毎の感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、感染防止対策を徹底してください。

令和2年6月18日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年6月17日水曜日

(明石市)大久保町緑が丘でサルの目撃情報がありました

6月17日(水曜日)16時40分頃、大久保町緑が丘27番付近でサルの目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

緊急地震速報訓練の実施について

本日、6月17日水曜日午前10時に緊急地震速報訓練が実施されます。町内全ての防災行政無線屋外拡声子局(屋外スピーカー)や戸別受信機から訓練放送を流します。この訓練は、地震・津波・武力攻撃などがあった時に、Jアラートにより送られてくる国からの情報を、住民のみなさんに確実にお伝えするための訓練です。ご理解とご協力をお願いします。

いなみ安心ネット

2020年6月16日火曜日

(明石市)大久保町西脇でサルの目撃情報がありました

6月16日(火曜日)10時30分頃、大久保町西脇カラカラ付近でサル2匹の目撃情報がありました。サルは西方面に逃走したとのことです。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月15日月曜日

(明石市)大久保町大窪でサルの目撃情報がありました

6月15日(月曜日)9時50分頃、大久保町大窪2620番付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

<サルを見かけた場合の注意点>
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月13日土曜日

( 明石市 ) 大久保町大窪でサルの目撃情報がありました

6月13日(土曜日)10時25分頃、大久保町大窪2620番付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月12日金曜日

(明石市)大久保町大窪でサルの目撃情報がありました

6月12日(金曜日)15時10分頃、大久保町大窪2620番付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月10日水曜日

(明石市)大久保町高丘でサルの目撃情報がありました

6月10日(水曜日)17時03分頃、大久保町高丘7丁目27付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

本日、近畿地方梅雨入り

本日、気象庁は「近畿地方は梅雨入りしたと見られる」と発表。
大雨への備えや災害時の避難行動を確認しておきましょう。
また、スマートフォンをご使用の方で、まだ防災ネットアプリをダウンロードされていない方は、是非ダウンロードして、「マイ避難カード」を登録しておいて下さい。

■ ハザードマップなどにより、自宅等が浸水想定区域や土砂災害警戒区域に
  あるかどうか、また、避難場所や安全な避難経路などを、あらかじめ確認
  しておきましょう。
 ■ 「兵庫県CGハザードマップ」から、災害による危険箇所や雨量・水位
などの防災情報が入手できます。http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/
■ 「警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始」で高齢者等は避難、「警戒
レベル4 避難勧告」で全員が避難してください。

兵庫県災害対策センター

2020年6月6日土曜日

(明石市)魚住町清水でサルの目撃情報がありました

6月6日(土曜日)10時10分頃、魚住町清水2215番付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月5日金曜日

魚住町清水でサルの目撃情報がありました

6月5日(金曜日)16時20分頃、魚住町清水2220番付近の路上でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年6月3日水曜日

明石市からのお知らせ( 6 月)

当直医情報を更新しました(6月)

【明石市立休日歯科急病センター兼障害者等歯科診療所からのお知らせ】

 明石市立休日歯科急病センター兼障害者等歯科診療所は、6月8日(月)より、「あかしユニバーサル歯科診療所」として、明石市立市民病院敷地内(明石市鷹匠町1番33号)へ移転・開設します。

 なお、総合福祉センター内の「休日歯科急病センター兼障害者等歯科診療所」は、移転作業のため5月31日で閉所となります。

 つきましては、6月7日(日)の休日歯科診療は休診となりますので、気になる症状があるときは早めにかかりつけ歯科医に相談するようお願いします。

  明石市感染対策局あかし保健所保健総務課
  TEL 078-918-5414 FAX 078-918-5440

 明石市立休日歯科急病センター兼障害者等歯科診療所
  TEL 078-918-5664 FAX 078-918-5665

 以上

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 [日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=11856

防災ネットあかし

2020年6月1日月曜日

県民・事業者の皆様へ

県民・事業者の皆様へ
〜感染拡大予防と社会経済活動の両立を目指して〜

本日から、感染防止対策の徹底を前提に、全ての施設に対する休業要請を解除しました。これまでの県民、事業者の皆様のご理解、ご協力に改めて感謝申し上げます。
今後、感染拡大予防と社会経済活動の両立を目指して、兵庫の新たな生活様式「ひょうごスタイル」の推進を図っていくことが重要です。
今後、第2波に備えていかなければなりません。また、出水期を間近に控え、自然災害と感染症との「複合災害」への備えも急務です。県民、事業者の皆様には、引き続き、感染防止等にご協力をお願いします。

【ひょうごスタイル】
○感染拡大を予防する日常生活(ライフスタイル)
○感染拡大を予防する働き方(ワークスタイル)
○自然災害と感染症との複合災害への備え(災害文化)

1 県民の皆様へ
○不要不急の外出の自粛に努めてください。特に6月18日までは、首都圏、北海道、人口密集地との不要不急の移動を控えてください。
○新しい生活様式「ひょうごスタイル」を基本に、日常生活の中での感染予防に取り組んでください。
○「マイ避難カード」や「ひょうご防災ネット」などを活用して、感染防止も意識し、災害時の避難について考えておいてください。

2 事業者の皆様へ
○事業活動にあたっては、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、感染防止対策を徹底してください。
○イベントの開催にあたっては、参加人数の制限、人との距離の十分な確保など適切な感染防止対策をお願いします。
○在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、職場での「3密」の防止など「ひょうごスタイル」を基本に、感染拡大を予防する「働き方」に取り組んでください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止を基本としつつ、社会経済活動の本格的な再開への新たなステージに向けて、県民、事業者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年6月1日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年5月26日火曜日

県民・事業者の皆様へ〜緊急事態宣言全面解除にあたって〜

昨日、政府は5都道県における緊急事態宣言を解除しました。これにより全国的な新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態措置はなくなりました。
本県では、直近10日連続で新規陽性者数ゼロが続いています。これまでの県民、事業者の皆様のご協力とご尽力に心から感謝します。
本日、対策本部会議を開催し、今後の感染拡大予防と社会経済活動の再開を基本として、1 外出自粛及び休業要請の緩和、2 兵庫の新たな生活様式「ひょうごスタイル」を推進すること、を決定しました。
これで新型コロナウイルス対策が終わるものではありません。今後の第2波にも備えていかなければなりません。県民、事業者の皆様には、引き続き、感染防止にご協力をお願いします。
【ひょうごスタイル】
感染拡大を予防する日常生活
感染拡大を予防する働き方
自然災害と感染症との複合災害への備え

1 県民の皆様へ
○不要不急の外出の自粛に努めてください。特に6月18日までは、首都圏、北海道、人口密集地との不要不急の移動を控えてください。
○「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けるなど感染拡大を予防する「ひょうごスタイル」を基本に、日常生活の中での感染予防に取り組んでください。

2 事業者の皆様へ
○事業活動の再開等にあたっては、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、感染防止対策を徹底してください。
○イベントの開催にあたっては、参加人数の制限など適切な感染防止対策の徹底をお願いします。
○在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、職場での「3密」の防止など、感染拡大を予防する「ひょうごスタイル」を基本に、感染拡大を予防する「働き方」に取り組んでください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止を基本としつつ、社会経済活動の本格的な再開への新たなステージに向けて、県民、事業者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年5月26日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年5月22日金曜日

今後もコロナウィルスにご注意ください。

5月21日、緊急事態宣言が解除(かいじょ)となりましたが、
コロナウィルスがなくなったわけではありません。

自分や大切な人を守るためにも、
引き続き気をゆるめず、「新しい生活様式」を参考に
今後もコロナウィルス感染対策に取り組んでください。

兵庫県HP
https://web.pref.hyogo.lg.jp/

情報センターでは、新型コロナウィルスに関する情報を
手話動画で随時更新しています。
http://blog.livedoor.jp/h_center/

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年5月21日木曜日

県民・事業者の皆様へ

県民・事業者の皆様へ
〜緊急事態宣言対象区域からの解除にあたって〜

本日5月21日、兵庫県は、緊急事態宣言対象区域(特定警戒都道府県)から解除されました。4月7日に指定されて以来の新型コロナウイルス感染症対策による発症患者数の減少によるものです。県民、事業者、特に医療関係の皆様のご協力とご尽力に心から感謝します。
この解除に伴い、感染拡大防止を基本としつつ社会経済活動にも配慮するため、5月23日から一部の施設を除き、休業要請を解除します。
緊急事態宣言は解除されましたが、今後とも、感染拡大の第2波にも備えていかなければなりません。
県民、事業者の皆様には、引き続き、感染防止にご協力をお願いします。

1 県民の皆様へ
○不要不急の外出を控えてください。
○不要不急の旅行や帰省等、特定警戒都道府県や府県をまたぐ移動を控えてください。
○夜の繁華街の接待を伴う飲食店、カラオケなどの利用を自粛してください。
○「3つの密」の懸念のある集会・イベントへの参加を避けてください。

2 事業者の皆様へ
○ナイトクラブ、カラオケ、ライブハウス、スポーツジムなどこれまで全国でクラスターが発生した施設等については、引き続き休業にご協力をお願いします。
○営業施設にあっては、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン等を踏まえ、適切な感染防止対策を行ってください。
○全国的かつ大規模なイベントは、引き続き中止又は延期をお願いします。
○在宅勤務(テレワーク)やTV会議、職場でのローテーション勤務、時差出勤など人との接触を減らす取組をお願いします。

3 第2波への備え
「3つの密」(密閉、密集、密接)を避ける、「3つの自粛」(外出自粛、営業自粛、通勤自粛)を行う新しい生活スタイルにご協力ください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止を基本としつつ、社会経済活動の本格的な再開への新たなステージに向けて、県民、事業者の皆様のご理解、ご協力をお願いします。

令和2年5月21日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年5月20日水曜日

(明石市・明石警察署)警察官をかたる不審電話の連続発生

5月20日(水)、明石市内において警察官をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「詐欺の犯人を捕まえた。」「あなたのカードを使っている。」「家族はいますか。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

防災ネットあかし

国民保護に関する情報

国民保護に関する情報

2020年05月20日 11時00分
これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
兵庫県全域

J アラートによる全国一斉情報伝達訓練の実施について

本日、5月20日水曜日午前11時にJアラートによる全国一斉の情報伝達訓練が実施されます。町内全ての防災行政無線屋外拡声子局(屋外スピーカー)や戸別受信機から訓練放送を流します。この訓練は、地震・津波・武力攻撃などがあった時に、Jアラートにより送られてくる国からの情報を、住民のみなさんに確実にお伝えするための訓練です。ご理解とご協力をお願いします。

いなみ安心ネット

【事前告知】国民保護情報の伝達訓練実施について

本日5月20日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。
ひょうご防災ネット「緊急情報」登録者には、同時刻に国民保護情報のテストメールが配信されますので、事前告知します。

加古川市(防災ネットかこがわ)

2020年5月19日火曜日

J アラートの全国一斉情報伝達訓練のお知らせ(明石市)

明日、5月20日(水)午前11時00分ごろに、国(消防庁)が行う全国一斉情報伝達訓練として、ひょうご防災ネットから「緊急情報」のメール登録者に、国民保護に関する訓練メール(これは、Jアラートのテストです。などの文面)が自動配信されます。
これは、弾道ミサイル攻撃やテロ攻撃などの緊急事態が発生した場合に、メールが確実に配信できるかを確認するものであり、行動を伴う訓練ではありません。
同時刻には、市内の防災行政無線などからも一斉に訓練放送を実施します。
市民の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


<訓練の詳細については下記URLをご参照ください>
http://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/yobo/j-alert.html

明石市総務局総合安全対策室
  TEL:078-918-5069
  FAX:078-918-5140
  Mail:bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

2020年5月18日月曜日

【寄附金募集】ひょうごコロナ基金(クレジットカード寄附開始)

新型コロナウイルス感染症対策に昼夜を問わず奮闘している医療従事者等の方々を支援するため、兵庫県では、「ひょうご新型コロナウイルス対策支援基金」を設置しています。
県民や事業者の皆様から幅広く寄附金を募集中です。
本日より、新たにクレジットカード等による寄附金の申し込みを開始しました!
ご支援・ご協力をお願いします!

■寄附の方法
1クレジットカード等の種類(5/18〜)
○クレジットカード VISA、Mastercard
○Pay-easy(ペイジー)
金融機関のインターネットバンキングを活用した支払いシステムPay-easy(ペイジー)での決済が可能。

2金融機関への口座振込(継続中)
三井住友銀行、みなと銀行、但馬銀行、兵庫県信用農業協同組合連合会、ゆうちょ銀行への振込による寄附についても引き続き実施中。


■寄附金募集サイト及び募集チラシ
上記寄附の方法も含め、寄附の状況、基金の趣旨・使途など、詳しくは「ひょうご新型コロナウイルス対策支援基金」の公式ホームページをご確認下さい。
https://hyogo-kikin.jp/

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年5月14日木曜日

県民・事業者の皆様へ〜緊急事態措置の継続にあたって〜

県民・事業者の皆様のご協力により、新規感染者数が1週間平均で5人以下と減少しています。今回の国の見直しでは、引き続き緊急事態宣言の対象区域とされ、特定警戒都道府県の指定が継続されます。一部、休業施設の見直しは行いますが、外出自粛等の取組を継続する必要があります。
今後、感染拡大の第2波のおそれもあり、県民・事業者の皆様には、引き続き、以下の3つの自粛についてご協力をお願いします。

1 外出の自粛
○ 「最低7割、極力8割程度の接触機会の低減」を目指し、外出を控えてください。
○ 夜の繁華街の接待を伴う飲食店等の利用を控えてください。
○ 府県域を越えた不要不急の移動を控えてください。
○ 感染拡大を予防する「新しい生活様式」(身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い等)を徹底してください。

2 営業の自粛
○ 集会・展示施設や接待を伴う飲食店等全国でクラスターが発生した施設など休業要請を継続する対象施設は、大阪との整合性に配慮し、引き続き休業にご協力をお願いします。
○ スーパー、商店街等では、施設の換気、必要に応じ入場制限等の実施、人と人との距離の確保に留意し、「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けてください。

3 通勤の自粛
○ 「通勤者数の7割削減」を目指し、在宅勤務(テレワーク)、TV会議などの取組をお願いします。
 なお、通勤する場合、マスクを適切に着用する、移動中にはできるだけ車内のものに手を触れないなど感染防止対策を徹底してください。

県民のいのちと健康を守るため、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、ご理解、ご協力をお願いします。

令和2年5月14日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年5月12日火曜日

(明石市・明石警察署)市役所職員をかたる不審電話の連続発生

5月12日(火)、明石市内において、市役所職員をかたる不審電話が連続して発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「医療費の累積の書類を送りましたが、ご覧になりましたか。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

防災ネットあかし

2020年5月4日月曜日

緊急事態宣言延長を受けた自粛等のお願い

緊急事態宣言延長を受けた自粛等のお願い
〜県民・事業者の皆様へ〜

本日、緊急事態宣言が5月31日まで延長されました。依然として本県は特定警戒都道府県とされており、感染者の発生を抑え込むため、外出自粛等の取組を継続する必要があります。
県民の皆様、事業者の皆様には、既に多くのご協力をいただいていますが、引き続き5月31日まで、「接触機会の8割削減」に向け、以下のことについてご協力をお願いします。

1県民の皆様へ
(1)外出自粛の徹底
生活維持に必要な場合を除き、外出を控え、自宅で過ごしてください。
(2)府県域を越えた移動等の自粛
東京、大阪など人口密集地域との往来や府県域を越えた移動は控えてください。
(3)公園等での「密」の回避
健康維持などのため公園等に行く際は、混雑時の利用を避け、人と人との距離をとってください。
(4)スーパー、商店街等でも「密」の回避
スーパー、商店街等へは、混雑時の利用や家族連れなど多数での来店を避けてください。

2事業者の皆様へ
(1)休業(施設の使用停止等)
遊興施設、遊技施設、劇場、映画館など休業要請等の対象施設は、引き続き休業にご協力をお願いします。
(2)通勤者数の削減
人と人との接触機会を減らすため、在宅勤務(テレワーク)やTV会議などにより通勤を抑制し、引き続き「通勤者数の7割削減」をお願いします。
(3) スーパー、商店街等での感染防止
スーパー、商店街等では、混雑時の適切な入場制限やレジ前の並び位置の指定、対面パーティションの設置等、人と人との距離の確保に留意してください。

県民のいのちと健康を守るため、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、ご理解、ご協力をお願いします。

令和2年5月4日
兵庫県知事 井戸敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年5月1日金曜日

ゴールデンウイーク期間中はご自宅で

ゴールデンウイーク期間中はご自宅で
〜県民の皆様へのお願い〜

1外出自粛の徹底
生活維持に必要な場合を除き、外出を控え、自宅で過ごしてください

2「ひょうご五国」間やこれを越えた移動の自粛
特に帰省や観光、海、山等のレジャーなど、「ひょうご五国」間やこれを越えた移動は控えてください

3公園等での「密」の回避
健康維持などのため公園等に行く際は、混雑時の利用を避け、人と人との距離をとってください

4スーパー、商店街等でも「密」の回避
スーパー、商店街等へは、混雑時の利用や家族連れなど多数での来店を避けてください

令和2年5月1日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

兵庫で新型コロナと闘う医療従事者を皆さんの寄附で応援しよう!

新型コロナウイルス感染症対策に昼夜を問わず奮闘している医療従事者等の方々。兵庫県では、感謝・激励の気持ちを込めて、幅広い層からの寄附により、県内の感染者受入医療機関などの勤務環境改善等の支援事業を実施します。
皆様からの寄附金を広く募集します。何卒、ご支援、ご協力をお願いします。

■寄附金の振込先 
1口座名義「ひょうご新型コロナウイルス対策支援基金」
2振込先・口座番号
○三井住友銀行 兵庫県庁出張所
普通3292123
○みなと銀行 本店営業部
普通1979831
○但馬銀行 神戸支店
普通9861288
○兵庫県信用農業協同組合連合会 本店
普通0017207
○ゆうちょ銀行
00940−8−197420

詳しくは県のホームページをご確認下さい。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk37/coronakikin.html

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

明石市からのお知らせ(ゴールデンウィーク・5月)

当直医情報を更新しました(ゴールデンウィーク・5月)

夜間休日応急診療所からのお知らせ

【新型コロナウイルス感染症の対応について】
明石市立夜間休日応急診療所では、新型コロナウイルス感染症の検査を行っておりません。

 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている(高齢者・基礎疾患などがある人は2日間)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸器困難)がある

上記の症状がある方は、「感染したかもダイヤル」へお問い合わせください。
 
【感染したかもダイヤル】
電話番号 078−918−5439
(土曜・日曜・祝日含む 午前9時から午後8時まで)
     上記以外で急ぐ場合は、警備員室(078−912−1111)へ

FAX番号 078−918−5441
FAX番号(夜間・休日専用) 078−918−5129
※FAXは聴覚障害者等、電話対応が困難な方のみ。
※下記リンク先(PDF)の様式で送付してください。
https://www.city.akashi.lg.jp/hokensyo/h-yobou/kansen/hassei/documents/fax.pdf

◆新型コロナウイルスに関する相談窓口のお知らせ(明石市ホームページ)
https://www.city.akashi.lg.jp/hokensyo/h-yobou/kansen/hassei/corona-soudan.html

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
21時〜翌6時(小児科0時まで)
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
9時〜18時
21時〜翌6時(小児科0時まで)

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 
[日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)]
10時〜14時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

【外科・整形外科】(ゴールデンウィークのみ)
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_geka.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=11654

防災ネットあかし

2020年4月28日火曜日

ゴールデンウイークを迎えるにあたって

ゴールデンウイークを迎えるにあたって
〜県民・事業者の皆様へのお願い〜

新型コロナウイルス感染者の発生は依然として続いています。感染者の発生を抑えるためには大型連休を迎える今こそ、接触機会の8割削減に向け、外出の更なる抑制が必要です。
緊急事態措置期間中である今回のゴールデンウイークにおいては、これまで以上のご協力をお願いします。

1県民の皆様へ
(1)外出の自粛
生活維持に必要な場合を除き、外出を控え、自宅で過ごしてください。
(2)「ひょうご五国」間やこれを越えた移動の自粛
特に帰省や観光、海、山等のレジャーなど、「ひょうご五国」間やこれを越えた移動は控えてください。
(3)公園等での「密」の回避
健康維持などのため公園等に行く際は、混雑時の利用を避け、人と人との距離をとってください。
(4)スーパー、商店街等での留意点
スーパー、商店街等へは、家族連れなど多数での来店を避けてください。

2事業者の皆様へ
(1)休業要請
遊興施設、遊技施設、劇場、映画館など休業要請等の対象施設は、引き続き休業にご協力をお願いします。
(2)ホテル、旅館、100平方メートル以下の商業施設等への休業協力依頼
ゴールデンウイーク期間中は、行楽客用のホテル、旅館、100平方メートル以下の商業施設等も休業にご協力ください。
(3)スーパー、商店街等への協力依頼
スーパー、商店街等では、混雑時の適切な入場制限やレジ前の並び位置の指定、対面パーティションの設置等、人と人との距離の確保に留意してください。

県民のいのちと健康を守るため、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、ご理解、ご協力をお願いします。

令和2年4月28日
兵庫県知事 井戸敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年4月27日月曜日

【ひょうご防災ネット】メンテナンスの実施について

【配信時間】
2020-04-27 11:45:44
【タイトル】
【ひょうご防災ネット】メンテナンスの実施について

【内容】
ひょうご防災ネットのご利用ありがとうございます。

本日、下記の通り、システムメンテナンスを実施いたします。
作業期間中はひょうご防災ネットのサービスがご利用いただけません。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

◆メンテナンス作業について

作業日時:令和2年4月27日 20:00〜20:30
作業目的:システム更新

ひょうご防災ネットサポートセンター

2020年4月24日金曜日

(明石市・明石警察署)留守番中の子供の防犯対策をしましょう

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、他県で休校のため自宅で留守番をしていた子供が、室内に侵入した犯人と遭遇する事件が発生しています。
また、ウソをついて室内に入り込もうとしたり、電話でだまそうとする犯罪も予想されることから、防犯ニュースに記載の防犯ポイントを参考に、被害に遭わないよう対策をお願いします。

防災ネットあかし

2020年4月23日木曜日

【関西広域連合】関西・ GW も外出しない宣言

関西・GWも外出しない宣言
〜緊急事態をみんなで乗り越えよう〜

【府県民の皆様へ】
○新緑の季節になりますが、生活維持に必要な場合を除き、5月6日までは、とにかく家に居よう!
○ゴールデンウイークは、帰省や観光地、海、山、ゴルフ、釣り、キャンプ、バーベキューなど、府県を越えた移動はやめよう!特に、パチンコ等の利用などでの移動は厳に謹もう!
○SNSで人とつながるなど、みんなで工夫して、連休は家で楽しく過ごそう!

【事業者の皆様へ】
○休業要請等の対象施設は、引き続き休業にご協力を!
○スーパー、商店街等では、適切な入場制限や行列での人と人との距離の確保にご配慮を!
○通勤者の削減が関西の都市部でも未だ5、6割にとどまっている。在宅勤務(テレワーク)や分散出勤、サテライトオフィスの活用等に大胆に取り組み、8割削減を達成しよう!


令和2年4月23日
関西広域連合長 井戸 敏三

関西広域連合新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年4月21日火曜日

緊急事態宣言から2週間を迎えて

4月7日の緊急事態宣言の発令から2週間を迎えました。この間、県内の新型コロナウイルス感染症患者数は229名(7日)から524名(20日)と約300名増加し、依然として連日、感染者が確認されています。
感染拡大防止のためには、接触機会の最低7割、極力8割低減を目指さなければなりません。まさに今が、感染拡大に歯止めをかけられるかどうかの瀬戸際です。緊急事態措置期間は5月6日まで続きますが、県民の皆様には、引き続き、さらなるご協力をお願いします。

1 県民の皆様へ
(1) 外出のさらなる自粛
今一度、自らの行動の責任を自覚し、生活の維持に必要な場合を除き、みだりに居宅等から外出しないようお願いします。
帰省、旅行、会合のほか、夜の繁華街への外出を控えることをお願いします。
特に、大型連休期間には、府県をまたいだ移動や観光施設等への外出の自粛を強くお願いします。

(2) 「3つの密」の回避
食料・医薬品・生活必需品の買い出し、事業継続に必要な最小限度の職場への出勤、屋外での運動、散歩等は自粛の対象とはなりませんが、これらの場合も、周りの人と一定の距離をとるなど、「3つの密」の回避に留意してください。

(3) 社会的機能を支える者に対する理解とDVや虐待等の防止
医療や食料品販売等の従事者など、社会的機能を支えている者に対して感謝するとともに、いわれなき誹謗中傷を行うことがないよう、ご理解とご協力をお願いします。
また、生活不安・ストレスによる配偶者や子ども等への暴力(DV)、高齢者や子ども等への虐待などの防止に努めてください。

2 事業者の皆様へ
(1) 休業の要請
人との接触機会をできる限り抑制するため、日常の社会生活を維持する上で不可欠な施設を除き、遊興施設、劇場、商業施設など一部の事業者の皆様に対して、5月6日までの間、休業を要請しています。よろしくご協力をお願いします。
休業要請に応じていない一部の遊技施設等の事業者には、営業しないよう強く要請します。
なお、休業要請に協力いただいた事業者の皆様に対し、県・市町が協調して、一定の経営継続支援金を支給します。

(2) 通勤削減等の一層の推進
人と人との接触機会を減らすため、在宅勤務(テレワーク)やTV会議などにより通勤を抑制し、「通勤7割削減」をお願いします。
また、職場へ出勤が必要な場合でも時差出勤、自転車通勤等の積極的な取組や、職場での「3つの密」の回避、換気の励行など、感染防止の徹底をお願いします。

県民のいのちと健康を守るため、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、ご理解、ご協力をお願いします。
阪神・淡路大震災から一丸となって立ち向かってきた兵庫県だからこそ、この危機にともに立ち向かってまいりましょう。

令和2年4月21日
兵庫県知事 井戸 敏三 

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年4月17日金曜日

通勤削減等のお願い

感染拡大を防ぐには、接触機会の低減に徹底的に取り組む必要がありますが、主要駅周辺における通勤時間帯の通勤者数等は感染拡大前の約5割にとどまっています。
事業者の皆様にあらためて次の二つのお願いをします。

1 通勤削減の一層の推進
人と人との接触機会を減らすため、在宅勤務(テレワーク)やTV会議などにより通勤を抑制し、「通勤7割削減」をお願いします。
また、職場内での3つの密(密集・密着・密接)の回避や、換気の励行のほか、体調不良の従業員の出勤免除や外出自粛を強く呼びかけてください。
県庁も、県職員の在宅勤務を率先して実施します。

2 休業の要請
遊興施設、劇場、商業施設など一部の事業者の皆さまに対して、4月15日から5月6日までの間、休業を要請しています。よろしくご協力をお願いします。県・市町が協調して、一定の経営継続支援を行います。

県民のいのちを守るため、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、ご理解、ご協力をお願いします。
阪神・淡路大震災から県民一丸となって立ち向かってきた兵庫県だからこそ、この危機にともに立ち向かってまいりましょう。

令和2年4月17日
兵庫県知事 井戸 敏三

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年4月14日火曜日

事業者の皆さまへの休業要請等のお願い

令和2年4月14日
兵庫県知事 井戸 敏三

事業者の皆さまへの休業要請等のお願い

現在、兵庫県全域が新型コロナウイルス感染症の緊急事態措置の実施区域となっています。県では、県民の皆さまに外出自粛を強く呼びかけましたが、依然として県内の感染者は増加しています。今が急激な感染が広がるかどうかの瀬戸際です。
そのため、事業者の皆さまに、4月15日から5月6日までの間、二つのお願いがあります。

第1は、一部の事業者の皆さまに、休業の要請をお願いいたします。対象となるのは、遊興施設、運動施設、遊戯施設、劇場、集会・展示施設、商業施設、学校、大学・学習塾などです。
一方で、社会生活の継続に必要な施設は事業の継続をお願いします。医療施設、スーパー・コンビニ、宿泊施設、交通機関、金融機関、官公署、葬儀場、理美容店などです。飲食店は、営業は朝5時から夜8時まで、酒類の提供は夜7時までとします。
保育所、学童クラブ、介護老人保健施設等についても、事業継続をお願いします。

第2は、在宅勤務(テレワーク)の一層の推進です。接触機会を減らすため、出勤を抑制し、7割削減を目指してください。また、職場内の3つの密の回避や、換気の励行はもとより、従業員の出勤免除や外出自粛を強く呼びかけてください。県職員の在宅勤務を一層強化し、県庁も率先して実施します。

今、私たちは25年前の阪神・淡路大震災以来の大きな危機に直面しています。大震災時には、被災された多くの方々が数ヶ月にわたる避難所生活を余儀なくされました。今回の緊急事態ではここ一ヶ月が正念場です。未曾有の被害をもたらした大震災から県民一丸となって立ち上がってきた私たちだからこそ、この試練はきっと乗り越えられます。
事業者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、県民のいのちを守るため、感染拡大防止に向け、ご理解、ご協力を賜りますようお願いします。この危機にともに立ち向かってまいりましょう。

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年4月11日土曜日

新型コロナウイルス感染症 県内全域に緊急事態宣言

新型コロナウイルス感染症 県内全域に緊急事態宣言
(4月7日〜5月6日)

【県民の皆さまへのお願い】

1.外出のさらなる自粛
○生活の維持に必要な場合を除き、家に居てください
特に、人口密集地との不要不急の往来を自粛してください
○3つの密(密閉・密集・密接)が重なる懸念がある集会、イベントへの参加を自粛してください
○夜間から早朝に営業し、接客を伴う飲食店、カラオケなどの利用を控えてください

2.冷静かつ適切な対応
○医療機関、スーパーなど生活に必要な施設は営業を継続します。買い占めを行わないようお願いします

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年4月7日火曜日

知事メッセージ

令和2年4月7日
兵庫県知事 井戸 敏三

知事メッセージ

本日、安倍総理が新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を行い、本県も緊急事態措置の実施区域となりました。
本県の感染状況は、感染者数が228人(本日19人(20時時点))であり、東京都や大阪府のような大幅な感染拡大ではないものの、感染経路の不明な症例、帰国者・若者の感染者が増加しており、予断を許さない状況です。
本県は本日の緊急事態宣言を受け、県対策本部会議を開催し、「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針」を決定しました。
この方針に基づき、引き続き、県民の皆様の安全を最優先に、「クラスターの解消」「感染者からの第2次感染の封じ込め」「海外帰国者対策」を中心に、感染拡大防止に向け取組をさらに強化して推進します。
県民の皆様には、国や県、市町から発信する情報を基に、冷静に行動していただくとともに、次の点についてご協力をお願いします。

1 外出のさらなる自粛
今一度、自らの行動の責任を自覚し、生活の維持に必要な場合を除き、みだりに居宅等から外出しないことを要請し、帰省、旅行、会合を控えることをお願いします。
特に、感染が拡大している首都圏のほか、関西圏でも都市部などの人口密集地との不要不急の往来については、当面、自粛していただくようお願いします。
また、「三つの密」(密閉・密集・密接)が重なる懸念がある集会、イベントへの参加の自粛をお願いします。
さらに、夜間から早朝にかけて営業し接客を伴う飲食店、カラオケなどの利用を当面、控えるようお願いします。

2 冷静かつ適切な対応
医療関係者、患者関係者などへのいわれなき風評被害を防止し、憶測やデマなどに惑わされないよう冷静な対処をお願いします。
また、医療機関、スーパー、金融機関など県民生活に必要な施設等は営業を継続することから、食料、医療品、生活必需品の買い占め等を行わないようお願いします。

新型コロナウイルス感染症に関する不明・不安な点がある場合は、県が設置している24時間体制のコールセンター(078−362−9980)へご相談ください。

今後とも、国や関係機関と緊密に連携し、感染拡大防止に向けて迅速かつ的確に対応していきます。

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

2020年4月2日木曜日

明石市からのお知らせ( 4 月)

当直医情報を更新しました(4月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 [日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=11453

防災ネットあかし

(明石市・明石警察署)市役所職員をかたる不審電話の連続発生

4月2日(木)、明石市内において、市役所職員をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「医療費の還付金があります。」「どこの口座を持っていますか。」「キャッシュカードを持って、ATMまで行ってください。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年4月1日水曜日

「兵庫県−新型コロナ対策パーソナルサポート」の開設について

 兵庫県では、新型コロナウイルス感染症について、24 時間コールセじょうンターを設置して電話相談を実施していますが、さらに幅広く問合せに対応し、一人ひとりの状態にあわせた情報提供、サポートを行うことを目的として、LINE 公式アカウント「兵庫県−新型コロナ対策パーソナルサポート」を開設しました。
 詳しくは、以下の県のホームページをご覧ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk26/covid19_line.html

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部

帰国者と帰国者を受け入れる方々へのお願い

令和2年4月1日
兵庫県知事 井戸 敏三

帰国者と帰国者を受け入れる方々へのお願い
〜新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて〜

 新型コロナウイルスは今や世界的に感染が拡大しており、日本においても海外からの帰国者による感染が各地で相次いでいます。現在、欧米諸国や、中国、韓国、東南アジアなどからの帰国者に対する検疫が強化されており、健康状態に異常のない方も含め、検疫所長の指定する場所(自宅など)で14日間待機し、空港等からの移動も含め公共交通機関を使用しないことが要請されています。
 海外から帰国された方と、帰国者を受け入れる県民の方々におかれては、感染拡大を防止するため、次の点についてご協力をお願いします。

1 海外から帰国された皆様へ
(1) 入管法に基づく入国制限対象地域から帰国された皆様
 入管法に基づく入国制限がなされている国や地域(イタリア、スペイン、フランス等)から帰国された皆様には、指定された場所(自宅など)で14日間待機し、体温測定を毎日行うなど、ご自身の健康管理にご注意いただくとともに、保健所等による健康観察にご協力いただくようお願いします。
(2) (1)以外の地域から帰国された皆様
 入管法に基づく入国制限がなされている国や地域以外から帰国された皆様には、 (1)と同様、指定場所(自宅など)で待機し、健康管理にご注意ください。
 あわせて、帰国した旨を住所地所在の保健所にご連絡いただくようお願いします。
 咳や発熱等の症状が現れた場合は、マスク等を着用するなどし、他の人との接触を控えるとともに、帰国者・接触者相談センター(健康福祉事務所・保健所)にご相談ください。

2 帰国者を受け入れられる皆様へ
 帰国者を受け入れられるご家族やご親戚等の皆様にもご協力をお願いします。待機生活中は、帰国者の健康管理に協力し、外出を控えるよう促してください。  
 帰国者に咳や発熱等の症状が現れた場合は、帰国者・接触者相談センター(健康福祉事務所・保健所)にご相談ください。
ご家族など帰国者を受け入れる周囲の方におかれても、手洗い等の徹底に加え、食事を別々にとるなど接触を限定していただくとともに、定期的に換気を行うなど、ご自身の健康管理に努めてください。

【兵庫県ホームページ「新型コロナウイルスの対応について」】
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/200129.html

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリのダウンロード】
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありませんのでご留意ください。
Android[バージョン5.0以上]の方はこちらから
http://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
http://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

新型コロナウィルス感染症に関する情報について

新型コロナウィルス感染症に関する情報を動画で配信しています。

現在配信中の動画は以下の3つ。

・聴覚障害者用FAXについて

・兵庫県新型コロナ対策パーソナルサポート(LINE開設)

・クラスター発生の3つの条件について

動画は、センターブログからご覧いただけます。
http://blog.livedoor.jp/h_center/

今後も必要な情報をアップしていく予定です。

新型コロナウィルス感染症に関する情報は、兵庫県HPでご確認いただけます。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/singatakorona.html

うがい、手洗い、咳エチケットなどを心がけ、自分や大切な人の命を守りましょう。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年3月26日木曜日

新型コロナウイルス感染症についてのお願い

兵庫県では、国や市町等と連携して、「クラスターの解消」と「感染者からの第2次感染の封じ込め」を中心に感染拡大防止に全力で取り組んでいます。
感染拡大防止には、行政だけでなく県民の皆様とともに取り組む必要がありますので、次の点について皆様のご協力をよろしくお願いします。

1.手洗いや咳エチケットなど感染予防に努めてください。
2.バランスのとれた食事、適度な運動、休養、睡眠などにより抵抗力を高めてください。
3.発熱等の症状がみられる場合は外出を自粛し、症状が続く場合は帰国者・接触者相談センター(健康福祉事務所・保健所)へ申し出てください。
4.換気の悪い密閉空間、人が密集、近距離での会話や発声が行われる「3つの条件」を回避してください。
5.不要不急の外出や会合を自粛し、特に、大阪、神戸・阪神間など人口密集地との不要不急の往来を3月31日まで自粛してください。
6.新型コロナウイルス感染症に関する不明・不安な点などがある場合は、県が設置している、24時間体制のコールセンター(相談窓口、078-362-9980)へ相談してください。
7.海外から帰国された方は、2週間はご自身の健康管理にご注意いただくとともに、不要不急の外出を控えてください。体調に変化があった場合は、帰国者・接触者相談センター(健康福祉事務所・保健所)へ申し出てください。
8.医療関係者、患者関係者などへのいわれなき風評被害が生じていますので、憶測やデマなどに惑わされないよう、冷静に対処してください。


【兵庫県ホームページ「新型コロナウイルスの対応について」】
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/200129.html

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリのダウンロード】
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありませんのでご留意ください。
Android[バージョン5.0以上]の方はこちらから
http://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
http://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

兵庫県災害対策センター

2020年3月9日月曜日

東日本大震災からまもなく9年を迎えようとしています。

【配信時間】
2020-03-09 15:01:45
【タイトル】
東日本大震災からまもなく9年を迎えようとしています。

【内容】
東日本大震災からまもなく9年を迎えようとしています。
備蓄品の備え付けや、避難場所、避難経路の確認をする、家族との連絡方法を確認するなど、災害に備えることが大切になります。
「いつ」「どこで」「どのように」発生するかわからない災害に備える機会とし、今一度、身の周りの安全対策について再点検しましょう。

また、3月1日に兵庫県内で初めて新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されています。
兵庫県の対応状況や相談窓口の詳細、厚生労働省からのお知らせについては、下記ホームページをご確認ください。

【兵庫県ホームページ「新型コロナウイルスの対応について」】
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/200129.html
【厚生労働省ホームページ「国民のみなさまへ(新型コロナウイルス感染症)」】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html#yobou

ひょうご防災ネットサポートセンター
http://bosai.net/

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリのダウンロード】
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありませんのでご留意ください。
Android[バージョン5.0以上]の方はこちらから
http://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
http://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

2020年3月2日月曜日

新型コロナウイルス感染症への対応について

昨日、県内で初めて新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されました。現在、感染経路や濃厚接触者を調査しており、調査結果を踏まえ、感染の拡大防止に全力で取り組みます。

○ 県民の皆様へのお願い
 県民の皆様には、国や県、市町から発信する情報を基に、冷静に行動していただくとともに、手洗いや咳エチケットを徹底し、発熱等の風邪症状がみられる場合は、外出を自粛してください。
○ 感染を疑う場合は相談センターへ
 新型コロナウイルス感染を疑う場合は、医療機関を受診する前に、帰国者・接触者相談センター(健康福祉事務所・保健所)へ相談してください。
○ 不明な点はコールセンターへ
新型コロナウイルス感染症についてご不明な点等があれば、県が設置している、24時間体制で相談を受け付けるコールセンター(相談窓口078-362-9980)にお問い合わせください。

【兵庫県ホームページ「新型コロナウイルスの対応について】
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/200129.html

兵庫県新型コロナウイルス感染症対策本部


【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリのダウンロード】
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありませんのでご留意ください。
Android[バージョン5.0以上]の方はこちらから
http://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
http://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

兵庫県災害対策センター

明石市からのお知らせ( 3 月)

当直医情報を更新しました(3月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 [日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=11246

防災ネットあかし

2020年2月28日金曜日

情報センターにおけるコロナウィルス対策について

情報センターにおけるコロナウィルス対策について

3月3日(火)から3月16日(月)までの間
各講座の開催や部屋の貸し出しについて中止します。

情報センターには、職員以外は入れませんのでお知らせします。

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年2月20日木曜日

明石市大久保町でサルの目撃情報がありました

2月20日(木曜日)未明、大久保町八木付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年2月19日水曜日

明石市魚住町でサルの目撃情報がありました

2月19日水曜日、午後16時15分頃、魚住町中尾付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

国民保護に関する情報

国民保護に関する情報

2020年02月19日 11時00分
これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
兵庫県全域

2020年2月18日火曜日

【事前告知】 J アラート情報の配信試験のお知らせ

 明日、2月19日(水)午前11時00分頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。

 ひょうご防災ネットの「緊急情報」のメール登録者には、同時刻に国民保護情報に関するテストメールが配信されますので、事前にお知らせします。

 また、同時刻に防災行政無線からは、試験放送が流れます。これは、試験放送ですので、ご注意ください。なお、緊急速報メール(エリアメール)は送信されません。

 なお、警報が発表されるような悪天候や自然災害の発生時は中止となります。

高砂市(防災ネットたかさご)

【事前告知】国民保護情報の伝達訓練実施について

明日2月19日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます。
ひょうご防災ネット「緊急情報」登録者には、同時刻に国民保護情報のテストメールが配信されますので、事前告知します。

加古川市(防災ネットかこがわ)

J アラートの全国一斉情報伝達訓練のお知らせ(明石市)

明日、2月19日(水)午前11時00分ごろに、国(消防庁)が行う全国一斉情報伝達訓練として、ひょうご防災ネットから、「緊急情報」のメール登録者に、国民保護に関する訓練メール(これは、Jアラートのテストです。などの文面)が自動配信されます。
これは、弾道ミサイル攻撃やテロ攻撃などの緊急事態が発生した場合に、メールが確実に配信できるかを確認するものであり、行動を伴う訓練ではありません。
同時刻には、市内の防災行政無線などからも一斉に訓練放送を実施します。
市民の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


<訓練の詳細については下記URLをご参照ください>
http://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/yobo/j-alert.html

明石市 総務局総合安全対策室
  TEL:078-918-5069
  FAX:078-918-5140
  Mail:bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

2020年2月17日月曜日

ハザードマップの確認をして災害に備えましょう

【配信時間】
2020-02-17 15:02:20
【タイトル】
ハザードマップの確認をして災害に備えましょう

【内容】
1月17日には阪神・淡路大震災から25年を迎え、県内で多くの追悼行事や、防災訓練が行われました。
また、来月3月11日には東日本大震災の発生から9年目を迎えようとしています。
東日本大震災では、地震による津波によって大きな被害が発生しました。
津波からは「いち早く・高い場所」に避難することが重要となります。
自宅や勤務先が浸水想定地域であるのか、避難場所はどこか等、ハザードマップ(危険予想箇所図)を事前に確認し、災害に備えましょう。

【ハザードマップ・南海トラフ巨大地震津波浸水想定図を確認できるサイトのご紹介】
<兵庫県CGハザードマップ>
http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/
<ハザードマップポータルサイト>
https://disaportal.gsi.go.jp
<南海トラフ巨大地震津波浸水想定図>
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk37/nantorashinsuisouteizu.html

≪再掲≫
昨年5月より、ひょうご防災ネットのスマートフォンアプリを公開しております。
スマートフォンアプリでは、メールで配信している防災情報をプッシュ通知で受け取ることができるほか、新しくスマートフォンアプリ専用の機能も備わっています。
この機会に是非、下記のダウンロードURLよりストアにアクセスし、インストールしてご活用ください。
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありませんので、ご容赦願います。

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリ】
Android[バージョン5.0以上]の方こちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

ひょうご防災ネットサポートセンター
http://bosai.net/

2020年2月13日木曜日

2 月 20 日「いのちを守る避難行動を考えるシンポジウム」を開催

台風がきたらあなたの地域は大丈夫?いつ、どこに逃げたらいい?避難行動のあり方について考えるシンポジウムを開催します。

申し込み:saitai@pref.hyogo.lg.jp
氏名(ふりがな)、年齢、参加人数(ご本人を含む)、住所、電話番号をご記入の上、電子メールをお送りください。
2月20日(木曜日)13時30分〜16時30分
兵庫県看護協会会館 2階 ハーモニーホール
神戸市中央区下山手通5丁目6番24号
主催:兵庫県、神戸地方気象台
出演者:南利幸、木村玲欧、久保正彦、各市町職員
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/hinankodo.html

兵庫県災害対策センター

2020年2月4日火曜日

ふれあい手話サロン開催します !

開催日:2020年2月5日(水)13:00〜16:00

場所:情報サロン室

内容:筆談や手話で、気軽におしゃべりを楽しみましょう。

申込方法:事前申込不要 誰でも参加できます。
囲碁、将棋、オセロも準備しています。
美味しいスイーツもあります。

ぜひ、お誘いあわせの上、お越しください。
ビラはこちら・・・
https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/03/B2019fureai.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年1月31日金曜日

明石市からのお知らせ( 2 月)

当直医情報を更新しました(2月)

【内科・小児科】
●夜間休日応急診療所
明石市大久保町八木743番地の33
電話 078-937-8499
[平日]
内科 / 午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午後9時〜午前0時
[日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)]
内科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜翌日午前6時
小児科 / 午前9時〜午後6時、午後9時〜午前0時

【歯科】
●休日歯科急病センター 兼 障害者等歯科診療所
明石市貴崎1丁目5番13号 明石市立総合福祉センター内
電話 078-918-5664 [日曜日・祝日・年末年始]
歯科 / 午前10時〜午後2時

【眼科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_ganka.html

【耳鼻咽喉科】
http://www.city.akashi.lg.jp/shared/m/touchoku_jibika.html

詳細は下記のアドレスをクリックしてください。
http://bosai.net/announce/detail.do?id=21&info=11073

防災ネットあかし

兵庫県住宅再建共済制度「フェニックス共済」からのお知らせ

阪神・淡路大震災から25年が経過しました。
兵庫県では、阪神・淡路大震災の教訓から創設した兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済)を運用しています。

フェニックス共済は、(1)あらゆる自然災害が対象で、(2)兵庫県内に住宅を所有されている方なら、(3)年額5千円の定額負担で、(4)地震保険や他の共済に加入していても、被害を受けた住宅の再建・補修に最大600万円の給付を受けることができる、兵庫県が実施する安全・安心の制度です。

近年、東日本大震災、熊本地震、昨年度の大阪府北部地震や7月豪雨、昨年の台風第19号など、全国各地で災害が頻発しています。
今後の災害に備え、ぜひ、フェニックス共済にご加入ください。

加入については、県庁、県民局・県民センター、市役所・町役場、兵庫県内の郵便局で配布しているパンフレットか、フェニックス共済のホームページからお申し込みください。

【フェニックス共済ホームページ】
http://phoenix.jutakusaiken.jp/index.html

【加入に対する問い合わせ先】
(公財)兵庫県住宅再建共済基金  078-362-9400

兵庫県災害対策センター

2020年1月29日水曜日

明石市二見町でサルの目撃情報がありました

1月29日火曜日、午前9時25分頃、明石市二見町東二見付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年1月28日火曜日

明石市大久保町でサルの目撃情報がありました

1月28日火曜日、午前10時8分頃、大久保町ゆりのき通3丁目付近でサル1匹の目撃情報がありました。
近隣にお住まいの方や、通行される方はご注意ください。

《サルを見かけた場合の注意点》
○目を合わせない。
○不用意に近づかない。
○大きな声を出して驚かさない。
○絶対にエサを与えない。
○窓や出入り口のカギをかける。
○追いかけない、写真を撮らない、観察しない。

明石市総合安全対策室

防災ネットあかし

2020年1月24日金曜日

2 月 20 日「いのちを守る避難行動を考えるシンポジウム」を開催

兵庫県災害対策課

 近年、風水害が頻発化、激甚化するなか、逃げ遅れによる犠牲者を出さないよう、避難の必要性について理解を深め、いのちを守るための避難行動のあり方について考えるシンポジウムを開催します。
 前半は、テレビのニュースなどでおなじみの気象予報士 南 利幸氏による講演や、兵庫県立大学教授 木村 玲欧氏による講演、県内各市町担当者による避難に関する取組報告を行います。
 後半では、木村氏をコーディネーターに、南氏と県内各市町担当者をパネリストにお迎えし、参加者の皆様からいただくコメントカードなどに基づき意見交換を行います。
 是非、お誘い合わせのうえ、お越しください。
※無料・先着順。お申込が必要ですので、詳しくは下記、兵庫県ホームページをご覧ください。
http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/hinankodo.html

兵庫県災害対策センター

2020年1月18日土曜日

スキルアップ講座 エクセル中級・ VBA 入門コース

開催日:2020年1月24日から3月6日(金曜日 全6回)
10:00〜16:00の間で予約制

内容:まず、Excel中級、VBA入門どちらかをお選びいただきます。
その後は、講師と1対1での個人レッスン方式となります。

申込方法:ビラをご確認の上、情報センターまでお申し込みください。https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp/wp-content/uploads/2019/12/cdd3567278ad1f26f58175902f10375d.pdf

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。

2020年1月17日金曜日

明石市シェイクアウト訓練( DRILL )

「明石市シェイクアウト訓練」の訓練通報です。
DISASTER DRILL

南海トラフを震源とする地震発生。
強い揺れに備えてください。

〜これは、訓練です〜
各自で大きな揺れに備え、頭を守る安全行動をとってください。

(1)その場で身を低くする(しゃがむ) 
(2)頭を守る(手で覆う、机などの下に隠れる)
(3)動かない(揺れが収まるのを待つ)
この訓練では、10秒程度は行動を継続してください。

以上で訓練通報を終了します。

明石市 総合安全対策室
 電 話 078-918-5069
 FAX 078-918-5140
 メール bousai@city.akashi.lg.jp

防災ネットあかし

1.17 ひょうごメモリアルウォーク 2020  実施のお知らせ

本日1月17日の「1.17ひょうごメモリアルウォーク」及びHAT神戸での行事は、予定どおり実施いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。


***************

≪メール登録者の皆様へ(再掲)≫

阪神・淡路大震災から本日1月17日で25年になります。
災害は「いつ」「どこで」「どのように」発生するかわかりません。
今一度、身の周りの安全対策について考えてみましょう。

昨年5月より、ひょうご防災ネットのスマートフォンアプリを公開しております。
スマートフォンアプリでは、メールで配信している防災情報をプッシュ通知で受け取ることができるほか、
新しくスマートフォンアプリ専用の機能も備わっています。
この機会に是非、下記のダウンロードURLよりストアにアクセスし、インストールして ご活用ください。
※既にインストール済みの場合、再度インストールする必要はありませんので、ご容赦願います。

【ひょうご防災ネットスマートフォンアプリ】
Android[バージョン5.0以上]の方こちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.bosai.appli
iOS[バージョン11以上]の方はこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/id1458839848?l=ja&ls=1&mt=8

兵庫県災害対策センター

2020年1月15日水曜日

労働懇談会のお知らせ

今回、聴覚に障害のある公務員の全国組織である日本聴覚障害公務員会と共に、2016(平成28)年、全国の地方自治体を対象に聴覚に障害のある公務員の雇用実態や職場環境等の調査に調査研究委員長として関わられた志藤修史先生をお招きし、「聴覚障がい者の職場」について、話し合いたいと考えています。
みなさまの積極的なご参加を、お待ちしております。


基調講演:「調査から見える「働く」ということ」

大谷大学 社会福祉学  志藤 修史 先生

日 時:2020年2月2日(日)
10:00〜12:00 基調講演
13:00〜16:00 グループディスカッション

会 場:神戸市障害者福祉センター 
    
情報配慮:・手話通訳・ヒアリングループ・午前:UDトーク/午後:要約筆記

申込み・問合せ:詳細は、兵庫県立聴覚障害者情報センターHP掲載の
 チラシをご確認ください。

主催:中途失聴難聴事業推進委員会 労働部会
  (県難聴・県要連・神戸難協・サークル神戸・情報センターで組織)

情報センターHP
https://hyogocenter.jp/

兵庫県立聴覚障害者情報センター(ひょうご防災ネット)

※ お知らせメールは、防災以外の情報も配信しております。
このメールには返信できませんので、ご注意ください。